【感想・ネタバレ】アラタカンガタリ~革神語~ 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

創世が鬼になる…なんてことがあるんだねぇ。持ってる人の心が影響するのかぁ。
鬼化させちゃって落ち込むアラタにハッパかけるカンナギ…やっぱりかっこいい!いい人!
全体を通してギャグっぽいシーンが多くて楽しかった★

0
2010年06月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

突然現れた門脇に、革の「創世」が鬼化しますが、コトハが言った「創世の中には、ツツガとナグがいる」っていう言葉で戻ります。門脇の逆恨みに負けないくらい、いじめにあった革の闇は深いですね。
手放した「創世」を奪ったカンナギが、革に「創世」を戻したシーン、カンナギかっこいいです。

門脇と入れ替わりに現代に現れたハルナワ、十二神鞘の力って、世界が変わっても有効なんですね。人を消し、アラタの腕にも怪しい縄を巻き付け、こっちも気になります。

革たちは、ヨルナミの属鞘であるヒルコが治める商業街スズクラにやってきますが、この街すごいです。革が言ってたみたいに、確かに、えびすさんの熊手みたいです(^.^)

お金を貯めるために働く四人ですが、本当のヒルコは、世話人スエヒロで、ヨルナミを降せば、属鞘すべてが革に降ると約束。ヨルナミさんは、「完璧」が好きなようですが、どんな人なんでしょう。

最後に、革のアドバイスを受けて、ヒルコがみんなの給金をUPしてあげたシーンは、なんかあったかくなりました。

0
2011年01月08日

Posted by ブクログ

門脇まで異世界にやってきて、逆に異世界から現世にいってしまう十二神鞘もいて目が離せません。
商業街スズクラ編収録。せんとちひろを思い出したのはわたしだけじゃないはず(笑)

0
2010年04月07日

Posted by ブクログ

相変わらず、容赦のない展開である……。渡瀬さんはそういう所がすごい。門脇の根っこにある暗い部分があるからこそ、アラタがまっすぐに前を向いて歩いていこうとする部分が引き立つのだろうな。
と言うか、カンナギが順調にデレ過ぎです(笑)。可愛い。
サンデー掲載なのでコミックスが出るの早くていいのだが、三ヶ月でも早く続き出ないかなーと思ってしまう。

0
2010年03月19日

Posted by ブクログ

面白いんですが、もう少し物語りの進行が早いと良いと思う。話がなかなか進まない。イジメをしてた同級生が、同じ世界にやって来て、結構渡瀬さんらしい、ドロドロ感が、出始めましたね。

0
2010年03月26日

Posted by ブクログ

何かますます「少年版・不思議遊戯」になってきましたが……
お色気サービスシーンもありで、正しい少年漫画に仕上がっております。てか、5巻買うの忘れてた事に今気付いた……orz

0
2010年03月21日

「少年マンガ」ランキング