【感想・ネタバレ】ONE PIECE モノクロ版 22のレビュー

言わずと知れた海洋冒険ロマン『ONE PIECE』。
1997年から連載開始、20周年・80巻以上を発刊してもなお、人気は衰えることを知りません。
「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定されています。
『ONE PIECE』の魅力は、もはや語るまでもないのですが、実に綿密に練られたストーリーと作画、マンガから声が聞こえてきそうなほど生き生きと動くキャラクターたちが、我々を虜にして離しません。
ルフィの海賊王への冒険を、まだまだ一緒に続けていたいような、少しだけ終わりが気になるような、そんな気持ちでこれからも見守っていきます。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

「おれ達がこの島に来た時にはもうとっくになかったぞ………!!あいつの国なんて………!!
 ここが本当にあいつの国ならもっと…!!!
 笑ってられるはずだ!!!」

とても印象に残るシーン、キャラ、台詞沢山ありましたが、今回はルフィのこの言葉が一番です。
言葉だけでなく、国の為に必死に頑張ってるビビの様子を、ルフィが思い出してるって演出で更にグッと涙腺に来ました。

0
2023年02月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ルフィ復活♬
そういえばニコ・ロビンって考古学者だったっけ。
ロビンに古文書読ませて自分が欲しい情報がないからって殺すとは…クロコダイル超身勝手野郎やな。

主人公が何度ピンチになっても、まさかもう死んでしまったかも(んなわけないんだけど)と思わせつつの展開が王道。気づけば海軍まで味方についてくれてるやん。たしぎカッコイイ。

0
2023年01月09日

ネタバレ 購入済み

首謀者が誰か判明したことで止まると思われた国軍と反乱軍の戦は予想に反し止まることなく人々はさらなる窮地に立たされる。
何度読み返してもほんとにこのまま国が崩壊するのではないかと毎度胸が痛くなります。

多勢の海軍に対しロビンの無双ぶりが圧巻。忘れがちだがロビンはやっぱり敵に回すと怖い存在だなと思い知らされるしフィジカルもメンタルも強い彼女は実にかっこいい。

しかし真剣なルフィってほんとかっこいいなと。毒にも屈しないタフな精神力はさすが!

0
2021年04月15日

ネタバレ 購入済み

クロコダイル対ルフィ

今までクロコダイル初戦から何にも情報なかったのでどこで登場するかと思ったらめちゃくちゃいい所での登場。かなり王道でしたがそれがいい。その後のセリフも良いので是非読んでほしい

0
2020年11月14日

ネタバレ 購入済み

豪水を飲んだのか...!?

ツメゲリ部隊が命を懸けてまでクロコダイルを討とうとしたのに
チャカ...なんで全部ベラベラ話しちゃうの...!
おかげでクロコダイルに逃げられたよ!

0
2020年02月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

王宮にクロコダイル、
コブラ、
コーザ、
ビビ、
チャカが居てチャカボロボロ。

国王軍と反乱軍の戦いは必至か?!
止まりそうに見えて、
バロックワークスの上手い働きで開戦!

ビビが、
クロコダイルの殺されそうなところに、
ルフィとペルが登場してビビを救出するルフィ!

ルフィもスナスナの実の弱点をつきながら戦う。
なにしろ八武海ですからね!
でも、
負けちゃうルフィ。。。
大丈夫か?!
と、
思いきやまたまた復活!
しつこいなルフィも笑

クロコダイルを追ってるけど見失う。
そこにいたのはたしぎ。
なにもできないたしぎはルフィの後押しを。

一方、
クロコダイルとロビンはポーグリフにたどり着く。
そこで、
ロビンはクロコダイルに殺されかける。
コブラはクロコダイルと心中する気ですな。
と、
そこにルフィ到着。
最終決戦はどちらに軍配があがるのか?!

あと10分で爆発する爆弾を探すクルーとビビ。
時計台に爆弾あるの発見!

クロコダイル倒せる?
爆弾不発させれる?
どうなるアラバスタ?
23巻が楽しみな!

しかし、
普通の人間は干からびたら、
わかめのように元の身体に戻れるもんなのか?
まぁ、
ファンタジーですもんね。。。

0
2016年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

”HOPE!!”
アラバスタ編⑤
バロックワークス⑩

コーザ真実を知る〜砲弾は時計台

個人的にアラバスタ編はゾロの戦闘着が格好良くて好き。ゾロ好き。

0
2011年11月27日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング