三日月かけるのレビュー一覧

  • ノロワレ弐 外法箱
    安定の甲田ワールドですね。
    指が痛いというか骨が砕ける音がリアルに想像出来て辛かった……。
    淡々とした文章なのに、描写が映像的な印象。
  • ノロワレ参 虫おくり
    ノロワレ3冊めでございます
    今回はいじめがテーマですかね
    グロホラー的な描写は比較的抑えめじゃないかなー、とかとか思いつつ読んでおりました

    救いのない、後味の悪い話という意味ではまさにホラーなんだろうな、と思いつつ
    後味の悪さで星は1個下げました
    けしてつまらないというわけではないのですが、結局の...続きを読む
  • ノロワレ参 虫おくり
    ぶん、と蜂の音――

    「ノロワレるよ」と言葉を残して筋金入の霊媒体質の命が倒れた教室で、信乃歩は机の中から湧き上がる蜂の群の幻覚を見る。折しも生徒が一人蜂に刺されて死んだという話を聞いた帰り道のことである。死んだのは、七谷よりもさらに山深い集落である棄谷から来る生徒だという。捨谷ではしばらく前にも蜂...続きを読む
  • ノロワレ弐 外法箱
    シリーズ2弾。
    今回は現人くんのオトモダチとオミコサマがメイン。
    ミコトがシノブを助けるのは一巻で弟君が言ったように感謝してるから?
    それとも理由があるのかなー。
    夢人の目的が目的だけに、あまり幸せな結末は望めそうにない気もしますが、キャラの魅力さでやっぱり続きが楽しみ。
  • 夜魔 -奇-
    甲田学人の不気味さが表れてる本。
    『断章のグリム』が苦手な人は『Missing』を、『Missing』が苦手な人は『夜魔』だけでも読むべき。
    最後の黄泉子先輩の子供のころの話が好き。そのためだけにこれ買いました。
  • 断章のグリムXVI 白雪姫・上
    大人がいなくなってしまった店。
    そして動けなくなってしまった子供達。
    何もできない時間、資料を探していて掘りあてたのは
    <断章>になった元の『彼女』のスクラップ。

    事件が起きないので、最初から最後までスプーン一杯はなし。
    しいて言えば、最後の溶けあってしまった
    あそこまでのシーンでしょうか?
    もし...続きを読む
  • 断章のグリムIV 人魚姫・下
    やっぱり痛い...今回は泡だったので暫く食器洗うのも怖くなりそう。

    なんというか、神狩屋さんは普段が穏やかなだけ狂気が際立って見える気がする。でも一番怖いのは志弦さんだと思った。

    お父さんと千恵ちゃんの泡への認識の違いも興味深い。
  • ノロワレ弐 外法箱
    相変わらずグロい。そして、甲田学人らしい、確かな知識に根ざした驚きの展開……! 翻弄される現人に同情。
  • 断章のグリムVI 赤ずきん・下
    街に蔓延る不気味な影、生々しい"死"の描写。最後まで展開の予測がつかず、事件の全てが解けた時、思わずぞっとした。「赤ずきん」でそんな解釈ができるなんて、と、ただただ驚きすごいと思った。
    中々に重い余韻の残るラストだった。
  • 夜魔 -奇-
    鏡の中に住む魚、薄くて実用的な文房具の光沢について、美しい蝶と茜色の蠅、そうして、桜の森の満開の下。夜色のマントを翻す怪人が放つ美しくて不思議な物語五つ――ただし並大抵の不思議ではなく、恐怖と生理的嫌悪に彩られた欲望が放つ不思議だ。

    ライトノベル特有とされる文体の軽さにすっ飛ばして読んでしまっては...続きを読む
  • ノロワレ 人形呪詛
    相変わらず、怖い。グロい。でも甲田作品にしてはマシ。夢人が某キャラと被るし、「断章のグリム」よりは「ミッシング」に近い。民俗学的知識が豊富。
  • ノロワレ 人形呪詛
    プロローグのエグさが
    今までとは違った感じで
    どうなる事かと思ったけれど
    甲田さんは甲田さんでした。

    人形のモチーフは、怖いよ。

    このシリーズも、すごく期待期待!!
  • 断章のグリムXIV ラプンツェル・上
    断章の力を遂に暴発させてしまった蒼衣君ですが…。
    無責任に彼を責めたてる大人たちは見ていて、
    とても腹立たしくもあり、どうしてもそういう人っているよね…と思ったり。
    それに対しての毅然とした雪乃の態度が恰好良かったです。
    最後にシリーズ内で一番イラッとした人の登場で、
    気になる所で途切れていたので、...続きを読む
  • ノロワレ 人形呪詛
    「人が死なないはなしを書く」と云われただけで、不安と期待で次巻、お正座待機。
    おまじないものろいも『呪い』。こめられた言葉の意味は変わらない。
  • ノロワレ 人形呪詛
    一番好きな作者さんの新作なのでかなりわくわくしながら購入。
    結果としては面白いです。でもMissingのほうがやっぱり好きだなぁ、という一巻。
    でもああ、聞いたことある!という呪いをここまで凝った作品にするのは感動する。
    甲田学人はやっぱりすごいなぁ、と思いながら読んでいました。
    夢人が目立っていま...続きを読む
  • 断章のグリムXV ラプンツェル・下
    信頼してきた人の狂気がいよいよ牙を剝きそうな予感を残して次巻へ。次の更なる悪夢にイヤな予感がするけど、悪夢なのでイヤなのは当たり前か
  • 断章のグリムIV 人魚姫・下
    再読。
    ですが、やっぱり目玉とかのぐちょぐちょ系は苦手...

    人魚姫自体あまり好きな話ではないのですが
    こういうバッドエンドならいいかも。
    お母さんが恐かった...
  • 断章のグリムVI 赤ずきん・下
    再読。

    笑美さん、まじで恐い...
    かち合わない鋏とか...

    しかし、既に狂っていた、とか
    あの辺はぞっとした。
    私も うわぁ って言ってしまった。
  • 断章のグリムI 灰かぶり
    再読。
    やっぱり痛い!痛い痛い痛い!!

    蒼衣の接し方が新鮮でした。
    最初はぶっきらぼうな男の子な感じの語尾だったんだなー。

    もしかして
    「白」野、「雪」乃、颯「姫」で
    伏線だったー、とか。
    ないか。
  • 断章のグリムIV 人魚姫・下
    いいかげんにしろよ私のPC何回も何回も感想消しやがって←

    なに書いてたっけ?
    ・伏線ありすぎ
    ・むしろ伏線ですべて埋まってる。いろいろすごい
    ・これはランダムに読み返すと余計その伏線が浮き彫りになってすごいことになりそう
    ・設定が強固で忠実で型にはまってるからこそだよね

    ・最近のラノベにしては内...続きを読む