【感想・ネタバレ】炎の蜃気楼 邂逅編 真皓き残響1 夜叉誕生(下)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年06月25日

不動山城、城蟷螂に成り果てた寧の哀しくやるせないお話。
母親の愛は凄まじい。
凄まじいゆえに、悲劇を生む。

敗軍の将・景虎さまは一体どれだけの業を背負って生きていかなければならないんでしょうか。
この怨霊を生み出した元凶は自分だと我を責める景虎さまだけれど、城を守ることもできずに主を恨むなど笑止千...続きを読む万!と坂崎に言い放った色部さんが物凄くかっこよかった。
こんなふうに思ってくれる人が側にいてよかったねえ、景虎さま!

景虎さまの初めての調伏シーン、最初から最後まで神々しく美しく、荘厳でした。
消えた怨霊たちに向かって労いの言葉をかける景虎さまに涙が止まらなかった。

改めて。
争いは哀しみしか生まないなと。
勝っても負けても残念が募るばかりだなと。
誰が正しくて誰が間違ってたかなんて、それぞれの立場に立てばどれもが生きていくための苦渋の決断で。
ほんとに、哀しいな…。

そして景虎さまと直江の宿命の出逢いですが。
全く受け入れる気などないんですね、お互い。それも道理だとは思うけれど。
口では従順を示しながらも、実はそんなこと欠片も思ってませんから!な直江がとっても直江で思わず苦笑い。
そうだよ、この人こういう人だよ。

景虎さまは仲間たちを眠らせてやるために。
直江は越後を、景虎を筆頭とする死者から守り抜くために。

全く相容れないこの主従のこれからがとても楽しみです。

そしてこの2人に関わらざるをえない色部さん、とんだ災難ですね…。

0

Posted by ブクログ 2011年07月09日

下巻。初調伏シーンはやっぱりいい。ラストの直江と景虎様のやりとりにドキドキしつつ、色部のとっつぁん頑張って!と応援したくなる。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

この巻のラストが、本編でも少し触れられている直江と景虎が最初に出会ったシーンで、ここからこの2人が始まったのだ、と思うと感慨深いものがあります。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ミラージュの過去編。ミラ初心者の方はこちらの方が読みやすいかと思います。ミラとは全く別物としてみても楽しめます。実はけっこうこっちが好きだったりします。

0

Posted by ブクログ 2013年06月30日

初めての調伏!読んでてうっとりでした。力が高まる前から、終わった後の余韻まで、そのシーンが頭できれいに再生できるような書き方がイイです。
直江が景虎(とは知らずに)出会ったとき、なんて熱いんだ!って言ってたのに吹いた。あなたの直観はすばらしいです、直江さん・・・

0

Posted by ブクログ 2012年02月07日

出版社/著者からの内容紹介
現代に換生し、熱いドラマを繰り広げる「景虎」と「直江」。だが、遡ること400余年の戦国時代、初めて出会いを果たしたふたりの壮絶な物語とは…超人気シリーズのもう一つの顔「邂逅編」の文庫化!

内容(「BOOK」データベースより)
換生した直江は、勝長の指示で不動山城へ向かっ...続きを読むていた。そこに、直江の宿体の名を知る者が現れ、「裏切り者」と刃を向けられる!?一方、景虎は勝長とともに不動山城へ向かう。景虎たちは途中、崇りを受け廃墟と化した村の惨状を目の当たりにする。そして、崇りは彼らをも襲い、絶命させようとしていた。そこに助けられた景虎たちだったが、崇りを鎮めるために贄として村人に捕らえられ…。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年10月12日

邂逅編1巻下巻です。
景虎様が何を思って夜叉衆になったか、どうして怨霊を調伏しているのか描かれています。
ただ正義や秩序のためではなく、歴史の敗者として苦しみながら夜叉衆になった景虎様。
ミラージュ本編では、最初から夜叉衆だったという事実しか書かれていなかったので、こういうバックボーンだったのかーと...続きを読む読んでいていろいろ考えさせられました。
とうとう直江さんも登場しましたが…性格悪い。この武将らしいひとがどうやってあの変態性を身につけていったか気になります…。それでもやっぱり直江さんだなあ、となんだか納得。
最後のシーンは本編で回想されていたあのシーン。
ここからふたりの400年にわたる物語が始まったかと思うと感慨深いです。

0
ネタバレ

匿名 2024年01月03日

景虎が換生した肉体がどうのごちゃごちゃ細かい事うるさくて本当に戦国の大将なのか?と思うけど史実の上杉景虎は美男子だけど暗愚とまではいかないけど名君ではなかったらしいので合ってるのかもしれない

0

シリーズ作品レビュー

「女性向けライトノベル」ランキング