【感想・ネタバレ】Ave Maria アヴェ マリアのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

建築探偵シリーズ番外編。(通算13作)
このシリーズは出版順に読んだ方がいいです。
『原罪の庭』のネタバレになってるので、先にそちらを読んでください。
薬師寺事件から14年。
時効が近くなると、にわか探偵達が騒ぎ出す。
そして自尊心の為だけに悪意が蒼を包囲し始める・・・
悪意の手は翳にも向けられ・・
過去と向き合う決意をする蒼だが・・・
いやぁ~色んな意味で心臓に悪かったです。
終わりよければって感じですけど、薬師寺事件の
新しい事実も明らかになります。
蒼は本当にステキな人たちに囲まれていてよかったぁ~

0
2015年07月29日

Posted by ブクログ

建築探偵番外編、蒼の物語第三弾。

著者がミステリの掟を振り払って書いた渾身作。

超おすすめです。

0
2011年03月08日

Posted by ブクログ

8月29日~9月2日

酸鼻を極めた薬師寺事件から、はや十四年。時効を目前にした七月、蒼こと薬師寺香澄のもとに、謎の封筒が届いた。送り主は「響」、封筒の中身はただひとこと「REMEMBER」―。蒼は京介たちの手を借りずに、過去と向き合い記憶を辿り始める。『原罪の庭』の真相に迫る、「建築探偵シリーズ」最高傑作。

0
2010年09月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2010/8/12 メトロ書店御影クラッセ店にて購入。
2016/11/25〜11/29

建築探偵シリーズ13作目にして、蒼の物語3部作の掉尾を飾る作品。5作目の「原罪の庭」で描かれた、薬師寺事件に端を発するもう一つのストーリー。原罪の庭はかなり前に読んだので、細かいところは忘れてしまっていたが、読んでいくうちに思い出した。本作で描かれる内容は結構衝撃的であるが、一番驚いたのは作者後書きで、シリーズ一作目で蒼を登場させた時、キャラが定まっていなかった、ということ。よくもまあ、そこからここまでのストーリーを築き上げたもんだ。

0
2016年11月29日

Posted by ブクログ

わたくし・・・美少年が大好きでして(腐女子まではいってませんが^^;)、建築探偵桜井京介シリーズに登場する「蒼(あお)」君も大好きなんざんす。本書はその蒼君の物語を書いた番外編となりますです。うれしぃ~~!
表紙を開くとすぐに「はじめに──作者からのおことわりとお願い」があります。
そこに書かれているのはこの作品にはシリーズ第5作目「原罪の庭」の真相に触れているので、あしからず。という内容なんです。
やっぱりシリーズものは最初から順番に読まなきゃね~。
せめて「原罪の庭」を読んでから読まれることをオススメします。
すると~もっと内容を理解することができますので。
本書では蒼君、22歳の大学生です。
だけど相変わらず純粋で人を疑わない幼い少年です。
彼をそういう風にしてしまい、桜井京介名探偵の助手となった理由となる大事件のことは「原罪の庭」に書かれています。
そしてその過去の事件をほじくり返そうとするかのように新たな事件に遭遇することになってしまうんですね~。
親友・翳(かげり)君との友情にひびが入ったり、保護者のような京介たちに反抗してみたりと大人になろうとしている蒼くんの姿がイジマしいし、ラストへのいろいろな繋がりがこれまた感動するんですよん。涙涙でした。
このシリーズは本当、私のドツボにはまりますよ~ん!

0
2015年01月21日

Posted by ブクログ

蒼が、自分の過去をクリア出来て、本当に良かった。
色々書くと、ネタバレになりそう・・・。

・・・それにしても、蒼と翳、もういっそ、結婚しちゃえ!

0
2013年10月06日

Posted by ブクログ

読んだことがあるはずなのに、新鮮な気持ちで、というか、不安になりつつ読み進めました。
そしていろいろと元気をもらいました。元気でいたいな、って思います。

0
2010年10月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あ、そういえばこれミステリだったな、と最後の方を読んで気がついた。それくらい、蒼、というか香澄にシンクロして読んでしまった。読んでる間は苦しかったけど、読後感はすっきり。なのは、やっぱりちゃんとミステリだったからなんだと思う。蒼の葛藤やもだもだだけだったら苦しすぎた。

蒼はたくさんの人に愛されていて、それを自覚していて、でもだからこそ苦しくなることもあるだろうな。どんな状況でも、びっくりするくらいまっすぐでしなやかな蒼に、小城さんや響が向けてしまう感情は、きっと誰の中にもあるものだろう。
「不幸」というのは属性ではない。
蒼のような特殊な不幸も、誰にでも起こるありふれた不幸も、そのひとそのものとは関係ない。ありのままの蒼をみんなが愛している。特にカゲリの直球には涙が出た。

そして蒼の過去がぜんぶ、後から考えられたものだとあとがきに書いてあってびっくり!

0
2019年07月06日

Posted by ブクログ

蒼が主人公の建築探偵の外伝。「原罪の庭」の続編的存在。原罪の庭はかなり昔に読んだので、記憶もうっすらだったが、読み進めるうちに思い出した。蒼も大学生か。。大きくなったねえ。

0
2013年09月03日

Posted by ブクログ

■封印された過去が蘇り、血の惨劇の真相が今、語られる!

血塗られた薬師寺家事件の惨劇から14年。時効の完成を目前にして、唯一の生存者である蒼こと薬師寺香澄のもとに謎めいた封筒が届く。カードにはただ一言「REMEMBER」。そのことばに急き立てられるように記憶をたどる蒼の脳裏に、やがて明滅する過去の映像、耳に流れる旋律。『原罪の庭』の真相に新たな光を与える建築探偵番外編。

0
2013年02月25日

「小説」ランキング