【感想・ネタバレ】ヴィンランド・サガ(3)のレビュー

北欧を舞台にしたヴァイキングの物語。主人公・トルフィンの少年時代は、殺された父親の仇を取ることだけが生きがいでした。少年ながらに、侵略・略奪・戦争を繰り返し、その過程で人を傷つけることを平気に感じてしまう。そんな彼が、戦って、成長して、失望して、希望を見つける過程が、ゆっくりと描かれていくマンガです。
「世の中から……戦争と奴隷を失くすことは、できないもんかな…」
いつしかトルフィンは、そんな夢を口にします。
ヴァイキングとしての過去の過ちを悔いながら、殺してしまった多くの人の魂を背負って夢に進むトルフィン。彼を通じて「本当の強さとは何だろう」という問いに対する答えが、あるいは願いが、丁寧に丁寧に描かれている傑作です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

独特の感性

キャラクターはプラテネスと同じくやや紋切り型。ドラマの展開は予想外。絵は緻密。一番の魅力は読み味を作っている独特の感性。

1
2022年06月05日

購入済み

この話はペースを失うことはなく、もっと面白くなるだけです。 私はまだ作者の美術を賞賛するのをやめられません。 見て、自分の目で確かめてください!

#感動する

1
2022年05月07日

購入済み

よい

他者からはもっとよい方法あるだろと思えることも、
リアル感があってよい。人間の不器用さがよく描かれた作品だと思います

1
2021年11月26日

U11

購入済み

アホども

本格的に戦のなかで生活するようになったトルフィンの様子を描いています

主にイングランド人と戦いますが、プライドが〜とか、とくに策もなく要塞に突っ込むとか、アホじゃないかと

当時としては当たり前なんでしょうけど

1
2021年08月17日

購入済み

あたしゃ

あたしゃ、アシェラッド大好きだよ。
そんで、一番心配だよ。死に場所求めて生きてるようで。
ちゃんと幸せなのかな。彼の幸せって、このギリギリの今の中で一体なんなのかな。

1
2020年02月29日

購入済み

歴史が大きく動き出してきた。
デンマークとイングランドの戦い。
史実をなぞりながらもエンターテイメントの要素も忘れない。

1
2020年02月21日

無料版購入済み

ヴァイキングたちの多少荒唐無稽な戦いが卓越した技術によって描かれている。
しかし漫画的な誇張はあるものの、一方で中世の戦とは実際にこのようなものだったのではないかと思わせてくれるようなリアリティもまた存在している。
続きも楽しみです。

#アツい #アガる

0
2022年09月18日

購入済み

ーー人間の世界はゆるやかに、たが確実に老いてきている。
アシェラッドの言葉はこの時代の気分をよく表している。
戦いと奪うことを生業とするヴァイキング。
無力なまま奪われ、殺される人々。
この絶望に満たされたような世界を飄々と生きる大人たちの中で、少年がどう成長していくのか楽しみになる巻でした

0
2019年11月20日

Posted by ブクログ

 物語はイングランドへと舞台を移す。デンマークヴァイキング軍による、イングランドの襲撃。それが、凄まじい規模で行われていたという歴史的事実が克明に描かれている。
 物語は次への弾みをつけているところだろうか。最後に収録された「はたらくユルヴァちゃん」などは、そうした箸休め的な要素を強く感じるが、この巻自体がそうであるようにも見える。
 アシェラッドとトルフィンの関係には、戦士としての気概のようなものがハッキリと見える。相手側に回ったトルケルも含めて、この物語はヴァイキングの戦士らを描いているのだということがよくわかるところだ。

 今回も面白かった。星五つで評価している。

0
2015年10月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1013年のスヴェン王によるイングランド侵攻。
ロンドン橋を護るのはシグヴァルディの弟トルケル。
トルフィンはアシェラッドの命を受け、トルケルを討つために単騎で懐に飛び込む。
攻め倦んだスヴェン王は、息子クヌートに後を任せて退いていく。

0
2015年03月29日

Posted by ブクログ

アシェラッド!

