【感想・ネタバレ】SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 2巻のレビュー

“ジミ”な高校英語教師の本田紫織に、“ヘン”な世界一のギタリスト幽霊が取り憑いた!?
このキャッチフレーズに惹かれた方、ぜひ一度読んでみてください!

地味な高校英語教師の本田紫織に、ある日突然、伝説のギタリスト「ジミ・ヘンドリクス」の幽霊が取り憑いてしまうところから物語がスタートします。
そして、ジミとの出会いをきっかけに、紫織は封印していたギターを手に取り、「すてきなバンドを組んでステージでライブをする」という、かつての夢にもう一度向き合うことになるのです。

この作品、なんといってもライブシーンがとても良い…。
歌や音をマンガでどうやって表現するのだろう...?と思っていたのですが、いい意味で予想を裏切られました...。
一コマ一コマに迫力があって、ページの向こうから本当に音が聴こえてくるような気がします。
実際に手に取ってこの感動を味わっていただきたいです!
ちなみに、作中には実在の名曲たちも登場するので、曲を聴きながら作品を読むのもオススメです。

ライブ中の紫織たちの表情もグッとくるものがあります。
全力で歌い、音を奏でる彼らは、泥臭くて最高にカッコいい。
最高の音楽を届けるために、たくさん悩み、葛藤し、努力を続けてきたことを知っているからこそ、涙なしでは読み進められません。

本気で夢を追う紫織とその仲間に勇気をもらえること間違いなしの作品です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

シオリの学生時代の元バンドメンバーとワンナイトライブ
痺れたー。
音楽って耳で聴くものだから、絵や文章で表すのは難しい。
けど、熱いメロディーが伝わってきます!
長田先生、やっぱ上手い!熱い!
町田先生は、ストーリー構成
ギャグのテイストも『キッドアイラック』から変わらない
ふふふッとさせる。

ミヘン、伝説のギタリストなのに
すげーウザくて面白いおっさん!

今後とも変わらずに期待。

1
2015年01月19日

ネタバレ 無料版購入済み

けいおん!方式も入れつつ

なんか見覚えのある格好をしている方がちらほらと。JBにプリンスとか。
学園長さん、わざわざ現地にまで行っていたとは行動力も凄いです。
七人の侍、あるいは最初期のけいおん!もそうですが、まずは仲間を集めるところからで、行方不明になっているお兄さんの演奏していた曲、嗚呼そういうことね、となりました。
式野球部の監督、ちょっと古いタイプで、「おおきく振りかぶって」等々にはもう出てこないタイプでしょう。吹奏楽部の部長さんとかも良かったです。

#アツい

0
2023年08月17日

ネタバレ 無料版購入済み

面白くて二度読んだ。
自分の気持ちにうそ付く事の方が怖えしダセーっていう久保田の言葉にぐっときた。
演奏シーンも格好いいし、見下していた奴らの鼻もあかせる事が出来たし、スカッとした。

#笑える #アツい #カッコいい

0
2023年08月07日

rm

ネタバレ 無料版購入済み

思いっきり

やりたいことをやり通すのは、物凄く気持ちのいること。だから、一歩踏み出せたならば、必死でやりきるしかない。と思いながら読んでいます。

0
2023年08月06日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ジミな私

吹奏楽はやっぱり女子の花形だよなと思いました、でもあの先生怖すぎる、先生としてサイテーなのに評価されてるのが悲しい

#泣ける #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年08月12日

シリーズ作品レビュー

「青年マンガ」ランキング