【感想・ネタバレ】さんかく窓の外側は夜 4のレビュー

小さいころから不気味なものを見てしまう体質の書店員「三角」。不気味で恐ろしい、手に負えないモノたちを避けて生活をしていたが、ある時拝み屋「冷川」に出会い、とある事件に巻き込まれていく…

ヤマシタトモコ先生のちょっと不気味でエキセントリックなホラー漫画です。三角と冷川のどこか一線を越えたような関係性と、三角たちが関わる不気味なモノたちにいろんな意味でドキドキします。2人を取り巻く登場人物たちも一風変わったキャラクターばかりで、これから主人公の三角とどう関わっていくのか、読めば読むほど続きが気になる中毒感があります!ホラーは読みたいけれど、怖すぎるのはちょっと…という方にぜひおすすめしたい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

言葉のやり取りに深みがあってなるほどな〜と新たな知見や価値観に気付かせてくれる漫画です。冷川さんの過去もアニメで見て知ってはいても原作の方が先の展開ワクワクします。

0
2024年05月02日

匿名

ネタバレ 購入済み

三角くんのお父さんのことが明かされ見える力は父譲りだったよう。母は無自覚ですが悪いモノを浄化する力があり二つの力持った三角くんには計り知れない力がある?!冷川さん達が惹かれるってそういうことなのか。三角くんのお父さんってあの人なんだよね〜

0
2021年11月06日

購入済み

何か見えて来たかも

冒頭は、三角くんとエセ占い師(?)の迎くんから始まります。
迎くんて意外といい人?
半澤さんの「見えないモノは信じない」パワーが半端ないw。

冷川さんは、自分の探究心に正直に行動してしまう部分が見受けられる。
幼稚園児でも分かる様な、「良い事」と「悪い事」の区別が出来ない人なのかな?
時々、三角くんを「自分の仕事に相性の良いツール」として接している様な感じが・・・。
それでいて独占欲もあるってタチ悪いなぁ。
「俺はあんたの道具(モノ)じゃねぇよ。」と言われてしまうのも、そんな姿勢がうかがえるからじゃないのかな?

三角くんママの若かりし頃のお話も出て来ますね。
これを読むと、やっぱりこの人って!?ってなりますよね?
その後、この人の取った行動の理由を考えると(あくまでも想像の域ですが)、切ないな。

0
2021年03月24日

購入済み

すばらしかた

あいかわらずすばらしい作品です。。冷川三角まじでいいです。

0
2021年03月01日

ネタバレ 購入済み

さん窓4巻

冷川の過去は依然として謎に包まれたままですが、三角の過去は少しずつ明らかになってきました。
三角の力は父親から遺伝的に受け継がれたもののようです。母親は見えない信じない引き寄せない体質ですが、三角は父親の見える引き寄せる怖がる性質を受け継いでしまい、父親は母親を守るために泣く泣く自ら記憶や姿を消しました。
三角は自分の力を少しずつ操れるようになっています。今後物語が進むにつれて、父親と再会を果たすようなことがあるのでしょうか。楽しみです。

0
2021年02月15日

 

購入済み

何?

次で冷川の正体が分かるのか?
なんだか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

0
2021年01月30日

購入済み

 

最初の頃より三角がキリッとしてイケメンになってきた感じがします。
先生がやっぱ三角のパパなのかなー。

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

なるほど

作者さんがBLかつ「愛の話」って言うの分かった気がした。たしかに、三角くんが冷川さんを救いたいと思うことも、三角父の失踪と三角母の決意・受け入れも愛なのかもしれない。すごく良かった。あと、刑事さんの存在感がほかの人とは全く違うものなのでこの刑事さんも重要なキーパーソンになりそう……。

0
2020年08月14日

ネタバレ 購入済み

半澤さん、サイコー(笑)
無自覚で追っ払ってるし。

今巻では康介の幼い頃のお話が描かれていますが、お父さんがセンセーに似てる…
本人かなぁ?

謎だらけですが、面白かったです。

0
2020年02月17日

Posted by ブクログ

三角と冷川の関係がちょっとリバっぽくなって(笑)三角の存在が強くなってきてるのが印象的。見えない首輪を手繰り寄せてるのは一体どっちなのか。あと三角の生い立ちが明らかになります。父は今どうしているのか、今後登場する事はあるのかな?他登場人物みな魅力的で曲者ばかり。ほんと映像的で映画みたいな面白さ、続きがとっても楽しみ!

