【感想・ネタバレ】さんすくみ 3のレビュー

神主や住職さんって、イベントごとで接する機会はあっても、人となりやプライベートは謎な感じがしませんか?
そんな神主と住職と牧師の跡取り息子3人が登場するこのマンガでは、見た目は普通の男の子たちなのに、会話の内容がどこか異世界です。
家族がモメる原因は神社の林に貼りついたワラ人形で、「まだ彼女できないの?」と干渉してくるのは氏子や檀家だったりするわけです。

毛筆が苦手な神主息子のかわりに、住職息子がご朱印を代筆したり(いやダメでしょ)、幽霊が怖い住職息子のために2人が墓地までついて行ってあげたり、未熟な新米たちがそれぞれ助け合ってピンチを乗り越えているのが可笑しい。
気になるのはそれぞれなかなかのイケメンにも関わらず、恋愛要素のちっともない話の展開!青年男子たちよ、それでよいのか?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

最近疲れてるのもあったから、すっごい笑って癒されました。あははは!
一話目から笑ったよー。お祓いって幽霊って、相変わらず運のない。だがそれでこそな気もしたよ。三つ目からは長編になって続くみたいだが、次の巻が待ち遠しいよ。

0
2011年11月15日

ネタバレ 無料版購入済み

神社

神社関係やっぱり面白いなぁ。
そうかお祓いってそういう系のお祓いも確かにあるよなぁとww
これ気が小さい人には苦痛だろうなぁw

0
2021年07月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

つづいちゃった・・・!

3人のうち2人に恋の神様がっ!?
つか、恭太郎くん・・・!
彼の扱いが段々酷くなっていく;
今回は除霊の話や棚行、孝仁くんが待ちに待っていたバカンスの話
特にバカンスは工くんと孝仁くんに優しい形で続いてしまった、次の巻が悲惨であろう。
個人的には孝仁くんのスイカの話と恭太郎くんの幻聴フラメンコに笑いましたv

0
2011年11月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

行ったことのある場所だと、ロケハンがきっちりされているのがわかるなあ。

白浜はいいところであった……。
孝仁君、恋バナ多くね?

0
2011年11月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

コメディとしては「まあまあ」の印象どまりなんだけど、なんとなく買ってしまうシリーズ。
孝仁と工の二人の「霊が見える」って設定もちょっと中途半端じゃないか…?
ただ、この巻は少しパターンを変えて、いつもの読み切りではなく連載ものになってた。そうなるとやはり先が気になってしまうな…。

余談だけど、封入チラシ(1話だけ読めるやつ)で佐々木倫子の「チャンネルはそのまま!」が入ってるのがあざとすぎる^^^^
やっぱばっちりファン層かぶってるってことだろーなー。まんまと釣られかけてるもん(そのうち買ってしまう予感…)。

0
2011年12月04日

「女性マンガ」ランキング