【感想・ネタバレ】藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 16のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

<1977年度生まれ編>
バードキャップ(小学一年生1984年4月号)

大げさカメラ(小学一年生1984年5月号)

重さすいこみじゅう(小学一年生1984年6月号)

ナカミストール(小学一年生1984年7月号)

とうめいハンド(小学一年生1984年8月号)

マリオネッター(小学一年生1984年9月号)

実物はさみ(小学一年生1984年10月号)

なんでもそうじゅう機(小学一年生1984年11月号)

きこりの泉(小学一年生1984年12月号)

日づけ変更チョーク(小学一年生1985年1月号)

なおしバンとこわしバン(小学一年生1985年2月号)

無生物しきぼう(小学一年生1985年3月号)

ざんげぼう(小学二年生1985年4月号)

うきわパイプとたばこ(小学二年生1985年5月号)

ふきかえ糸電話(小学二年生1985年6月号)

恐竜の足あと発見!(小学二年生1985年7月号)

交通ひょうしきステッカー
(小学二年生1985年8月号)

★チョーダイハンド(小学二年生1985年9月号)

室内世界旅行セット(小学二年生1985年10月号)

★ぬいぐるみせいぞうカメラ
(小学二年生1985年11月号)

地図ちゅうしゃき(小学二年生1985年12月号)

そうなる貝セット(小学二年生1986年1月号)

ラジコンアンテナ(小学二年生1986年2月号)

アメダスペン(小学二年生1986年3月号)

何が何でもお花見を(小学三年生1986年4月号)

集中力増強シャボンヘルメット
(小学三年生1986年5月号)

おれさまをグレードアップ
(小学三年生1986年6月号)

みかたゆびわ(小学三年生1986年7月号)

★らくらくとざんぼう(小学三年生1986年8月号)

のび太の模型鉄道(小学三年生1987年1月号)

ブラック・ホワイト・ホールペン
(小学三年生1987年2月号)

人間リモコン(小学三年生1987年3月号)

半分おでかけ雲(小学四年生1987年4月号)

かくれん棒(小学四年生1987年5月号)

環境スクリーンで勉強バリバリ
(小学六年生※1989年4月号)

ミニ熱気球(小学六年生※1989年5月号)

しずちゃんをとりもどせ
(小学六年生※1989年6月号)

気まぐれカレンダー(小学六年生※1989年7月号)

おこのみ建国用品いろいろ
(小学六年生※1989年8月号)

半分の半分のまた半分…
(小学六年生※1989年9月号)

ふたりっきりでなにしてる?
(小学六年生※1989年10月号)

未来図書券(小学六年生※1989年11月号)

ふんわりずっしりメーター
(小学六年生※1989年12月号)

ピンチランナー(小学六年生※1990年1月号)

左、直、右、右、左…(小学六年生※1990年2月号)

深夜の町は海の底(小学六年生※1990年3月号)

<1978年度生まれ編>
いねむりシール(小学一年生1985年4月号)

お助けだんご(小学一年生1985年5月号)

変身ロボット(小学一年生1985年6月号)

なりきりプレート(小学一年生1985年7月号)

生き物しいくジオラマブック
(小学一年生1985年8月号)

影ぼうしフラッシュ(小学一年生1985年9月号)

海をひと切れ切りとって
(小学一年生1985年10月号)

ジャック豆(小学一年生1985年11月号)

糸なし糸でんわ(小学一年生1985年12月号)

カメレオン茶(小学一年生1986年1月号)

うらないカードボックス(小学一年生1986年2月号)

まじんのいないまほうのランプ
(小学一年生1986年3月号)

人の身になるタチバガン
(小学二年生1986年4月号)

ペッター(小学二年生1986年5月号)

たくはいキャップ(小学二年生1986年6月号)

ねがい七夕ロケット(小学二年生1986年7月号)

スリルチケット(小学二年生1986年8月号)

★こころふきこみマイク(小学三年生1987年4月号)

旅行窓セット(小学三年生1987年5月号)

★入りこみミラーⅡ(小学四年生1988年6月号)

タイム・ルーム 昔のカキの物語
(小学四年生1988年7月号)

★ゆうどう足あとスタンプ
(小学四年生1988年8月号)

またまた先生が来る(小学四年生1988年9月号)

★タイムドリーマー(小学四年生1988年10月号)

虹のビオレッタ(小学四年生1988年11月号)

顔か力かIQか(小学四年生1988年12月号)

★「影ぶんちん」と「影実体化液」
(小学四年生1989年1月号)

断ち物願かけ神社(小学四年生1989年2月号)

エアコンフォト(小学四年生1989年3月号)

町内突破大作戦!!(小学六年生※1990年4月号)

宇宙完全大百科(小学六年生※1990年5月号)

目は口ほどにものを食べ
(小学六年生※1990年6月号)

ドラえもんがいなくてもだいっじょうぶ!?
(小学六年生※1990年7月号)

ジャイ子の新作まんが
(小学六年生※1990年8月号)

ジャックとベティとジャニー
(小学六年生※1990年9月号)

★記憶とり出しレンズ
(小学六年生※1990年10月号)

恋するジャイアン(小学六年生※1990年11月号)

★「チリつもらせ機」で幸せいっぱい?
(小学六年生※1990年12月号)

自然観察プラモシリーズ
(小学六年生※1991年2月号)

※『小学五年生』でも同作を掲載

0
2011年12月02日

Posted by ブクログ

僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。

しずかちゃんのお父さんが語る「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人間〜」は、確かに僕の理想の人間像を形成しています。全45巻(そしてプラス)に永遠の名作とそのもとが溢れていますね。

0
2011年11月30日

Posted by ブクログ

基本、マンネリなんですが、そのなかで、ジャイ子に彼氏ができたりと、変化するとこもあって楽しいです。
時間がたつことで、作者のなかでいろいろなキャラクターが大事になっていく様子がよくわかります。

0
2013年07月01日

Posted by ブクログ

ギックリというのはドッキリカメラと書くとテレビ局から苦情が入るから配慮したのだろうか。今も昔も、何かのぱくりと言うのがちょっとだけ言葉を換えて登場というのに、時代を感じるなぁ。元ネタを知らない人には何のことやらという時代が来るんだろうなぁ

0
2013年06月11日

「少年マンガ」ランキング