山口恵以子のレビュー一覧

  • うちのカレー 食堂のおばちゃん⑦
    いつもより話がバリエーションに富んでいました。「昭和はよかった」という人たちの前に、江戸時代や明治時代の人が出てきたら困るでしょ?と話す若者、万里君に笑ってしまいました。人はみんな自分がベースとして話すんですよね。
  • 初夏の春巻 食堂のおばちゃん⑬
    この小説に登場する方々は優しい方ばかりですよね。
    そしていつもながら、でてくる料理全て美味しそう!
    季節がら、今作りたいものは、スペアリブかなー。
  • 婚活食堂 9
    2023年19冊目。
    待ちに待った婚活食堂最新刊!!!
    ドラマ化されたので読むにあたり菊池桃子で脳内再生されちゃうかも…??!と心配していたけど全くそんな事はなかった。
    さすが、シリーズ9作目。自分の中で婚活食堂の世界が出来上がっていた。

    人は「出来る限りやった」と納得すれば、結果がどうであれ、次...続きを読む
  • スパイシーな鯛 ゆうれい居酒屋2
    前作を読んだ時、シリーズ化してほしいなあ、と思っていたらすでに今作が出ていた。
    とても嬉しい。世界観はほとんど変わらないが、タイトル通り幾分スパイシーな内容となっているのが特徴か。米屋に辿り着くのもいい人ばかりではないようで、気持ちが荒むと人生もねじ曲がってきてしまうのかもしれない。女将と米屋の料理...続きを読む
  • 聖夜のおでん 食堂のおばちゃん⑫
    皐も慣れて、いい感じのはじめ食堂。皐の考えるお味噌汁も食べてみたい。旅行のシーンでは改めてキノコの恐ろしさを感じた。(キノコは関係なかったけれど。)
    おでんがどこに出てくるのかと思いながら読んでいたら、最後の最後に出てきた。きっとはじめ食堂でも出てくるだろう。
  • ゆうれい居酒屋
    ちょっとしたおつまみに気取らない酒の肴。どれもが美味しそうで、ほどよくお酒が進みそう。そんな素朴な居酒屋を人の好さそうな女将が営んでいるのは、下町のレトロな繁華街。この女将、実は30年も前に亡くなっているのだが、本人はその事実に気づいていない。といって魂が彷徨っているのではなく、元気に明るく実体(?...続きを読む
  • バナナケーキの幸福 アカナナ洋菓子店のほろ苦レシピ
    いくつになっても前を向いて進むって大事なんだとつくづく感じました
    娘ともいい関係で読み進めるのが楽しかったです
  • 食堂のおばちゃん
    どこから読んでもOKな、美味しいご飯が出てくる小説。知人に勧められて手に取ったけど、あっという間に読めてしまった。1話ずつストーリーがあって、どの話からも人情や温かさ、そして料理の美味しさが伝わってきてほっこりした。作ってみたいレシピもいくつかあったので真似したい。シリーズでたくさん出てるみたいなの...続きを読む
  • 婚活食堂 8
     元・人気占い師の玉坂恵が営むおでん屋「めぐみ食堂」を舞台にした婚活ヒューマンファンタジー。
     本巻はシリーズ8作目で、5話からなる連作短編集。
             ◇
     本巻での中心は公認会計士の鷲見敦の婚活です。
    10年前に妻を癌で失い、以降は息子と2人の生活を送ってきた鷲見。今回は息子の毅...続きを読む
  • 夜のお茶漬け 食堂のおばちゃん⑪
    佃の再開発の話が浮上!食堂のみならず酒屋や魚屋はどうなる?意外な結末に。
    スッポンは万里にどんな影響をもたらしたのだろうか。
    今回の結びは万里とメイの門出!
  • あなたとオムライス 食堂のおばちゃん⑧
    いきなりの婚活話が始まって
    「こっちでも、そのネタ!?」
    とはちょっと思っちゃったけど(笑)、まあ、ええ感じにまとまったかな。

