【感想・ネタバレ】居酒屋お夏 八 兄弟飯のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

格好良いし、胸がすく!

色々な人達の、色々な人生。良い時も有れば、悪い時も有るし、出会いも有れば、別れも有る。お夏さんの周りでは色々な事が起こるけれど、サクッと、悪人を、やっつるのが、格好良いし、胸がすく。
あの凄い浪人に、娘が居た。辛い過去は忘れて、幸せになって貰いたい。

0
2023年01月10日

Posted by ブクログ

内容紹介
親の愛に背を向けて、散り散りとなった三兄弟。時に疎ましくも思った母が死に、十数年ぶりに三人で集った彼らを待っていたのは、お夏のお説教だった。しかも、母の死の裏には怪しげな奴らの影が見え隠れするという。許せねえ、暴れたる! けしかけたお夏も暗躍し、彼らを支えるが……。三兄弟は母の仇を討てるのか? 心に晴れ間が広がる第八弾。

平成31年1月28日~2月1日

0
2019年02月01日

Posted by ブクログ

岡本さとるさんの居酒屋お夏シリーズ№8「兄弟飯」、2018.4発行です。兄弟飯、お前のそばで・・・、ねぎま鍋、わさび の4話。でれもこれも素晴らしい、味わいのある話です。でも最後の「わさび」がずば抜けて秀逸でした!

0
2018年05月05日

Posted by ブクログ

今回は人情味ある小さな出来事の積み重ねで、特に「わさび」が良かった。
血生臭い抗争の合間の、ホッとする中休みといったところでしょうか。

0
2022年04月20日

購入済み

お夏のさりげない助太刀

第二話 お前のそばで……
大阪から仕官を求めてここ目黒で居を構えた鬼王虎之助は、なかなか良い仕官の道が見つからないでいた。確かに名前は豪快ではあるが、名前には似つかない容貌である。ただ器用な性格で、口入れ屋の龍五郎からの賃仕事で日々を暮らしている。
同じ目黒不動のそばにある”たけや”というそば屋におえんという年増がいて、虎之助とおえんは気を通わせる仲である。虎之助は長い浪人暮らしに疲れを感じているのだが、武士の身分を捨てる覚悟が定まらない。
武士として身を立てることとおえんを妻に迎えたいという二つの気持ちが空回りする。淡々と大人の恋が描かれていく。話しは流れるように進んでいき、虎之助とおえんに降りかかる面倒事など誰にもあるようなありふれたもののようだ。話しの運びの良さが決して読む人を退屈にはさせない。

0
2018年04月19日

Posted by ブクログ

シリーズ第八弾。

毎度の事ながら、安心して読める安定の展開。

第四話、「わさび」が好きです。

0
2018年08月02日

「歴史・時代」ランキング