【感想・ネタバレ】バクマン。 モノクロ版 8のレビュー

圧倒的にリアルな漫画家の実情!
『デスノート』の原作:大場つぐみ×作画:小畑健による漫画家を目指す二人組を描いたストーリーです。
作中に出てくる設定は実在するものばかりで、漫画家の実情や小ネタが満載です。また、ジャンプで人気漫画を連載するために努力を重ねる姿を見ていると、こちらまでアツくなります!
主人公のサイコーとシュージンは、ジャンプ漫画の三原則「友情・努力・勝利」に、まったく沿わない漫画を描いていきます。これは、ジャンプらしさがない『デスノート』を描いた大場・小畑コンビによる、『デスノート』の作り方を描いた作品と捉えることもできます。
厳しい漫画家としての道を目指すアツい作品、ぜひともオススメしたいです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

新妻師匠……!

ネーム1日原稿2日でできるという新妻師匠が週刊連載2本という人外ムーブをかまそうとしてるの最高に面白いです。原作だけなら現代でも赤坂アカさんや稲垣理一郎さんがやってますが、前者は3週中1週は休み、後者は週刊と月刊の掛け持ちです(それでも充分超人ですが……)。
にしても服部さんが有能過ぎる。

0
2021年10月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

既定路線に見えた、タント連載がまさかのお預け。
さらに恋敵としてではなく、マンガ家の新たな敵として岩瀬さんが登場。相方にエイジくん。

飽きさせない裏切りの連続がすごい。

0
2021年08月03日

Posted by ブクログ

もう蒼樹さん本と言っても間違いないんじゃないかと言うくらい、蒼樹さん本でした。
そして私イチオシのCPと思っている福田×蒼樹のやりとりが楽しめる本です。
いやー…ぽんぽん言い合う二人すごくいいな~。
このまま行ってほしかったのに、フラグは立たないままなのか。
いつか蒼樹さんがいろんな経験をして、最後に福田さんにたどり着くのを心の底から待っている…!
けど、男女の関係を越えて同志!というのもおいしいんだよな~迷う(何が)

0
2011年06月09日

Posted by ブクログ

すごい。ぎっしりな一冊。最低な中井さんに比べますます株を上げる福田さん。ますます天然ぶりに拍車がかかる蒼樹嬢。新妻師匠の今後の動きにわくわくします。(あっ、そこで次巻!?みたいな)
そして今回も平丸先生のピュアさが一服の清涼剤です。28歳(大人)なのに!

0
2011年04月17日

Posted by ブクログ

前巻に引き続き蒼樹嬢フィーバー。かわいすぎる。中井さんはもうフォローもできないくらい酷かったがまた這い上がってきてほしいです。作者コメントが友情!努力!勝利!でラッキーマン好きには嬉しかった。

0
2010年10月22日

Posted by ブクログ

まあでも、中井さんはもてないので、いろんなこと経験していなくて、しかたない部分はあるんだよ。
普通に女の子がよってきて……という人生でない人生もあるから、舞い上がったりしたりすることもあるしな。

先がないと思ったら、そこに重点が置かれちゃうのは、仕方ないことだし。
周りがおいしいとこ取りしていたら、自分もとか思うしな。

仕事とプライベートが絡みまくりなのは、主人公たちも同じだしな。

彼もまた、男おいどんみたいな人なのですよ。

0
2010年08月30日

Posted by ブクログ

最新刊が出るたび、この漫画の勢いというかスピード感ある展開に、目が離せない。
今回は主人公より脇役キャラがよかったー。
どんどん魅力が深まります!

0
2010年06月19日

Posted by ブクログ

今回は恋愛展開が多めだけど、それをしっかり本題のマンガにつなげちゃうのがすごい。蒼樹さんのパートナーは一体誰になるのかと思っていたけど、福田△!

0
2010年06月02日

Posted by ブクログ

サイコー亜豆ラインは停滞かな?蒼樹嬢がツンからツンデレ、さらにデレキャラに移行する本巻の見せ場はやはり蒼樹嬢のあのシーンでしょう(笑)。次巻は久々の新妻エイジの天才炸裂か!楽しみだ!!

0
2010年05月17日

Posted by ブクログ

勢いがよかった。
この巻で蒼樹さんと福田さんがすきになった!

特に福田さんかっこえ〜

続きがはよ見たい。

0
2010年05月17日

Posted by ブクログ

シュージンの浮気(?)に決着がついた。このまま見吉と別れてしまうのかとハラハラしたけど結婚宣言まででてすごいと思った。あと岩瀬の中身がまだ子供のままで笑った。でも漫画原作をすることになったししかも新妻エイジが描くことになって燃えてきた。

0
2014年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

青葉の頃のパンチラがやばすぎる。なんだこれ、これじゃちっとも嬉しくない。
中井さんがダメすぎてビビる。いつのまにこんなにダメになってしまったんだろうなぁ。

0
2013年06月18日

Posted by ブクログ

ストーリー的には仕方ないとしても、
7や8巻あたりはだらだらとした展開という印象。

バクマン特有のこざっぱりした青春感がなく、読んでいて辛かったです。

福田さんが最高にかっこいい巻。

0
2011年04月11日

Posted by ブクログ

蒼樹さんと中井さんのキャラが
最初とまったく違ってきていておもしろい。
岩瀬さんがこれから話に絡んで来そうで楽しみ。

0
2010年12月05日

Posted by ブクログ

小畑さんの絵は好きだけど、この漫画はギャグな絵も多くていまいち。
内容は面白い。
漫画家さんの生活とか、編集の方の苦労とかが分かる漫画。
大場さんのネームも途中途中に載っていて、小畑さんの完成原稿とくらべられていいと思う。

