【感想・ネタバレ】藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 15のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。

しずかちゃんのお父さんが語る「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人間〜」は、確かに僕の理想の人間像を形成しています。全45巻(そしてプラス)に永遠の名作とそのもとが溢れていますね。

0
2011年11月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

かるがるつりざお(小学一年生1982年4月号)
出入りかがみ(小学一年生1982年5月号)
戦車ズボン(小学一年生1982年6月号)
ぜっあたい安全がさ(小学一年生1982年7月号)
リニアモーターチョーク(小学一年生1982年8月号)
クローンリキッドごくう(小学一年生1982年9月号)
ねじ式台風(小学一年生1982年10月号)
レプリコッコ(小学一年生1982年11月号)
空中つりセット(小学一年生1982年12月号)
陸上ボート(小学一年生1983年1月号)
あげられたこ(小学一年生1983年2月号)
ポケット信号機(小学一年生1983年3月号)
命れいじゅう(小学二年生1983年4月号)
どこでもだれでもローラースケート
(小学二年生1983年5月号)
ロボットねん土(小学二年生1983年6月号)
とう明ボディーガードプラモ
(小学二年生1983年7月号)
たつまきストロー(小学二年生1983年8月号)
そくせき海つくり機(小学二年生1983年9月号)
ヘリカメラ(小学二年生1983年10月号)
かん光旅行まど(小学二年生1983年11月号)
イメージガム(小学二年生1983年12月号)
ウルトラヒーロー(小学二年生1984年1月号)
エネルギーせつやく熱気球
(小学二年生1984年2月号)
★いすかいりょう機(小学二年生1984年3月号)
人間じしゃくベルト(小学三年生1984年4月号)
大砲でないしょ話(小学三年生1984年5月号)
地震訓練ペーパー(小学三年生1984年6月号)
ききめ一番やくよけシール
(小学三年生1984年7月号)
いたずらオモチャ化機(小学三年生1984年8月号)
タイムふしあな(小学三年生1984年9月号)
カムカムキャットフード
(小学三年生1984年10月号)
箱庭で松たけがり(小学三年生1984年11月号)
シズメバチの巣(小学三年生1984年12月号)
手作りの雲は楽しいね(小学三年生1985年1月号)
「ぬいぐるみカメラ」と「クルーム」
(小学三年生1985年2月号)
しかえし伝票(小学三年生1985年3月号)
へたうまスプレー(小学四年生1985年4月号)
カチンカチンライト(小学四年生1985年5月号)
モーテン星(小学四年生1985年6月号)
冒険ゲームブック(小学四年生1985年7月号)
架空人物たまご(小学四年生1985年8月号)
きもだめしめがね(小学四年生1985年9月号)
感情エネルギーボンベ
(小学四年生1985年10月号)
アトカラホントスピーカー
(小学四年生1985年11月号)
タイムワープリール(小学四年生1985年12月号)
みせかけ落がきペン(小学四年生1986年1月号)
ぬけ穴ボールペン(小学四年生1986年2月号)
けしきカッター(小学四年生1986年3月号)
望遠メガフォン(小学五年生1986年4月号)
風船がとどけた手紙(小学五年生1986年5月号)
厚みぬきとりバリ(小学五年生1986年6月号)
実用ミニカーセット(小学五年生1986年7月号)
ぼくミニドラえもん(小学六年生1987年4月号)
ペットペンキ(小学一年生1983年4月号)
大きくなる虫めがね(小学一年生1983年5月号)
ゴロアワセトウ(小学一年生1983年6月号)
虫よせボード(小学一年生1983年7月号)
ハイレールペーパー(小学一年生1983年8月号)
影ふみオイル(小学一年生1983年9月号)
あべこべ世界ミラー(小学一年生1983年10月号)
トランポリンゲン(小学一年生1983年11月号)
としの泉ロープ(小学一年生1983年12月号)
ミニテレビ局(小学一年生1984年1月号)
シャシンシャベール(小学一年生1984年2月号)
夢ホール(小学一年生1984年3月号)
ハメルンチャルメラ(小学二年生1984年4月号)
ホログラ機(小学二年生1984年5月号)
トカゲロン(小学二年生1984年6月号)
しん気ろうそく立て(小学二年生1984年7月号)
ネンドロイド(小学二年生1984年8月号)
デンコーセッカ(小学二年生1984年9月号)
トビレットペーパー(小学二年生1984年10月号)
ききがきタイプライター
(小学二年生1984年11月号)
テレテレホン(小学二年生1984年12月号)
たからさがしペーパー(小学二年生1985年1月号)
鬼は外ビーンズ(小学二年生1985年2月号)
アニメばこ(小学二年生1985年3月号)
エレベーター・プレート
(小学三年生1985年4月号)
出ちょう口目(小学三年生1985年5月号)
バショー扇の使いみち(小学三年生1985年6月号)
時限バカ弾(小学三年生1985年7月号)
ねながらケース(小学三年生1985年8月号)
ハチにたのめばなんとかなるさ
(小学三年生1985年9月号)
★ついせきアロー(小学三年生1985年10月号)
タイム手ぶくろでしかえしを
(小学三年生1985年11月号)
ないしょ話…(小学三年生1985年12月号)
人間プログラミングほくろ
(小学三年生1986年1月号)
無視虫(小学三年生1986年2月号)
四次元若葉マーク(小学三年生1986年3月号)
ユメかんとくいす(小学四年生1986年4月号)
ハンディキャップ(小学四年生1986年5月号)
おこのみ・フォトプリンター
(小学四年生1986年6月号)
世界の昆虫を集めよう
(小学四年生1986年7月号)
ツーカー錠(小学五年生1987年4月号)

0
2011年10月12日

Posted by ブクログ

大全集だから仕方ないのか、今までにあったような道具を見つけるとなんだか少しガッカリするけど、年代順で見ると重なることはないようなので、その当時読んでいた子供にとっては全ての道具が新しい未来の道具だったんだろうなぁ。まぁ、同じ道具があってもあの連載量では仕方ないですね

0
2013年06月11日

Posted by ブクログ

このあたりは、わたしの世代でないので、今回が初読みになるのですが、イジメが、陰湿にきつくなっている気がします。
う~ん世相かな~。

その分、ラストのオチで、のび太はひどい目には遭わなくなってる気がします。そんなバランスをとってるのかな?

0
2012年12月29日

「少年マンガ」ランキング