    後藤さんがまさかの急逝で、そうか、この話も登場人物の年齢層が高いし、わたしもこっち寄りやんな…、などとちょっとだけしんみりした。

    なんかもう最近ほんまに、やりたいことは...続きを読む
  • 焼肉で勝負! 食堂のおばちゃん⑩
    食堂のおばちゃんが食育?今回はこの食育の教室の話とはなちゃんのストーカー、後藤さん宅に入った空き巣のお話。タコライスって沖縄料理だったか。最近仕入れているスパークリングワインがとてもおいしそう。
    二三さんの同級生で、アメリカの大学教授の京子さんがいい感じの役周り。
  • 恋するハンバーグ 食堂のおばちゃん②
    一子さんの旦那さん、孝蔵さんとのお話。ちょうど、私が生まれた昭和45年までのお話です。若い作家さんの今のお話を読むのも楽しいですが、こういう昔の状況を知ることができるお話も面白くて、とても為になりました。次回作も楽しみです☆彡
  • 婚活食堂 5
    いやー婚活食堂シリーズは大変面白いですね。
    今回はAI婚活について。すごく今どきなテーマでびっくりしました。
    この巻は、特に著者の知見が詰まっていると思っていて、「価値観が合うと気が合うは違う」「価値観から少しだけ外した人を提案する」などなど、力のある言葉がどんどん出てきます。

    今後も非常に楽しみ...続きを読む
  • 婚活食堂 4
    2023年5冊目。
    うっかり、本棚登録をしていなかったけど再読①
    最新刊まで読み終えたところで、復習をしようと思い1巻から絶賛再読中。
    4巻はいよいよ藤原海斗が登場する。
    今までとは違った展開だったけど、ラストはみんな晴々としていた。
    今までは早く続きが読みたくて最新刊発売までウズウズしていたけど絶...続きを読む
  • うちのカレー 食堂のおばちゃん⑦
    今回も面白かった!!青木くんのくだりは泣いたわうっかり!そら泣くわ!著者の話はどのシリーズも年齢を重ねるのも悪くないなあって思わせてくれることが多いんやけど、今回の免許返納のくだりは、えっそういう結論?!とは、なった。

    ところでドライカレーはキーマ派でした。

    このシリーズも、婚活食堂も、よそで食...続きを読む
  • 聖夜のおでん 食堂のおばちゃん⑫
    あ〜お腹すいた!
    空腹時、閲覧注意です。

    今回は、別シリーズの方が登場されていましてびっくり!何やら今後、作品を飛び越えて出演することもあるとか。

    料理だけでなく、こちらも楽しみです。
  • みんなのナポリタン 食堂のおばちゃん⑨
    今回もはじめ食堂は元気だった。
    豚汁はみんなのアイドルみたい!確かにプラスいくらで味噌汁を変更してくれるお店はあるけど、一層のこと全部豚汁なら迷う必要ないしな。
    つばさちゃんの不審な行動(?)にはハラハラしたけど、ちゃんと着地してよかった。
    ナポリタンは日本の料理、家庭料理。それぞれのこだわりや思い...続きを読む
  • あなたとオムライス 食堂のおばちゃん⑧
    やっぱりいいね、はじめ食堂。今回は常連の辰波康平さんの婚活話から。両親が心配するのもわかる。本人がその気にならないとなぁ。。。お相手の方もだまそうと思っていたわけじゃないと思うな。ただ、今の状況を脱したかっただけではないかな。社員旅行!いいな、伊東の温泉。女子が好みそう。
    第5話。オムライスの裏側に...続きを読む
  • うちのカレー 食堂のおばちゃん⑦
    うちのカレーか。思い出のカレーに合わせるためにあえてのカレールーという気遣いがうれしいな。万里、調理師免許取得、おめでとう。そのでの出会いもこれから生きてくるのかな。食べに来てくれてよかったね。
    ”~止めるな”って、カメトメ系?