大石哲之のレビュー一覧

  • コンサル一年目が学ぶこと  新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選
    社会人一年目の教科書としては、結構良いのでは。コンサルの武勇伝感は若干鼻につくが。新人の頃の気持ちを忘れかけている今読むのは割と良かった。
    まあ何においても、自分がやることの価値を考えてやりたいものである。
  • コンサル一年目が学ぶこと  新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選
    流し読み。コンサル業界は大変なんだなと思った。コミットメントとかいって徹夜できないです、
    でもロジックツリーの関連本は読みたいと思った。
  • 図解 コンサル一年目が学ぶこと
    コンサルの新入社員で学んだことは一生使える。
    その中の一部を抜粋したものである。
    私が印象深かったのは必ず仮説を作ることをするである。私は今まで情報があればいい。その中から抽出すれば良いと考えていた。しかし筆者の言うとおり、情報収集には限りがない。そこでしっかり仮定して、結果を予想した上で情報を集め...続きを読む
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    とりあえず仮想通貨について知りたくて購入。知りたかった知識はおおよそ得られました。少し前に書かれた本ですが、そこは現実を検証出来る良さも有り、中古購入ならば損はなし。さらに、売れそうなので得かもね。
  • 図解 コンサル一年目が学ぶこと
    図解、ということでシンプルに分かりやすく要点が示されていてなるほどこれがコンサル1年目で身に付けられたもの…!と感じながら読んだ。
    あまりガツガツと利益を追求しづらい仕事に就いて約10年、社会人として働くとは?とぼんやりと思っているタイミングだったのでよい刺激になった。
    サービス業ではあるので、クラ...続きを読む
  • 過去問で鍛える地頭力―外資系コンサルの面接試験問題
    全くデータがない状態からのスタートは難しいが、なんとなくイメージできる問題だと辿り方は鍛えられた。全体的に難しくテンションが上がる内容では無かった。
  • 過去問で鍛える地頭力―外資系コンサルの面接試験問題
    コンサルタントの面接試験で実際にでた過去問を解く中で戦略的思考法を体感するという主旨の書籍です。回答を見るとなるほどとは思いますが、自分で考えて答えを出していくのはとても難しいと感じました。

    ……
    フェルミ推定では常に物事の本質を全体から見る
    数の見当がつくものまで分解する
    答えではなく思考の過程...続きを読む
  • 図解 コンサル一年目が学ぶこと
    大企業の中でボーッとぬるま湯に浸かって生きている自分にカツを入れたくて購入した。

    短時間で高いパフォーマンスを出すコンサルの思考や仕事術は、「社会人の基礎力」といっても過言では無いと感じた。
    コンサルの世界では、1年目であっても、クライアントに対して1時間あたり1万円と高額を請求するため、厳しいコ...続きを読む
  • 図解 コンサル一年目が学ぶこと
    章の構成
    第1章 コンサル流話す技術
    結論から話す(PREP)、感情より論理、数字で語る、前提から話す、相手のフォーマットで話す、相手の期待値を把握する

    第2章 コンサル流思考術
    第3章 コンサル流デスクワーク術
    第4章 プロフェッショナル・ ビジネスマインド
  • 図解 コンサル一年目が学ぶこと
    仕事の基本的なHow Toについて腑に落ちる説明で端的に書かれている1冊。
    図解版の元になった著書があるようで、そちらも読んでみたいと思う。
    実践に落とし込みやすいものばかりであるので、インプットからのアウトプットを発揮しやすく、読書の効果の1つを実感できるのではないかと思う
  • コンサル一年目が学ぶこと  新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選
    世の中には良書と呼ばれるハウツー本が多数存在するが、かなりとっつきやすい本のはず。

    わかりやすい表現が多いが、新社会人に求められる要素が散りばめられている。
    「あたりまえ」の存在があやふやな時代になってきたけど、多くの上司が新人ができていてあたりまえだと思っていること+その一歩先=ポジディブに認識...続きを読む
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    堀江さんの本は初めて読んだ。とても頭が良くて、人生を楽しんでいるダイナミックな人というイメージ、は間違ってなかった。お金の価値は下がり続けるというのもわかる気がするし、その人独自の信用と価値が大事になっていくんだろう。ほんと、上手く立ち回った人の勝ちな社会だと思う。どれだけ良い情報に触れて、それに対...続きを読む
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    ビットコインが5万ドルを超えた今読むと、ホリエモン、さすが!という内容。

    投機というより、興味があって、面白くて買った人が、結果儲かってるんだろうなぁと。

    ICOでのエアライン構築とか、ライブドアでの銀行業参入とか、その辺の話を聞いていると、あの時捕まらなかったら、、、アリババやGoogleに近...続きを読む
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    仮想通貨について詳細に踏み込む部分は少々難しかったが、そこをさらっと読み飛ばしてもおもしろい内容だと思います。お金の考え方がアップデートされます。
  • ノマド化する時代
    時間と場所にとらわれない仕事をして自分の好きな場所に暮らす生き方=ロケーション・インディペンデント。

    これからはますます「どこに所属しているか?」ではなく「あなたはなにができるか?」が大切な時代になってきます。

    今自分が準備できることはなにか?考えてロケーション・インディペンデントを目指していき...続きを読む
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    正直よくわからなかった
    が、堀江さんが言いたい事は少しはわかった、つもり
    既存のモノは無くなったり、常識とか変わるんだから、それを嘆くのは無駄だから、
    新しいものとか、変化に対応して、楽しく今を生きれば良いんじゃない
    って事かな、と
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    仮想通貨が今後広まっていくことを、根拠を述べながら解説している。
    最後は、いつも堀江さんが主張している、「変化を受け入れ、行動を少し変化させ、遊ぶように生きよう!」というメッセージで終わる。
    メッセージに勇気をもらうことができるが、仮想通貨自体には不確実性も多く、簡単には理解できないところが多かった...続きを読む
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    大部分は仮想通貨の歴史や現状、種類、構造
    それに関わる人たちや事件のことや
    それに対する著者の見解や実体験が書かれている。
    注釈も近くにあるし、わかりやすい言い回しで
    例え話も盛り込まれているが
    ITにも金融にも疎い私には辛かった。
    それでも、江戸時代に降旗で大阪、和歌山間を5分で
    情報伝達していた...続きを読む
  • 普通のサラリーマンのためのグローバル転職ガイド
    p74
    海外は業務が全てマニュアルに書かれており、担当範囲以外のことはしないのに対し、
    日本では改善箇所を探して進言したり、トラブル時に積極的に解決にあたるので、マニュアル外の仕事がどんどん追加されるため、マニュアルで学んだオペレーションとは異なることが行われている

    p85
    コラム
    半歩ずらしたキ...続きを読む
  • これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
    仮想通貨などの話題には疎いため、難しかったです。仮想通貨は、国の支配から独立した非中央集権的なシステムにより運営されている通貨だと理解しました。多くの技術者により、自由を求めて作られたことを知り驚きました。
    今後、信頼=価値の流れが、より一層強まることを念頭において行動します。