0
2010年07月06日

Posted by ブクログ

恋愛パートでした
登場人物が全体的に単純すぎる気もしますが
蒼樹福田はアリですね~
ジャンプの裏側面白~

0
2010年06月27日

Posted by ブクログ

マンガ(家)が出来るまでの説明が一通り終わって、人間関係や、動きにスピード感を感じました。
過程を知ったからこそ話の理解もとんとこ進んで楽しかったです。
次の展開に期待大です。

0
2010年06月20日

Posted by ブクログ

8巻は恋愛色が濃かった気がする。
シュージン・香耶ちゃん・蒼樹さん(もしくは岩瀬さん)の三角関係が好きなので美味しかったけど、シュージンが蒼樹さんに揺らぎかけたとか岩瀬さんに「見吉の1000倍いい」とか言ったのだけが解せなくて★4ツです;
男対女という算数みたいな感じになったけど、亜豆さんと香耶ちゃんの何が悪いのか分からないのですが…^^;
この辺りで評価できる男はエイジと服部さんと山久さんだけ。
香耶ちゃん友達想いで優しくて料理上手ないい子じゃないか、そうそういないよこんないい子。
ただでさえ彼女と他の女の子を比べて下げるってだけでもよくないのに。
でもその後に香耶ちゃんの大事さが分かったという点で★3ツにしそうなのを4ツにし直し。
あと蒼樹さんかわいいv
なんか逸れたけど実際はどの子も応援してます♪
今後の展開に期待v

0
2010年05月23日

Posted by ブクログ

蒼樹紅がどんどん魅力的なキャラに成長していてわくわくする。担当を替えて欲しいと訴えた時に編集長が言ったエピソードは目からウロコ。最近トーンダウンしていたのが、この巻で持ち直した感じ。

0
2010年05月22日

Posted by ブクログ

面白いですね。
このままの勢いでいけるのかどうか。
非常に実験的な試みだし、
ぜひうまく行って、面白い漫画家が
たくさん出てくればいいと思う。

0
2010年05月14日

Posted by ブクログ

なんていう少女漫画な巻。
だが嫌いじゃないぜそういうの。

まぁそんなことより背景描いてくださいね、先生。

0
2010年06月08日

Posted by ブクログ

課題に対する適応力と確実且つ効果的でスピーディーな解決法…完全制覇への執着 自分の描きたいものが描かせてもらえない_これは自分に才能がないと認めている事だ

0
2023年01月10日

Posted by ブクログ

ギャグマンガの連載は意外。
評判は良いみたいだけど…

二人にはギャグマンガより、ストーリーものの作品を描いて、『ジャンプ』の上位になってほしい。

0
2021年11月08日

Posted by ブクログ

中井さんの糞野郎ぶりが際立つ。そして、徐々にこれ、飽きてきたやもしれぬ。何だか、道は長いように見えて、結構、平坦で退屈やも、と。想定内になっている。(10/8/10)

0
2012年08月17日

Posted by ブクログ

字が多くて疲れる、そもそものネームが台詞で表現しようとしすぎてんだろむにゃむにゃ、と思ってたけど、だんだん変わってきた。先が楽しみ。

0
2011年08月12日

Posted by ブクログ

このマンガ、すごく丁寧に描いてると思いきや、
たまに非現実的な展開になるから戸惑わされます(笑)

蒼樹さんがどんどん萌えキャラに・・・!

今回イライラさせられるキャラクターが目立ちましたねぇ。

0
2010年07月26日

Posted by ブクログ

いっそのこと蒼樹嬢と盛り上がってほしかったが、まあしゃーないわな。ジャンプだし。面白いけどちょと失速してきたかなー。

0
2010年07月01日

Posted by ブクログ

1冊まるっと蒼樹嬢。
パンチラ指導に躍起になる蒼樹嬢が可愛い。
秋人と見吉の話が霞む。
他の担当の作者には口出ししない的なやりとりがあったはずだが、
服部さんが新妻に口出しするのはいいのか?

0
2010年06月07日

Posted by ブクログ

話としてすごく面白いとは思わないんだけど、業界もの、怖いもの、決して経験できないものへの興味として読みつづけている。あ、でも福田蒼樹はすごいプッシュしてる!

0
2010年05月26日

Posted by ブクログ

見た目と心は一致するマンガの見本のような中井さんの台詞が悲しすぎる。あの純愛に見えた雪の中の作画はただ単に女が欲しいだけ…だったら、AVでも観ておけば良かったのにね。

0
2010年05月21日

Posted by ブクログ

 私も福田くんに「いい子だ」って言われたい…!(笑)
 しかし蒼樹嬢はどんどん可愛くなってきてて困るなー。女性キャラでは一番好きかも。ビンタのシーンはよかった。
 主人公コンビは相変わらず迷走している感じですが、周囲は待ってはくれません。なんだかどんどん厳しい状況になってきているような…? サイコーのライバルはエイジで、シュージンのライバルは愛子ちゃんってことになっていくのでしょうか? バランス的に。仕事でも恋でもライバル…とか? 愛子ちゃんは意外と天才に弱いと思う。自分が秀才なだけに。コンビ亜城木は努力型の天才(秀才ってことになるのか…?)っぽいし。

0
2010年05月18日

「少年マンガ」ランキング