田島隆のレビュー一覧

  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(30)

    安全運転

    確かに、前の運転手の運転如何ではイライラしてしまうこともあるけど、煽ったり、急ブレーキかけても何の解決にもならず。ストレス解消にはなるかもしれないが、対外的にも印象悪いし良いことない。そういう危険運転する人は社会的信用も無いでしょうね。
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(28)
    炎上ユーチューバーの話。大学生がバスりたいと引っ越しのアルバイトで、顧客のプライベートを晒すユーチューブをあげる。奥さんの下着を映したり、食べてるものや、女子中学生の秘密など。バズるのだけど、炎上につながって、あわててアカウントを消す。
    ネットではそれでは解決にならない。会社には苦情が殺到し、仕事の...続きを読む
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • カバチタレ!(1)
    広島県呉市の行政書士のお話

    とっつきにくい、法律の話を

    分かりやすくマンガで描いている。

    法律は知っておかないと損しますよ。
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(26)

    いつ読んでも面白い。

    今回も裏切らなく面白かったです。

    法律の勉強にはなりますし、いつも入り込んでしまう自分がここに居ます。
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(16)
    金目当ての残業をするブラック社員の話から入り、社労士の金田さんの生い立ちになっていく。同じくブラック社員からイジメにあい、ミスを連発する過去と、そこで知り合った社労士に惹かれて今の仕事に就くまで。これも読み応えがありました。没入できるマンガです。
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(13)
    親権もの。奥さんが新しい旦那と生活を始めて前の旦那の子どもに暴力をふるうというには時にニュースに出てくる話。今回は父親のほうも結婚していて、新しい奥さんは育児するなら離婚といっている。ところが2000万円の相続を受けて、ベクトルがともに逆を向いてしまう。結局、ともに離婚して父親が見ることになる。今回...続きを読む
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(13)
  • がんぼ ナニワ悪道編(7)
    これはまたスゴイマンガだと思う。読むのに1時間以上かかってしまった。もう小説のようなマンガ。濃密なものを感じる。「仁義なき戦い」を彷彿とするストーリーでかなり入り組んでいる。真賀仁会の鷹鳶と寅司の対立がメインと思っていたら、その対立を利用する本家の跡目問題で真賀仁会を外そうという動きがあって、神崎が...続きを読む
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(10)
    無理やり本番をしてしまう男、寝てる間に新しい人を呼び、寝ていても行いホテトル嬢、チェンジに慰謝料を要求する店というあたりが掴みで、掴みからかなりの取材力を感じる。前回が離婚がテーマだったが、今回はフーゾクといろんなチャレンジを見せる。
    本筋は、盗撮をして、店のヤクザにつかまってしまう話。ひたすら逃げ...続きを読む
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(9)
    母親に親権をとられて孫の奪還を図るおばあちゃん。保育園にかってに迎えに行き、渡さないと言い張ると誘拐になる。以後は、無理な離婚条件を出して離婚が成立しないように企てる。
    父子の仲のいいことで、面会を楽しみにしている子どもに腹を立て「お父さんと会うとお母さんはいなくなる」と脅しをかける。家裁に親権変更...続きを読む
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(4)
    不良グループにつけられた車の傷について、被害届でなく告訴状を警察に出す。警察はこれを元に別件でのアルミホイール盗難などの事件も解決しようとする。パトカーを振りきって逃げた場合24時間以内なら現行犯。それ以後は現行犯とはならないので、それまで逃げる。告訴状があると必ず捜査しなくてはならない。などディテ...続きを読む
  • がんぼ ナニワ悪道編(2)
    神埼は、辰沼組に頼まれて寅司組をはめるのだが、辰沼組から拉致されてしまう。寅司組に先に捕まるとはめたことが露見するからだ。これで神埼は動きがとれなくなり後は、暴力団漫画となっていく。広島から大阪に出て、かえって仁義なき戦いをしている。話をそちらにシフトしたのだろう。二組の対立に絞ってはいるがかなり裏...続きを読む
  • 奮闘!びったれ 2
    残念ながら一部終わってしまったみたいですねσ^_^;
    なかなか面白かったんですが、最後はつぎにつづきそうだったので期待してますd(^_^o)
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(3)
    平成25年9月4日に最高裁判所が非摘出子も摘出子と平等に相続をするという大法廷決定を出した。

    つまり、愛人の子でも正妻の子と同じように相続するということ。

    今回はそれをネタにしたストーリー。人間の汚い部分が沢山描かれており生々しい。

    一冊で完結するような構成で、話も最終的に丸く収まり読み応え抜...続きを読む
  • イブニング 2014年6号

    海賊と呼ばれた男!

    「海賊と呼ばれた男」がコミカライズ版だけど読めて嬉しい~。持ち運びに便利だから、小説版も電子書籍で読めたらいいのにな。
  • カバチ!!! -カバチタレ!3-(2)
    不動産の問題。

    主人公の田村が自分と違う立場で考え方を持つ加葉から学び成長する場面に共感。

    学ぶのは上の立場からではなく、自分より立場が下だったり年下からも学ぶことはたくさんあるという描写が良かった。

    また田村はお世話になった元所長、弁護士の先生に、引導を渡す発言も!

    若手が職場の役職者を占...続きを読む