水凪トリのレビュー一覧

  • しあわせは食べて寝て待て 3
    司さんの生い立ちが分かりましたね、、
    謎めいた?人だったけど、そんなコトがあったんだなぁ。
    あとファミレス?で、麦巻さんの横側に座ったの、気になります!
  • しあわせは食べて寝て待て 2
    いろんな人が登場しましたねー。
    それぞれのストーリーがあって、面白かったです!
    麦巻さんが薬膳に詳しくなってたり、副業に挑戦してみたり、、進化してますね。
    司さんは、まだ謎めいてるなぁ、、
  • しあわせは食べて寝て待て 1
    独特の世界観があって、昭和な雰囲気がツボにハマりました!
    薬膳、奥が深いですね。
    食べる物って大事だなって、つくづく思いました。
    麦巻さんの団地での生活が始まり、色々変化がありましたね、、
    これからも楽しみです!
  • しあわせは食べて寝て待て【分冊版】 36

    いい子ばかり

    リアルの日常でも、今の若い子達って、自分の世代よりも、真面目だし仕事できるし、スペック高いよなぁって常々思うのですが、この作品に登場する人達も、いろいろな生きづらさを抱えているけれど…視点を変えると可能性の塊で、読んでいて、その可能性に癒されます。
  • しあわせは食べて寝て待て 3

    同意〜

    今回は、愚痴を聞いて欲しい友達の電話を断るエピソードがありました。
    すごく同意してしまった。友達は大切にしたいけれど、ただ愚痴を聞いて欲しいだけに付き合うエネルギーが無い事もありますよ~。昔は断りきれずに疲れてしまい、その事でその友達の事が嫌いになってしまったり。
    断わったら断わったで、断わった自分...続きを読む
  • しあわせは食べて寝て待て 1

    表紙に惹かれて読み始めた

    食べることが好きなので、タイトルとホンワカした表紙の絵柄に惹かれて読み始めました。
    グルメ漫画ではなく、病気のため社会からドロップアウトしてしまった(と感じて落ちこんでいる)主人公が、食や新しい人間関係に触れて日常を取り戻していく物語でした。
    グルメ漫画ではありませんが美味しい食べ物や飲み物が出てく...続きを読む
  • しあわせは食べて寝て待て 2

    1巻よりさらに面白くなってる〜

    相変わらずゆる〜く日常が描かれています。
    大きく辛い事は起こりませんが、各キャラクター達のそれぞれの日常での躓きがゆる〜くかつ丁寧に描かれていて、感情移入したり、そういう事もあるのか、と納得したり。とても丁寧でいい作品だと思いました。
  • しあわせは食べて寝て待て 3
    3巻も心温まる内容。
    心に刺さったセリフたち↓
    「失敗が許される世の中じゃないとやっていけない」
    「誰かを助けることで気が楽になる」
    「おしゃべりのお返しなら交流が深まっていい」
    4巻が待ち遠しい
  • しあわせは食べて寝て待て 1
    すごく好きな漫画!
    二人目の出産を機に、体に取り入れるもの、食事の大切さを見直し、漢方や薬膳に興味が湧きました〜
    この漫画では薬膳に対する知識はもちろん、主人公が出会う人との繋がりが、とても温かく心がほっこりするところも好き!
  • しあわせは食べて寝て待て 2
    2巻もさらにほっこり。団地に住み始めて広がる、人とのつながり。女子高生から、92歳のおばあちゃんまで。わたしも団地にすんでいるけど、こんなふうに温かい人とのつながりを持てたらいいなあと思った
  • しあわせは食べて寝て待て 1
    臆病よね、過去のうまくいかなかった出来事に囚われて。
    これまでの自分と比べるからしんどくなるのよ。こう考えるのはどうかしら。新しい自分になったのだって。お金が無いなら無いなりに、体力が落ちたら落ちたなりに。けっこう楽しいことって起こるわよ。
    「果報は寝て待て」っていうじゃない。運が巡ってきたときのた...続きを読む
  • しあわせは食べて寝て待て【分冊版】 34

    癒されます

    私にとっては非日常的ですが、主人公や周りの方々のゆったりした暮らしはあるかもしれないリアルで、ほっこりします。時々出てくる薬膳も試したくなります。
  • しあわせは食べて寝て待て 1
    とてもホッコリとしたお話ですね。西洋のお薬はMAXに効きますがマイルドな漢方や薬膳も試しはじめには良いですよね。
  • しあわせは食べて寝て待て 1
    女性は体調不良を訴える人が多い感じがするので是非みなさんに読んでほしい作品です!
    季節によっての体調の変化とか知れる作品

    これ読んでから薬膳にハマりました笑笑
  • しあわせは食べて寝て待て 3
    醤油麹を作ってみようかな。

    食べるもの、食材の特性を理解するだけで、食生活が豊かになるのだろうな。
    最近、脂っこいものを食べる量が減ってきた。
    ハウス栽培などで、野菜の季節性がわからなくなってきているけど、勉強していくと楽しいのだろうな。
  • しあわせは食べて寝て待て【分冊版】 31

    十人十色

    いわゆる紙で表紙買いを既巻の3巻分購入しました。そして面白かったので続きを探したら、まだ単行本として発行はされていませんが、単話版は配信されていたので購入したのが、これです。大輪の薔薇のような内容ではありません。むしろ、道端のタンポポのような話です。ところどころに黄色いタンポポの花のような優しくてハ...続きを読む
  • しあわせは食べて寝て待て 1

    彼女が

    アラサー独身なのでとても共感してしまいました。
    お金が稼げないのはかなり不安になりますよね。彼女がどういった生活を送るのか気になります。
  • しあわせは食べて寝て待て 2

    色んなキャラクターが

    自分の体調が安定しないってかなりきついですよね。計画もたてられないし•••。色んなキャラクターが登場して面白かったです。
  • しあわせは食べて寝て待て 3

    ほっこりする


    自分は食べ物への関心が薄く、栄養取れて腹が膨れればいいでしょくらいな感覚なんですが、薬膳の奥深さを知ると食事の大切さが伝わって来ました。
  • しあわせは食べて寝て待て 1
    ネガティブ・ケイパビリティ!!
    乗り越えられない状況をもちこたえる力のこと
    私も持病があるのでとても染みるお話でした
    身体が悪いと心も引きずられるんですよね。ずっと体調の悪い状態で生きていかなければいけない。その状態でこんなに丁寧な暮らしが出来るかは人によると思いますが、こうなれたらいなとおも...続きを読む