【感想・ネタバレ】バクマン。 モノクロ版 19のレビュー

圧倒的にリアルな漫画家の実情!
『デスノート』の原作:大場つぐみ×作画:小畑健による漫画家を目指す二人組を描いたストーリーです。
作中に出てくる設定は実在するものばかりで、漫画家の実情や小ネタが満載です。また、ジャンプで人気漫画を連載するために努力を重ねる姿を見ていると、こちらまでアツくなります!
主人公のサイコーとシュージンは、ジャンプ漫画の三原則「友情・努力・勝利」に、まったく沿わない漫画を描いていきます。これは、ジャンプらしさがない『デスノート』を描いた大場・小畑コンビによる、『デスノート』の作り方を描いた作品と捉えることもできます。
厳しい漫画家としての道を目指すアツい作品、ぜひともオススメしたいです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

声優は、アイドルなのか?という、微妙なラインをついてくるな~。
とても、マンガとして、ものすごく良くできていると思います。

クライマックスですな。そして、福田さん……。いや、わざとだろう(笑)

0
2012年12月29日

Posted by ブクログ

買ってはいたんだけど、「伯爵と妖精」優先していたから、今まで放置してました(笑)
でも読み始めたら即最終巻買いに行ったので、やっぱり面白かった。

前巻までは終わったという情報も相まって、急いでいる感じがして、のままラストまで行っちゃうのかなーと思ったけど、やっぱりバクマンでした。
いろんな問題があるからというのではないけど、「こう来たか!」と思える展開なのは嬉しかったです。

でもこの巻で一番うれしかったのは、香耶ちゃんとシュージンとサイコーで行った年末年始の旅行。
この3人が仲良しなのが本当に嬉しい。
香耶ちゃんが大好きだなぁと、毎度のことながら再確認しました。

そして今回の騒動の発端の石沢…。
七峰くんのときにはそれほど思わなかったけど、今回は本当に腹が立った。
このヤローって感じです。
完全に私怨というか、やっかみ!?
ホントに腹が立ちました。

そして北見リリカ。
腹は立たないけど……こういうことをしそうな人は本当に増えたなぁと思います。
悪気なしというのがもう…。
てもその辺の書き方はやっぱり上手いと思います。
そして福田さんが男前でした。
本当に何でモテないのかが不思議でしょうがない。
やっぱり中身が昭和の硬派だからか…。
男気溢れていて、イチオシなんだけどなー…(でも私は高木ファン…でも香耶ちゃんいないと、福田さんの方が上かも)

0
2012年07月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最高です。

「夢を叶える」ストーリーが
ここにきていよいよクライマックスです。

読後感が最高!

0
2012年06月10日

Posted by ブクログ

クライマックスに向けて佳境に入ってきている感じ。主人公の熱い思いが少しずつ結実し始めて、読んでて胸が熱くなるような場面も多かったし、盛り上がり方としては申し分ない感じと思いました。

0
2012年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本当に、この漫画自身が邪道の王道。

エージは彼自体がすっかり王道漫画のヒーローのようで
ひたすら実力があって恰好良い。

個人的には亜豆より香耶ちゃんの方が好き。
旅行に真城を誘ったり、気遣いが出来てとても良い女。
シュージンも彼女を大切にしているし、サイコーも仲間として扱っているのが良い。

田さんはとても好きなキャラなので出番は嬉しいけれど
もうラストに向けてエピソードのまとめに入っているのだろうし
メインで活躍することはないままなのだろう。少し残念。
やり過ぎではあるけど、漫画なのだし
真っ直ぐでいいと思う。

亜豆の発言が次でどう展開していくのか、楽しみ。

0
2012年06月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ついにリバーシがアニメ化決定した!!亜豆とサイコーの夢が叶う!?しかしそこで亜豆とサイコーが付き合っていることが世間にバレてしまう。でも亜豆はラジオでサイコーとのことを告白して…。19巻はそこで終わってました。次は最終巻!一体どうなってしまうんだ!!?

