竹岡美穂のレビュー一覧

  • 針子の乙女

    ファンタジーな世界観

    広告のマンガを読んで、小説の方が好きなのでこちらを購入しました。
    家族に恵まれない主人公が売られた先の人たちに恵まれて人生が変わっていくのですが、よく有りがちな売られた先の旦那さんと恋に落ちるパターンでもなく、予想以上の展開に発展するところがお話として面白いです。
    挿絵も繊細なタッチで精霊が可愛く描...続きを読む
  • 針子の乙女 (1)

    イケオジ

    王子様じゃなく前王がまさかの相手wいや、いーけど新しすぎるんですけど。まさかのイケオジとのラブストーリー?せめて髭は剃ってほしい。
  • 針子の乙女 (1)

    めっちゃ面白い!!!

    広告で見つけて気になっていてやっと購入しました。転生漫画系は面白いものとそうでないものが別れますがこれはとてもお勧めです!!!さくらじゃないけど好きすぎて友達にもおすすめしてます!!
  • 針子の乙女 (1)

    面白い

    ストーリーのテンポが早すぎでもなく遅すぎでもなく、とても読みやすかった。
    内容もありきたりな転生ものではなく、閉じ込められていた子になぜそんな知識があるのかというのを補う程度。ワクワクするシンデレラストーリーで続きが気になる。
    絵も綺麗で惹き付けられた。
    絵重視の人にもスト重視の人にもオススメ!
  • 針子の乙女 (1)

    いいっ!

    まず、絵が好き。ストーリーも引き込まれるし、続きが気になる。
    子供の頃は仲良くしていた妹が、姉にあんなに態度悪くなるなんて信じられないし、そもそも家族もあの扱い変だし、使用人たちも主人の娘に…挙げればキリが無いほどの信じられなさ。
    だけど、職場に恵まれるのはイイッ!職場の環境も人にも恵まれるなん...続きを読む
  • 針子の乙女 (1)

    おもしろい

    最初、家族から酷い扱いを受けていて悲しくなりますが新しいお家へ行く事になりどんどん成長していくヒロイン。まだまだ隠された謎がたくさんありそうで続きがとても楽しみです!
  • 針子の乙女

    まだまだ読みたい

    悲惨な環境にいる主人公だけど、救い出されてからの生活は明るく、物語の描写は美しい。
    前王とか、周りの設定はやや甘い感じもするけど、あまり気にならずに読み進められる。
    今後の物語の広がりが楽しみです。
    早く続き読みたい…
  • ただ、それだけでよかったんです

    メリーハッピーエンド

    結論
    有象無象の敵の中で出会えた温もりに溺れて幸せになれと捉えた結末。確かに主人公は物静かであんなことやることさえ辛かっただろうが、吐き出さなければ心が苦しかっただろう。当作品は臭いものに蓋をして円満を装った終わりだった。だからメリーハッピーエンド。
    君を傷付ける家庭も孤独ももう無いから大丈夫と...続きを読む
  • 針子の乙女 (1)

    続きが早く読みたい(*´ω`*

    絵も綺麗だし話の内容も凄く好き!
    特に精霊が可愛い過ぎてたまりません(*^ω^*)
  • 針子の乙女 (1)

    繊細な絵が素敵

    よくある前世の記憶を屈指してパターンかと思ったけど、少し違った。

    主人公の隠れた能力はチート並みだが、暗い過去をしっかり描写してくれたり、主人公や周りの人の性格の良さに、才能よりも愛されることで物語がいい方向へと進む感じが読んでいて心地よかった。

    絵もきれいで読みやすくおすすめ。
  • 針子の乙女 (1)

    早く続きが読みたい!

    まず、絵が綺麗。お話もとても素敵です。
    主人公ユイの 一生懸命さ、優しさ、それを慕う精霊たちの可愛らしさ。
    自覚がなかったけど、その稀有な能力と、誠実さを護ってくれるお家に引き取られてよかった!
    この先の話が気になりすぎます。
    早く続刊をー!
  • 針子の乙女 (1)

    癒される

    凄く癒される絵です。お話もテンポよく次が気になる!
  • 針子の乙女 (1)

    テンポも良く、癒される絵柄

    主人公に嫌味なく、シンデレラストーリーのようなお話。
    主人公の色々なスキルが明らかになっていくにつれ、ストーリーもどんどん進んで行くので、ストレスなく読める。
    次巻にも期待。
  • むすぶと本。 『さいごの本やさん』の長い長い終わり
    ある町の最後の本屋の店主が死んだ

    店主を失った本屋は閉店までの間に
    この本屋に思い出を持った様々な客が訪れ
    思い出の本のPOPを飾っていく。

    本と話すことができる少年が
    その書店を訪れる人々と本の物語を
    読み解いたとき
    今まで見えていなかった真実を知る。

    あたたかさの中に鋭利な刃物が忍ばされた...続きを読む
  • むすぶと本。 『外科室』の一途
    表題作が特に良かった。文学少女シリーズファンとしてはまた聖条学園に戻れて嬉しかったです。10年越しの甘い淡い恋が実を結んで本当に良かったです。外子さんの純粋に恋人を想い続ける気持ちが尊すぎる^_^
  • むすぶと本。 『さいごの本やさん』の長い長い終わり
    初読み作家さんでしたがとても素敵なお話でした。店主の死でお店を閉めることになった本屋さん。舞台が書店なので出てくる方は基本的に本好きばかり。思い思いに別れを惜しむ姿にグッとくるものがありました。ゾロリ懐かしい。本屋さんって、紙の本って良いなぁと改めて思いました。そして謎のキャラむすぶくん。もう1冊シ...続きを読む
  • むすぶと本。 『外科室』の一途
    野村美月さんの新作。
    高校生の頃、文学少女に出会って
    またその世界観に再会できるとは。

    本の声が聞こえる少年・むすぶくんとさまざまな本が織りなすあたたかくて、少し切ない本と人の物語。表題作である泉鏡花の『外科室』を題材とした恋のお話は野村美月さんらしいなと思った。
  • むすぶと本。 『外科室』の一途
    4年ぶりの野村美月先生の新作!
    本の声が聞こえる主人公むすぶと様々な本を巡る物語。表題作も素敵なのだがまず1話目からどうしようもなく懐かしさが込み上げてくる。この文章!この雰囲気!おかえりなさい、野村美月先生。ずっとずっと待ってましたと叫びたくなるのも無理ない。
    そしてそして。むすぶ、夜長姫(本)、...続きを読む
  • 終わらない怪談 赤い本
    ・この本には、主人公のストーリーがあります。少女が赤い本を手にして、赤い本を読み進めていくと、少女の周りでも赤い本と同じような恐怖が起こります。
  • “葵” ヒカルが地球にいたころ……(1)
    全10巻完結。
    女の子苦手男子が、モテまくる話。しーこ可愛い。

    源氏物語を知るともっと楽しめる。

    強い言葉、強い思いも、ともすれば人の足かせにもなってしまう。本当の対等に付き合うのは、守るだけではなく守られること、そんな事を"六条"を読んで感じました。