【感想・ネタバレ】BLUE GIANT 7のレビュー

「ひたむき」という言葉が、これほどまでに似合う漫画は珍しい。
主人公・宮本大は、世界一のサックスプレイヤーになるという夢を持っている。
たいていの人間なら、才能がないとか、周囲が理解を示さないとか、さまざまな理由をつけて諦めてしまうことを、大は決して諦めない。雨の日も風の日も、ただひたすらサックスを吹き続ける。
もちろん、大もはじめから上手かったわけではないし、運良くよい指導者につけたことが成功の後押しをしたことは確かだが、大のその愚鈍なまでのひたむきさというのは、何ものにも代えがたい“才能”である。
音楽漫画というと、スタイリッシュな印象があるかもしれないが、この漫画はそれとは真逆。泥臭く、暑苦しいほどに熱い。だからこそ、リアルな手触りを持って我々の心に迫ってくるのかもしれない。

この作品を読んで、生のジャズが聴きたくなった人は多いんじゃないかなあ……。
一介のジャズ好きとしては、これを機にジャズが盛り上がってくれるといいなと思います。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

電車の中で出会ったおじさんとのエピソードが最高。笑わせるも、ぐっとくる。ユキノリは挫折を味わう。巻末のウェイン・ショーター、ハービー・ハンコックへのインタビューに驚いた。7巻すごい。

0
2024年04月08日

ネタバレ 購入済み

映画化された中でも一番好きな巻

映画BLUE GIANTでは主人公が東京に出てからトリオを結成してまた海外へと旅立つ直前までのことが描かれてるけど、その中でもこの巻は、雪祈が名門ジャズバーの関係者から否定されるシーンが印象的で一番印象に残ってる。それを乗り越えてトリオが更に飛躍していくきっかけになる感じが好き。

#感動する

0
2023年05月03日

購入済み

産みの苦しみ

JASSとしての産みの苦しみというか今までと違って疾走感よりも悩みの要素が強くてちょっと心がキツイ。雪祈がSo Blueの人からけちょんけちょんに批判されるところは辛すぎる。

#切ない

0
2023年03月13日

Jun

ネタバレ 購入済み

大が「バーナムラブ」以来の自作曲を手掛ける契機となった、500円玉貯金で楽器を購入したサラリーマンの姿が印象的だ。この手の貯金に手を出したことのある人も多いと思うが、それだけにやり切る難しさも理解されるだろう。音楽に対する情熱は理屈では言い表せない。

#アツい #感動する #タメになる

0
2023年02月18日

購入済み

ライブ

ライブでだんだん集客出来るようになってきました。
そこで全然納得せず、どこまでも上を見続けている雪祈。
折れずに目標を達成して欲しいです。

0
2022年08月13日

購入済み

田口がひたむきン位努力してうまくなっているのが好感が持てます。雪折にはもっと自分をさらけ出して欲しい。大とのソロ合戦が聞きたい!

0
2021年03月11日

Posted by ブクログ

「成長する君のドラムを聴きに来ているんだ」
今の店に異動してきた時に毎回売り場にダメ出ししていた年配のお客さんを思い出した。郊外店しか知らなかったから数とか見せ方とか色んな所が駅の店としてダメダメだったんだと今ならわかる。今でもダメダメだけれど。反発して試行錯誤して苦しんで。
ある時「うん、いいねこのフェア。成長してるよ」
時代物が好きで発売日は午後便に合わせて来店してくれていた。
「入院前に何冊か君が選んでくれよ」
そう言ってからもう何年も来てくれていない。
他のお店を成長させに行っているんだと思う。
いつか来た時に「成長したね」
そう言ってもらえるようにまた試行錯誤して苦しもう

0
2019年03月10日

Posted by ブクログ

ソロって、真面目でテクある人ほど入りにくそう。ジャズやってた娘みててそう思いました。雪祈の感じ、よくわかります。でも破りますよ。私もそう思うし、そういう姿、すぐ見れる気がします。今回も勢いもらいました。

0
2016年07月08日

購入済み

早く続きが読みたい!