0
2014年04月28日

Posted by ブクログ

佳境に入ってきて、新しい漫画のネタは出てこない。
「REVERSI」のアニメ化が決定、亜豆をヒロインの声優に、これで夢がかなうと喜ぶ二人だったが、ネットでサイコーと亜豆の交際が知られるようになり…。

0
2013年01月21日

Posted by ブクログ

福田さんって作者の理想なのかな…なんて考えさせられるくらいに好意を持たれるかっこいいキャラで推されるなあ。

0
2012年10月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いよいよ「REVERSI」のアニメ化の話が本格化する。
単行本の売り上げも好調に推移し、「ZONBI☆GUN」の120万部に向けて差を縮めていく。
ヒロインの声優を亜豆にしたい亜城木だったが、ネットで最高と亜豆の交際が広められ、ピンチに。

0
2012年10月04日

Posted by ブクログ

いよいよ佳境な感じ♪
いろんな意味で、とんとん拍子な展開になってきた。
ホント清純な恋愛を貫いてる感があって、
さすがマンガだ!!って感心(笑)

0
2012年07月24日

Posted by ブクログ

うわぁ~アズキさんラジオで交際宣言‼あれはかっこよかったです♪
次巻ついに最終巻!新妻エイジとの対決の行方も気になるしサイコーとアズキの8年越しの夢は叶うのか⁉

0
2012年07月23日

Posted by ブクログ

いや〜さすがゴールデンコンビ!最後に向けて見事な盛り上げ方だ。素晴らしい。変な引き伸ばしは絶対しないだろう。何もかもいろんな意味でレベルの高い漫画だってことを改めて感じた。

0
2012年07月07日

Posted by ブクログ

亜豆、かわいいねぇ。

でも、やっぱりシュージン。
サイコーよりも心乱してる感じが
二人のいい感じを表わしてる。

0
2012年06月27日

Posted by ブクログ

亜豆美保、サイコー☆

人知れずに努力して、アニメ化決まればセリフをすべて言えたり、他の人が仕出かしたことも『声優としてやっていけなくなるというなら仕方ありません 私の力不足です』と言い切れたり…

影ながらの努力に感動。

本当にやりたいだ!本当に声優が好きなんだ!って思いました!

0
2012年06月26日

Posted by ブクログ

いよいよラストスパート!

どこまでも真直ぐな主人公達、夢に向かって突っ走る姿、
彼らが何も持っていなかった頃からの努力を知っているからこそ、
胸に熱いものがこみあげてきます。

デスノートでは決して得られなかった感動ですね(笑)

亜豆とサイコーは似た者同士だなぁ。頑固だけど芯が通ってて。
最初はこの漫画に恋愛はいらないんじゃ?と思っていたけれど、
今では二人を応援したくなりますね。

福田さんもカッコイイ!!

0
2012年06月16日

Posted by ブクログ

時々存在感薄くなるヒロイン・亜豆が久々にヒロインぽく活躍してます。
そろそろ終わりが近いのかな~、という感じになってきましたね。

0
2012年06月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 騒動の原因になった新人を責めず、社長やマネージャーにも毅然と堪え、ファンにも誠意を持って対応する。職業柄まずいことをしているとしても、自分にとって何が1番大事かをきちんと心得ている。彼女は福田さんの言う、「まともな大人」なのでしょう。何ひとつ失敗せずに進む完璧超人より、それを跳ね返せるくらいの努力を重ねる姿に感銘を覚えました。本当にかっこよかったです。
 対して、何やら落ちぶれてしまった感のある石沢には残念でなりません。彼も亜城木夢叶を見返そうと、努力を重ねて漫画家になったはずなのに。

0
2012年06月09日

Posted by ブクログ

エイジVS亜城木のお互い高め合う姿勢は王道だと思った。もっとドロドロ心理戦、足の引っ張り合いがある世の中でこの漫画は清々しい。目標や夢やライバル…そして中傷に対して、まっすぐに真摯に努力して乗り越えていこうとするアツい気持ちがカッコいい。
最終巻への期待が一気に上昇した。

0
2012年06月15日

Posted by ブクログ

次でラストか……コミックス派だからどうやって終わるのか知らないんだよね。19巻には今までのカバーイラストをまとめた特集ページがあるんだけど、毎巻その美しさに感動してたなぁ~。でも、15巻あたりからクオリティが落ちてきたように感じるのは私の気のせい(^^;?

