【感想・ネタバレ】さんかく窓の外側は夜 5のレビュー

小さいころから不気味なものを見てしまう体質の書店員「三角」。不気味で恐ろしい、手に負えないモノたちを避けて生活をしていたが、ある時拝み屋「冷川」に出会い、とある事件に巻き込まれていく…

ヤマシタトモコ先生のちょっと不気味でエキセントリックなホラー漫画です。三角と冷川のどこか一線を越えたような関係性と、三角たちが関わる不気味なモノたちにいろんな意味でドキドキします。2人を取り巻く登場人物たちも一風変わったキャラクターばかりで、これから主人公の三角とどう関わっていくのか、読めば読むほど続きが気になる中毒感があります!ホラーは読みたいけれど、怖すぎるのはちょっと…という方にぜひおすすめしたい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

相変わらず怖い

冷川さんの過去がいよいよ明らかに…。
冷川さんが人形みたいなのはこういうことね。
そしてこれはBLなのかどうか未だにはっきりしませんが、(掲載誌はBL雑誌のマガビーだけれどもクロフネコミックスにもなっていて女性漫画というくくりになっている…なぜ)冷川さんがあっち側に行くのを阻止する三角くんの未来がすごく見えるんですが、そこにとてもBL臭(萌え)を感じます。
今回の表紙になっている半澤さんもいいよね…。能力的には少年漫画なら主人公ですね。
えりかちゃんも最初は怖かったんですが回を追うごとに非力な女子高生って感じになってきて、本当にここに出てくる人みんなみんな魅力的で全員に幸せになってほしいです。

1
2017年08月16日

ネタバレ 購入済み

半澤さんのあり方がすごく良くて、ただ奥さんのことだけ信じてるのはめちゃくちゃかっこいい生き方だなと。冷川さんの過去から刷り込みとか洗脳ってめちゃくちゃ怖い!ずっと信じているって刷り込まれていたからこそ、半澤さんの信じないが冷川さんを少し救い上げたのかな。

0
2024年05月02日

匿名

ネタバレ 購入済み

あれあれ?冷川さん、除霊はぶん投げる方式だっだのに飲んでませんか〜?!マッチポンプ的に使う為?
エリカちゃんは事件の現場で半澤刑事と会ってしまいヒウラエリカとバレ、数々の関わっている事件について聞かれて窮地に立たされ居合わせた半澤刑事の奥さんに呪いをかけ逃げることに成功、でも誰かに自分を売られたと疑心暗鬼に。その矛先は二人に向くよね〜きっと、、、。つか奥さん心配。自分のせいで大切な家族が巻き込まれるなんて、、、。エリカちゃーん、、、
理人の幼少期も明かされ切なくなった。そりゃ語彙力無いし人の気持ちにも疎いわけだよ、そういう風に接してもらったことがないから。かわいそう。理人はもしかして怪物のようになってしまうのを理人の思うところの運命である三角くんと出会えて怪物になるか救われるかどっちという感じかな?
この先不穏な感じしかしない。続きが気になる!!おもしろい!!

0
2021年11月07日

ネタバレ 購入済み

冷川の衝撃の過去が明らかになります。
幼少期から宗教団体掌光会で教祖として担ぎ上げられた冷川は、日々除霊を行い、碌に教育も受けられず、社会性を発達させずに育ちました。
結果として団体関係者の多くを殺すことになってしまいましたが、彼は被害者であり加害者でした。しかし本人にはどちらの意識もないでしょう。一番に接触した警察の人間が半澤でなければ、より多くの被害が出ていました。
半澤の奥さんの件は不幸ですが、半澤が一瞬でも霊的なものを信じてしまったのはすごいです。非浦と接触することで、彼女にも変化が訪れそうです。
冷川にとって三角は特別な運命で、今後も手放すことはないのだと思います。
迎からは決別の予告のようなものを受けましたが、今後二人は何らかの選択を迫られることになるのでしょう。

0
2021年02月17日

購入済み

冷川さんの生い立ち

冷川さんの空気が読めないというか、外国人ぽいというか、サイコパスっぽい感じがどうしてなのかがわかるような話でした。たしかにこんな風な生い立ちならそうゆう風になるよなって思う。そして三角くんに対する行き過ぎた執着も。

0
2021年01月31日

 

購入済み

まぢか

冷川さん、やばい(--;)
あんな環境で運命を探してたのって何でか?
それにやっぱり呪いを食ってる?