子供トルフィンが可愛い。トルケルも強敵って雰囲気出してる。
トルフィン、まだまだ脇役になっていない。

0
2009年10月04日

ネタバレ 購入済み

話は過去から現在へ移ったけど
まだ1巻冒頭よりは過去の話。
トルフィンを助けてくれた
イギリス人親子との話が印象に残った。

0
2020年09月28日

Posted by ブクログ

デンマークとイングランドの戦争が始まり、トルフィンがアシェラッドの下で小間使いをさせられてる。
トルケルが登場する。
トルケルとその部下が強すぎてアシェラッド隊が突然弱くなったように感じる…

0
2010年08月02日

Posted by ブクログ

マガジンからアフタヌーンへ移行しての最新刊です。
時代に凝ってるあたりとか思想を織り交ぜてるあたり少年誌ではきつかったんでしょうか。
父親を殺したバイキングとともに旅を続けるトルフィン。成長が楽しみです。
捕虜のアル中神父が、どちらの神が偉いかと言う問いかけをされたとき、「酒を作ったほう・・・」と答えるのがなんとも(笑)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ヴァイキングの少年を描いた物語です。海賊という一面を持ち、戦に明け暮れたイメージがあるバイキングの歴史が描かれています。月刊アフタヌーンに移り、最初の単行本、第3巻です。少年時代の話も終わり、少し成長した主人公、目的はまだ果たされてはいないようです。ヴァイキングの時代は、急速に終わりを迎えています。いかに戦い、いかに死ぬか。ヴァイキングのヴァイキングたる信念の中で少年は生き延びて故郷に帰れるのか?巻末は「はたらくユルヴァちゃん」少年が失踪した後の家族が描かれています。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

絵の緻密ですごい。寄木細工ですか、コレは?
ただ、個人的には『遅筆の人』が書いているという先入観(?)が残ってしまうな(笑)
勝って損は無いと思う。今後のストーリー展開に期待。

0
2009年10月04日

無料版購入済み

戦が続いていますね

この辺、地理はともかく、歴史には疎いんで、普通に勉強にはなりますね。
荒っぽい戦ばかりが続きますが、一般市民は巻き込んでいないし、この頃はまだ大量破壊兵器はないですから、近・現代戦よりまだマシかも、という気もいたします。
トルケル軍も強いですね。ちょっとこういうのを読んでいると、風の谷のナウシカの戦乱部分とかも思い出しますね。
巻末の、アイスランドに残っている家族等、時折出てくる女性陣が対比的に描かれていますね。この辺も作者、意図的に配置はされているのだろうとも思います。

0
2022年12月08日

Posted by ブクログ

順当に面白いです。
キャラクターをかっこ良く魅せてくれるのはありがたい。意図的だろうけど、アシェラッドが一番カッコイイな。トールズのが格上感あったけど。
主人公の短剣二刀流は良いね。FF11でも短剣/片手刀の二刀流は好きだったなぁ。
そして今巻もユルヴァちゃんが大活躍。癒してくれますねぇ。

0
2012年06月23日

Posted by ブクログ

容赦ない悲惨な場面、殺伐とした戦闘が続く中、巻末のユルヴァちゃんでほのぼの安らぐ。トルフィンが肉体的な強さよりも精神的な強さを身につける日は遠そうだ。トルケルの今後の活躍にも期待だ。

0
2011年04月09日

Posted by ブクログ

フローキーさん恐!!トルフィンが子供の時代から考えると(今でも子供だけど)隨分と様変わりしていますね。それにしても、ユルヴァちゃんが可愛い。

0
2009年10月28日

購入済み

「寄生獣」の作者の別作品の「ヒストリエ」を好きな人にはハマると思います。
ストーリーは全然違いますが、歴史漫画っぽいところと、絵柄の古さに近いものを感じました。

0
2020年07月04日

「青年マンガ」ランキング