青井秋のレビュー一覧

  • gateau (ガトー) 2021年5月号[雑誌] ver.B

    ああ、またいいところで続く。。

    単行本がでるまで待てずに買ってしまいました。
    続きが気になるので、次も待てずに買ってしまいそうです。
  • gateau (ガトー) 2021年4月号[雑誌] ver.B

    最高ですっ

    重い実先生とオオタコマメ先生の作品をどうしても読みたくて、普段、雑誌は買わないのですが、買ってしまいました。ああっ、最高です。小林くんが最後に持ってる本!山本くん、まだ実践してるのかな。声を出さずに笑おうとして、腹筋が痛いです。オオタコマメ先生の、まつげふさふさの男子達、大好きです。単行本がでたら買...続きを読む
  • gateau (ガトー) 2021年4月号[雑誌] ver.B

    重い実先生最高ー

    は〜、、前回の終わり方からどうなることやらと思ったら!癒されるぅ
    てか、その本!!笑笑笑

    他の作品もどれも素敵で大満足です!
  • gateau (ガトー) 2021年3月号[雑誌] ver.B

    重い実先生の表紙ステキ

    小林くんと山本くんがもう今回も最高で次回楽しみな終わり方www
    公認になるのかな〜♪
    楽しみ!
    他の先生方のも勿論安定の満足感です!
  • gateau (ガトー) 2021年2月号[雑誌] ver.B

    重い実先生最高です!

    続編嬉しいwww!!
    山本くんの可愛さが天井知らず、、
    小林くんの同棲計画がうまくいきますように^ ^
  • 百草の裏庭【単行本版】

    画集のような

    絵が上手い。絵本や画集のような作品でした。ストーリーも優しくて癒されました。ファンタジーから現代の話まで色々入っていて楽しめました。
  • gateau (ガトー) 2021年2月号[雑誌] ver.B

    重い実先生

    重い実先生のXLサイズの小林君と山本君目当てで購入。この2人は何処までいっても、お互いを尊重して礼儀正しくて。。。そんな所も大好きですー。
  • 爪先に光路図

    絵本のような

    何度も読み返しています。叙情的で繊細、穏やかに流れるストーリーはまるで絵本のようです。スパダリや執着ものみたいなBLも面白いですが、こういうしっとりした作品も良いですね。
  • 爪先に光路図

    繊細な絵に素敵なストーリー

    初めて読みました。細部にこだわった繊細な絵と歌詞のような言葉。繊細な心理描写ですが重たくなりすぎないストーリー。お話一つ一つが淡くて切ない独特の世界観とても気に入りました。出会えて良かった!
  • 爪先に光路図
    狐の話が特によかった。少しうるっと泣ける話
  • ゆうづつは藍にとける 【電子限定カラー】
    久々の新刊で喜んだのですが、実は2012~2013年に連載していたものとのこと。
    最近新刊出なくて、BLに愛想尽きたかと心配していました。
    センセのようなマトモで清らかでセンシティブな作家さんは、どうしても腐った下心で読んでしまう自分のようなヲタに耐えきれないんじゃないか…と、マジでずっと心配してい...続きを読む
  • 凍る空、砂鉱の国 3

    不思議なお話

    青井先生らしい大人のファンタジーが詰まった不思議なお話です。
    著者の作風として,風景や場面を切り取ったような静止画が淡々と続くことでストーリーが進行します。好みは分かれるでしょうが,私はその感じが大好きです。
    世界観がしっかり定まっているので,ファンタジーがあまり好きではない人でも,無理なく話に...続きを読む
  • オリジナルボーイズラブアンソロジーPetit Canna Vol.1

    暇つぶしのつもりでしたが⁉️

    とても面白かったです。
    すでに最初にある作品は単行本(紙)を持っていたので やっちまったか(?)ダブル購入と思ってましたが、その他 作品素晴らしく完結されていて‥‥続きを読みたくなる感じです。流石アンソロジー!!読みごたえありました。満足しましたpetit canna次号から7まで早速購入。
  • 爪先に光路図
    神秘・幻想的で美しい細密画。3つのストーリーはどれも好みですが、表題に最も惹かれました。特に表題の描き下ろしは最高です。

    感情の根、発芽という表現に、なるほどとなりました。忘れたいのに忘れられないことって、ちょっとしたときにキノコの如く顔を出し、苦しくなったりしますから。

    気難しく人付き...続きを読む
  • ステラリウム

    静謐で美しい

    静謐なファンタジー作品。外国の美しい絵本を読んでいる気持ちになる。読後は静けさとノスタルジックな余韻に長く浸れる。

    描き下ろしの短編、「窓辺にて」が穏やかで優しい時間が流れていて幸せを感じる。表題よりも短編の「真空庭園」が印象に残った。ケイ素を題材にした設定が面白い。BLでなくてもこの設定の細...続きを読む
  • オリジナルボーイズラブアンソロジーCanna Vol.40

    よかったです!

    朝田ねむいさんの『クラスメイト』を読みたくて購入いたしました。期待通りブラックなお話でとても楽しむことができました。
    他の話もそれぞれ面白く読ませていただきました。
  • 彼女が魔女に着替える時
    カクヨム掲載作の書籍化作品。ドレスを纏うと魔女になるという発想が大変面白い作品。
    成績順に魔女候補生と仕立て師候補生がペアを組み、ドレスを作って着ながら学園生活を送ると言うのも斬新。
    個人的には、魔女は当然女子だけだけれども仕立て師はほとんど男子というのが萌えポイント(もちろん女の子もいるけど)で、...続きを読む
  • 爪先に光路図
    表題作がとても良かった。世界観や言葉の選び方がとても素敵で青井先生の作品がもっと読みたくなった。二人の信頼関係がとても素敵でした。
  • ステラリウム
  • 爪先に光路図

    良い。

    特に『残灯』がすごいと思いました。
    美しく、素晴らしく、また鈍い痛み。
    「ーーねぇ、岩井くんて 女泣かせね」
    の言葉が響きました。