【感想・ネタバレ】火ノ丸相撲 7のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

無料版購入済み

おもしろい

レスリング対柔道異種格闘対決。2人の執念、戦い方見事であった。五條くんの戦いも部長の潮に手綱を渡そうとする熱い戦いも見物でした。いよいよ大将戦。次回楽しみです。

#アツい

0
2023年02月21日

ネタバレ 無料版購入済み

団体戦決勝

団体戦副将戦まで一気に進んだ。展開が早く良い。一人一人エピソードがあり、技も豊富で読んでいても飽きない。大将戦で2度目の国宝戦が楽しみ。

#アツい

0
2023年02月21日

YU

無料版購入済み

石高との団体戦、激闘

佑真の小関に対しての罪の意識が重すぎる。
そしてそんな小関は2年間たった1人で馬鹿にされながらも四股を踏み続けた狂人。
そりゃ相手もビビる。

#アツい #感動する #アガる

0
2023年02月19日

Posted by ブクログ

IH予選決勝の激闘は続く。

二人戦はチヒロと荒木。レスリングと柔道の異種格闘技相撲の戦いは、チヒロの勝利。
中堅戦は、ユーマと金盛。ユーマ善戦むなしく金盛の勝利。贖罪に苦しめられるユーマ。彼が相撲を自分のためにとる日はいつの日か。
副将戦は小関と真田。7巻の大一番。
立ち合い後、自分の勝利を確信する小関の頼もしさときたら。自惚れでも侮りでもなく、自信が確信になって得られた勝利への予感。
スポーツ選手の覚醒する試合というのは、震えるものがあります。そこに立ち会えた喜び。そして、覚醒後の強さを理解しながら、立ち向かう真田の心意気もいいです。
相手の強さは知っているけど、だからといっておとなしく負けるわけにはいかないんだ、という。真田にも背負うものがありますから。

いや、これは名勝負。

副将戦終えて、星は2-2の五分。全国への切符は、国宝同士の大将戦へ。
ま、当然だよね。

0
2018年10月09日

購入済み

うん

泣けるぅ

0
2016年01月16日

匿名

無料版購入済み

ユーマの成長ぶりがすごい。小関や相撲部に対する後悔や贖罪の気持ちも痛いほど伝わってきてそれも辛かったです。

0
2023年03月02日

匿名

無料版購入済み

小関の試合がめちゃくちゃ熱かった。相撲部をめちゃくちゃにされて潮と部活を作り直した頃と比べて大きく成長した。

0
2023年03月02日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

団体戦の見せ方がうまい。個人個人の心理描写もよく、特に五条の覆水を盆に返そうとしているところが良かった。

0
2023年03月02日

無料版購入済み

決勝戦の大熱戦

ライバル高校同士の対戦、団体戦、大将戦の前まで、この巻まるまる使っての描写が熱かったですね。秘策を伝授したり、過去の回想シーンを試合のシーンと上手く組み合わせるという、スポーツまんがの王道展開ですね。
小関部長の奮闘ぶり等も胸熱でした。
親方の解説役等も良いですね。

#アツい

0
2023年03月02日

akn

無料版購入済み

王道

相撲の事全くわからなくてもわかる!楽しい! しかも主人公サイドのキャラクターは相撲を馬鹿にしてた人が何人も そーゆー意味でも相撲苦手な人にもおすすめヒロインも最高です!

0
2023年03月01日

ネタバレ 無料版購入済み

すごい面白い

これまでの大会ネタも熱いシチュエーションばかりでしたが、 それらの更に上を行くほど熱い戦いが見られます。 いったい、どこまで熱くなるんでしょうね、この漫画。

0
2023年03月01日

「少年マンガ」ランキング