0
2021年01月31日

ネタバレ 購入済み

辛い

冷川の過去、そういうことだったんだ…”信じない”刑事さんと三角が唯一の希望的な感じがする。冷川とかヒウラエリカみたいな力を搾取されてしまう人たちにとって、三角や刑事みたいな人は救ってくれる手綱的な…。

0
2020年08月22日

ネタバレ 購入済み

冷川の過去が少しずつ明らかになってきた今作品。
かわいそうな子供だったんだなぁ…
まだまだ謎だらけだし、今後の展開が気になる〜‼︎

0
2020年02月18日

Posted by ブクログ

2017/08
待ちに待ったぜ…いよいよ5巻!
冷川の過去がちょろっと明らかになったけど
可愛い‼︎‼︎とふぉぉぉorzとゾッ(OvO)という気持ちで始終心拍数が上がってました。
三角くん、冷川、半澤さんが良すぎて…萌え……
非浦えりかの親父がだいぶこわい。最近よく登場するけど見るたびイッてて宗教怖いなぁって改めて思う!
健全な宗教もあるんだろうけどさ。
はよ続き見たいです。

0
2017年09月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

冷川さんの過去が明らかになって俄然三角くんと幸せになって欲しいと思ってしまった。でもこのままいくとヤバイから三角くんには冷川さんを変えていって欲しい。
あと半澤さん!!信じない人が唯一信じる人とかこれ以上萌えポイント増やしてどうするの…すき

0
2017年08月13日

sav

ネタバレ 購入済み

面白い

加害者か、被害者か
面白かったです

0
2022年06月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ぶん投げる、方法を辞める冷川

半澤の唯一信じているものは妻
ヒウラエリカと接触したことにより呪われてしまう妻

冷川の過去
ヒウラエリカの言うやばい宗教のトップとして祀られていた
善悪も分からない世間からずれた冷川の出来上がり

0
2021年12月18日

購入済み

謎が渋滞&気味悪い

冷川さんと半澤さんの関係って謎だったんだけど、容疑者(か重要参考人?)と刑事として出会っていたんですね?

この巻読んでると脈絡なさそうで実は繋がってるのか?、よく分からない描写が続いているんだけど、
三角くんと迎くんの感覚が普通で、冷川さんだけが異質に感じられる。

冷川さんの過去が少しずつだけど露(あらわ)になって来て、異質と感じた理由が解った気がする。
到底普通とは思えない環境で育ったって事だけは分かるけど、この後どうなったのか(どうなるのか)?、
想像出来ちゃうし気味が悪いけど、興味をそそられます。

あと、非浦英莉可ちゃんも宗教団体も気になるよ。

0
2021年03月24日

ネタバレ 購入済み

冷川さんの過去が描写され、彼の価値観のズレや語彙力などの違和感の理由が分かってきました。
半澤さんはすごく良い人なので、奥さんも助かって欲しい・・・!

0
2021年03月14日

Posted by ブクログ

冷川さんの過去とか、半澤さんの奥様との関係とか、ヒウラエリカとの接近とか、いろいろ盛り沢山すぎてやばい巻だったな。

迎くんにただただ癒されるわ。

0
2018年09月15日

Posted by ブクログ

こわい!です! 面白かった〜!
色々明らかになり大きく動いた巻なのでは? アツい!
こわくてつらくて苦しいけど面白い。

BLというくくりで間口が狭くなってるのが非常に惜しい漫画だなと思います。いろんな人に読んで欲しいし、すすめたいのになぁと思ってしまう。これから怒涛のBL展開になるのか?

0
2018年01月11日

Posted by ブクログ

『くいもの処明楽』で作者を知った時、リアルBLと言うモノがこの世に存在していたのか!!と言う驚愕をありありと思い出す…独特の五感で描かれる作者の世界観がとても新鮮だった。著作が増えるに従い、鮮度が薄れると言うより、言葉は悪いがありのまま書いてしまうと、作者の感性が癪に障ると言うか、読んでいると作品としての表現ではなく、作者自身個性が読手の中に入り込んできて「読み辛いなぁ…」と思う様になり、一般誌に行ってからは、ほぼ読まなくなってしまった。本作も「ネタ」的には好みなので読んでいたが、実はそんなにハマってなかったのだがあ、冷川の過去が描かれる事に因って、漫画として非常に面白くなって来た。

0
2017年08月14日

Posted by ブクログ

ふうむ。
三角君のがおわったので、冷川くんのはなしに。
えりかさんもほ こ ろ びに飲まれて、怖いことになりそうだ。
こわい、窓の外は、怖い。

0
2017年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「信じない」を信じている半澤さんが呪いにかかる隙間が出来たのは一瞬の油断だったんだろう。
「信じる」「信じない」 心の中で核になる部分だけに、1度捕まってしまったなら再生は難しくなるだろう。三角くんが「いろんな境界線の上に立っている」という風に言われていたと思う。冷川さん自体もいわば「境界線に今も乗っているひと」。願わくばあちら側へ踏み出さないことを願う。

0
2018年11月23日

「女性マンガ」ランキング