【感想・ネタバレ】さんすくみ 8のレビュー

神主や住職さんって、イベントごとで接する機会はあっても、人となりやプライベートは謎な感じがしませんか?
そんな神主と住職と牧師の跡取り息子3人が登場するこのマンガでは、見た目は普通の男の子たちなのに、会話の内容がどこか異世界です。
家族がモメる原因は神社の林に貼りついたワラ人形で、「まだ彼女できないの?」と干渉してくるのは氏子や檀家だったりするわけです。

毛筆が苦手な神主息子のかわりに、住職息子がご朱印を代筆したり(いやダメでしょ)、幽霊が怖い住職息子のために2人が墓地までついて行ってあげたり、未熟な新米たちがそれぞれ助け合ってピンチを乗り越えているのが可笑しい。
気になるのはそれぞれなかなかのイケメンにも関わらず、恋愛要素のちっともない話の展開!青年男子たちよ、それでよいのか?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

三人がかわいすぎ

私が中学生のころ キリスト教の子 お寺の息子 と一緒に仲良くしてました。
クリスマス会をお寺でしたり、でも本当のキリストの誕生日はこの日ではないというクリスチャンのうんちくを聞いたり楽しかったです。
三人のこれからがまた楽しみです。

0
2014年09月11日

Posted by ブクログ

ひさしぶりに漫画の新刊を買ったと思いきやなんか途中抜けてる気がする…。孝仁君にいい人ができているような感じで、一歩リードなんでしょうか!最後には皆幸せな家庭を持ってほしいですね。

0
2014年07月03日

Posted by ブクログ

今回は遊び人の藤原くんが思いがけずかっこよかったぁ♪伊達にもてるわけじゃないのね~。
孝仁くんの恋もさりげなく進展の予感で思わず応援してしまいます。

0
2014年06月14日

Posted by ブクログ

恭太郎君には、頑張って、としか言えない…!
それぞれの母に質問、の場面がシュールで。母たちの答えがまた。

0
2014年07月28日

Posted by ブクログ

宗教の違う三人が、それぞれに起きる問題を助け合っていくのだが、作者の発想がすごいと思う。なるほど、こんなこともあるんだと感心させられちゃったりもする楽しい本。

0
2014年07月13日

Posted by ブクログ

帯のあおりが秀逸なのは毎度のことだあら特にコメントはしない。
ついにこの宗教マンガもここまで来たかと思いましたね。
極妻とか普通の発想じゃかけないで。いくら47話でも、本当の意味で名手が……ということにしちゃえばよかったわけですし。
作者さんは本当に読者を良い意味でどっきりさせるのが上手で、毎回発売が楽しみでなりません。
一つ疑問だったのは、あおりにある工のゲルマンパワーってどこに出てきたの? プロレス回かな?

0
2014年07月05日

Posted by ブクログ

20140628
前の巻より面白かった。(ちょっとホッ)
結婚式の話、ベタだけどよかったー

内容

サマーキャンプ
結婚式
葬式
学祭
新嘗祭からのきのことり
釣りデート

0
2014年07月01日

Posted by ブクログ

前作に比べて、くすくすと笑えるシーンが多かったかも。孝仁君の恋はいかに...ちょっとずつ進展してるのかな。次が楽しみです。

0
2014年06月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

安定の面白さ。
巧君、兄弟の話が好きだなぁ。
孝仁君の恋が進んでいるのか?
いつまでも独身でいてほしい気もする。
藤原君、プレボーイらかったけど、でも、かっこいい。

0
2014年06月14日

Posted by ブクログ

さすが工くんだな 状況を自分の都合に合わせてしまうんだから
振り回されるまわりの人は気の毒だけれど(笑)
でも、そこがこのマンガのおもしろいところです

0
2014年06月11日

Posted by ブクログ

孝仁はなかなか進展してますなー。
そしてずっと残念な恭太郎。恭太郎一番好きなんだがまあそういうものなのかな…。

0
2014年06月12日

「女性マンガ」ランキング