0
2012年06月07日

Posted by ブクログ

アニメ化と亜豆事件。
アニメ化が決定して終わりが加速すると思ったが、ここで一悶着。
アイドル声優の問題を取り上げるとはパネぇ。
じゃなきゃ亜豆さん空気だもんね。
次巻で終わりだろうか。

0
2012年06月06日

Posted by ブクログ

この作品が始まった時には、
まだ中学生だった4人も、
もう大人になったんだなあ。
だからこそ、
大人になったサイコーとあずき、
そして2人を見守る、
シュージンとかやちゃんが大切にする
「夢」が一際、
愛おしく感じる巻になった。
仕事の責任を背負い、
数々の障害を乗り越えてきた
四人が今も変わらず同じ夢を、
子供の頃と同じテンションで
抱き続けていることに、
読者として、感慨を覚える。
服部さんの素晴らしいサポートも
見れて嬉しい。

巻頭オールカラーの、
既刊カバー画一覧が
見応えあり。
吉祥寺の「ジョバンニ」の店内が
描かれた9巻のカバーが
一番好きかな。

いよいよ、
最終巻までのカウントダウンだ。

0
2012年06月06日

Posted by ブクログ

メディアミックスされてより世間に知れ渡る 引き延ばしたりして作品の質だけは落としたくない 天然記念物みてーな純愛してるのに しかも信憑性がグンと高くなった

0
2023年05月19日

Posted by ブクログ

亜城木先生もすっかり売れっ子。
そうなるとスキャンダル。
まるで、タレント。

素晴らしい作品さえ提供してくれたら、プライベートは気にしない。

0
2022年01月05日

Posted by ブクログ

素直に面白いと思う。もちろん展開はご都合主義でうまく行き過ぎなことこの上ないけど、そこは悪い意味じゃなく、良い意味で「漫画だから」と楽しめる。

漫画をテーマにした「バトル漫画」ということで、まあ少々ワンパターンになりつつもよく色々な展開を描いてくれていると思う。コミックス1巻からのこの漫画のゴールであった亜豆と最高の約束。ついに次巻で最終巻。

ただ面白い作品なんだけど文字数が多いのも合間ってコミックスサイズで読むにはちと読みにくいのが惜しい。欲を言えばジャンプ本誌サイズで読みたいところ。作画のレベルも高いわけだし。

とにかく良い「ジャンプ漫画」だと思う

0
2012年07月23日

Posted by ブクログ

もともと1ページの情報量濃密ではありましたけど、いつも以上にコマ割り小さくて文字も小さいですね。流石にコミックサイズだと読みづらい…ので星少なめ。

0
2012年07月16日

Posted by ブクログ

・扉絵特集。皆ひたすら描いているなーー。平丸さんがはいつくばって描いてる背後に、吉田氏の足が!気づかなかった。

0
2012年06月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

18巻があまりに盛り上がったため、ものそい期待してしまったが・・・
残念だった

おもしろかったけれども・・・
18巻にくらべると・・・

意外と雑誌のアンケートは良かったようで
カラーページが多かった

0
2012年06月11日

Posted by ブクログ

一気に駆け抜ける漫画 って
これのことなのかな?

今回 オキニの平丸さんが見られずに淋しいな。
青木さんのために、がんばってるのかしら?w

0
2012年06月11日

Posted by ブクログ

声優ネタは
ちょっとバクマンっぽくなかったかな~。
ま、終わりに近づけば声優の方にも
話を広げないといけないのは
分かりますが。。。

あずきゅんのラジオでの発言は
彼女らしいものでしたねー。

次で最終巻か~。
マジで書き下ろし後日談ほしいわ~。

0
2012年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

恋人を守ることについて、主人公はもっと積極的に動けないものかな。
福田さんがじゃっかんうざいキャラになってたのも微妙。熱いけど暴走するタイプのキャラではなかったと思うんだけど

0
2015年02月12日

「少年マンガ」ランキング