今読んでいる漫画の中で一番熱い漫画です。主人公、大の表現する音に圧倒される人たちから伝わる感動や、音が本当に聞こえてくるような描き方など、本当にうまくて、何度も読み返してしまいます。この本の影響でジャズを聴き始めました。
早く続きを、電子書籍化してほしい。。

0
2016年04月23日

Posted by ブクログ

くすぶったベテランバンドとの出会い、デビューを急ぐ雪祈が若さゆえのいたらなさを指摘されるなど、見どころが満載でした。
巻末に収録されたハービー・ハンコック、ウェイン・ショーターのインタビューも痺れました。

0
2024年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
自分がいけてると思った時に全否定されると凹むよなぁ

あらすじ
ギターの川喜田とセッションする。彼のお陰で知名度が上がり、段々集客できるように。雪祈は10代で、日本最高峰のソーブルーに立つことを目指していた。川喜田の口利きで、ソーブルーの担当者にライブを聴きに来てもらうが、雪祈はソロで全然さらけ出せていないとダメだしをくらう。

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

遡及レビューです。

第7巻のリード文
***
「大達、10代のジャズトリオ「JASS」。その全力の演奏が、客を増やし始める。初めて受け取ったギャラ。トリオを羨む中年バンド、悩み前進しながらライブを行うことで大達は道を切り拓いてゆく。そして、ピアニスト雪祈は、憧れ続ける日本一のジャズクラブに出演しようと、ある男を招き・・・?」
***

このリード文にかかれている、ある招かれた男が発した言葉が非常に印象的。

大が自分の全力のプレイをその男に披露した時、彼は言った。

「君は臆病か?」
「全力で自分をさらけ出す、それがソロだろ。」
「内臓をひっくり返すくらい自分をさらけ出すのがソロだろ。」

この巻では、電車で楽器をもったサラリーマンのおっちゃんのトランペットをひょうんなことから聴かされるハメになる。その曲がブルー・ミッチェルの「I"ll Close My Eyes」ということで、この日はこの曲を聴きましたね。

0
2018年03月25日

Posted by ブクログ

201512/器用にクールにみえる雪祈の不器用さに泣ける…。「N.E.W.」聴きたい。 玉田の真っ直ぐさとそれを見守る客、一人ごはんのところに届く贈り物、今巻も随所でジ~ン…。THE FIVE みたいなバンドは現実でも嫌いだけど、客を下にみることで何とか保ってるプライドがわからんでもないのは齢を経た故やも。これ読んで、JAZZじゃなくても、もっと気軽にハコで音を楽しむ人が増えたらいいなー。

0
2015年12月05日

Posted by ブクログ

天才ピアノの「沢辺」に、
初心者ドラムの「玉田」に、
主人公で秀才の「宮元」のトリオは「JASS」でライブなう!
そこに、
ベテラン「川喜田」さんが波風を起こす!?

天才ピアノの「沢辺」は上を目指し失墜する。。。
初心者ドラムの「玉田」は頑張りファンが1人できる!
主人公で秀才の「宮元」はゴールがない世界でゴールを目指している!

ここからが魅せどころよね!
8巻も楽しみです!

0
2015年12月03日

Posted by ブクログ

「インプレッションズ」ジョン・コルトレーン その「ジャス」の意味だが、大本は「性行為」。つまりセックスの隠語だという説が最も広く知られている。 思い切り思い切って、毎日毎日出し切らないと。 内臓をひっくり返すくらい自分を曝け出すのがソロだろ 横柄な叫びの頼み方 沢山の武器を持てば、沢山の視点からストーリーを語ることが出来る。 乳母うば 音楽は歌うように演奏しろ ハービー・ハンコック&ウェイン・ショーター

0
2020年04月11日

「青年マンガ」ランキング