0
2017年01月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ああああああがんばれ三角くん!!!!
三角くんの見た目と性格がほんとツボすぎてたまらんありがたい。がんばれ…負けるな…。
非浦ちゃんと三角くんが仲良しになっていくのもほんとに楽しいかわいい。非浦ちゃんの用心棒もかわいい…かわいいゴリラ…。
あと若いときの三角くんパパもほんとに好みなんだけど、最初から漫画読み返すと「だめだ!パパだめだ!悪いやつだ!」となってしまう。幽霊見えるとやっぱり歪むというか曲がるよね。三角くんも非浦ちゃんも変わっとるもんな。
はー、登場人物みんな魅力的。すでに続きが楽しみだ。

0
2016年12月29日

Posted by ブクログ

いんやー、大好き。
百鬼夜行抄が人間がどうにも出来ない世界で綱渡りしているタイプのオカルト漫画なら、こっちは人間が引き起こす悪意の発露としてのオカルト漫画。
こういう「システムはちゃんとあるんだが、その法則を人間が知るために経験則やら手触りでなんとかしている」世界観大好き。ほんと。
いやしかし、三角君の生い立ちは泣けるね。。。

0
2016年12月12日

Posted by ブクログ

今回はBL風ではなかったけど、冷川さんと三角くんの関係がちょっと変化した感じ。非浦ちゃんがどうなっちゃうのか心配。

0
2016年12月10日

ネタバレ 購入済み

やっぱり三角くんの父親は先生らしいということがわかりました。
冷川さんが、えりかちゃんが関わっている宗教と関係がありそうであることも分かって、次巻が楽しみ。

0
2021年03月14日

購入済み

三角くんまたレベルアップ

三角くんまた霊能力に磨きがかかってきました。
霊能力が半端にあるくらいならなくなった方がいいという冷川さんの相手にかけた呪い?のような行動やヒウラエリカが三角くんに興味を持ったり、かなり三角くんは中途半端ではない霊能力の持ち主のようですね。
三角くんがなぜこんなに特別なのかが、うかがわれる生い立ちのエピソードがあって、いよいよお話の展開が面白くなってきそうだと思いました。

0
2021年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

19〜24話

エリカの状況が分かったところで、22話からこーちゃんのお父さんとお母さんの話。
切ないわー。


0
2020年04月18日

ネタバレ 購入済み

いろんな能力の人が出てきたり

怪異現象があったりの中で
少しずつお互いの理解を深めようとしている、
そんな4巻

現在8巻まで出てますが、読み返すとさらに面白い
BLの感じもある 笑
乙女心くすぐられますね!

0
2020年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お父さんの話が切なかったなぁ。
これから先に出てきてくれると信じたい。
どこかで元気にやれよ……(ソラニン)

三角くんは呪いにちゃんと気付いたのかな。
うーん、どうするんだろう。
ていうか繋がれてるって知ってなおあの感じ。
普通嫌だから……普通はそんなことされたら嫌だからね……。
深層心理的に好きすぎるじゃん……。
そりゃ迎くんにも彼氏って言われちゃうよ。

あとまじで半澤さん強すぎ。
かっこよすぎるわ。
私も力ないならこっちを目指したい。

0
2018年09月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本棚の整理をしていて、売ろうかなーと思って手に取って何気なく読み返したら「おもしれぇじゃねえの!!」って改めて思ったので急いで購入した4巻。

ホラー
ミステリー
ホモ
そしてそれが程よいギャグでいい感じにまとめられている。
読んでいて気持ちが楽。でも時々ギョッとしたりニマニマできる。

冷川さんの過去というか素性がますます気になりますね。
パパは『先生』かな???
迎くんがとてつもなく好みです。

そんな4巻。買うのが遅れたおかげで次巻の発売が近い。嬉しい。

0
2017年07月17日

Posted by ブクログ

この巻まで読んで、タイトルの「さんかく窓」って三角くんのことであり、結界であり、冷川と三角をつなぐ契約であるんだなぁ、と気がついた。
すごく面白いところまで来たのに、また次の巻まで1年またなくちゃいけないのかー。コミックをリアルタイムで読むのはこれだから。

0
2017年03月12日

Posted by ブクログ

相変わらず得体の知れない悪意がすごく気持ち悪くてとてもいい。この気持ち悪さを陳腐なドラマに回収しないで進められるかどうか、今後の成否はそこにかかっていると思う。
108

0
2017年02月12日

Posted by ブクログ

やっぱ面白いんだよね。
心霊探偵最の高。


#22話

いるよね。
康介くんの母みたいな人
いると気持ちがいい人

0
2016年12月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

男性からの依頼…父親がよくわからない
顔が変わるおじいさん…呪いを解くと本当の父親ではなくいつのまにか住み着いたホームレスであった

怪しいのアヤさん
虫でみんなを不快にさせる呪いを無意識に放っている?

ヒウラエリカと勉強会
死人に取り憑かれるたび、その死を体験する

三角の父親の話
霊を寄せ付けない明るい母に惹かれて子を作るが、子&父親では母の力が足りないと確信
記憶も全て消して去ってしまう

淀みを取り払うことができる三角
信じることを本当にできる力がある
淀みの元はヒウラエリカが言っていた変な宗教団体であった
逃げろと何度も忠告され命からがらなんとか逃げ去る

0
2021年12月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

三角くんも慣れて来てるからまあ良いのだけれど、電車でそれはイチャついてるとも痴漢に遭ってる風にも見えるんですけども。

0
2018年11月23日

「女性マンガ」ランキング