山口譲司のレビュー一覧

  • 不倫食堂 分冊版 73

    ヒーローの…

    ヒーローの「自ら望んで不倫をした事はありません」ってセリフ…笑えた~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    でも、この作品の不倫は(本当は不倫は絶対にダメだけど…)一夜限りでドロドロしていないからいいか…
    本巻のお料理も美味しそうでした💛私も食べたーい( ´艸`)
    勿論、ストーリーも面白かったです!
  • 不倫食堂 分冊版 80

    ぼっかけ…

    ぼっかけ…初めて知った(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    とっても美味しそう!本当にこの作品は空腹時に読むべきではない( ´艸`)良い意味で、空腹時に読んだらつらいよ~( ´艸`)
    この作品のヒロイン達…巻が進んでいくほど、美人になっていく。最終話になったら、どんだけ綺麗になっているんだろう…
  • 不倫食堂 分冊版 66

    鳥取は…

    鳥取は砂丘のイメージしかなかったので、名物にラーメンがあるのには驚きました‼️
    この作品の良い所の一つとして、自分がこの作品を読んでいる場所で、日本の観光地を疑似体験できること♡
    この作品のお陰で、沢山のお料理を知ることができました〜😀😀😀
    こんな一石何鳥の作品って ほかにありません♡
    本巻...続きを読む
  • 不倫食堂 分冊版 59

    私も…

    本巻で取り上げられている「ずり上げうどん」…私も食べたーい(^ω^)
    今回は、ずり上げうどんの由来も知れてタメになったなぁ〜。
    本当に この作品は、良い意味での空腹時には読んではいけません(^ω^)
    本巻も面白かったです!
  • 不倫食堂 分冊版 45

    この作品は…

    この作品は空腹時に読んではいけません(笑笑)
    とんてき…私も思わず食べたくなっちゃった〜(^ω^)
    本巻も美味しそうでした〜😀😀😀
  • 不倫食堂 分冊版 37

    私も…

    私も立ち飲み立ち食いしてみたーい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    この作品で紹介されるお料理って本当に美味しそうなんです💛
    この作品の作家さん…この作品を描くにあたって、ご当地を色々と取材したんだろうなぁ…そうなら、ご当地の美味しいものを食べてきたんだよね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    羨ましい限りです。
    ...続きを読む
  • 不倫食堂 分冊版 30

    いいなぁ…

    いいなぁ…
    良い意味での、相変わらずの安定したマンネリ感♡
    まして、最近はコロナウイルスで世の中が殺伐としてるから、この作品特有の まったり・ゆったり感が、何とも言えず心地いいです♡
    この作品って、読むと本当にリラックス出来ます!
  • 不倫食堂 分冊版 15

    産業…

    産業スパイという、重いテーマから始まった本巻だけど…
    緊迫感から、この作品独特の緩さがあったりと、緩急の取り方が絶妙ですね!
    そして最後はいつもの通り…
    個人的には、本巻は、何とも言えない緩さが良かったです。
  • 不倫食堂 分冊版 22

    結果オーライ…

    結果オーライ…この言葉、本巻のラストで主人公が思ったことなんだけど…
    本巻を読んだ後、私も同様に思ってしまった(^ω^)
    この作品特有の「ゆる〜い感じ」…個人的には大好き❤
  • 不倫食堂 分冊版 8

    ヒロインの…

    ヒロインのギャップが激しい(^ω^)
    凄く可愛いヒロインが登場したなぁ…って思っていたら、食も性もあんなに肉食だったとは…(^ω^)
    本巻で紹介されている料理も凄く美味しそうだった!
  • 不倫食堂 1

    ご当地名物プラスエロ

    話は愛妻家?リーマンが出張先でご当地食事して、そこで出会った人と不倫。「なんでこうなってしまった」とお決まりの台詞とともに不倫。
    同じ展開なのにクスッと笑えることが多く後費引く話。
  • 江戸川乱歩異人館 1
    江戸川乱歩原作を耽美かつ醜悪に描いた作品。
    今まで漫画化されていないような作品を取り上げたり、江戸川乱歩も狂言回しとして登場してきたりと楽しめます。
    原作と敢えて違う解釈にしているのも原作に挑戦している感があって良いと思います。
    うつし世の名探偵と称する性格破綻者明智小五郎の妖しさはかなり個性的です...続きを読む
  • 村祀り 1巻
    なんとなく、タイトルやイラストが気になったので読みました。
    祭りではなく、祀り。
    古い慣習や独特の文化・民俗学が存在していることは面白いですね。
    田舎の出身なので、そういうのちょっと分かります。
    「物知り学的な内容に本の少しのエロ」と言った内容でした。
    アメリカ映画の内容がドーン、バーン、ガシャーン...続きを読む
  • エイトドッグス 忍法八犬伝 (1)
    おお、まんま山風の世界。山口譲司先生の作画がこんなにもマッチするとは…

    魔羅蝋燭はもっと流行っていい。
  • 江戸川乱歩異人館 10
    熱男ー防空壕であった刹那的な情欲が忘れられない男の話。それ程戦争で恐怖を感じるんだな、と。割と軽めで上手くまとまっててオチも好き。
    曲男ー電車で乗り合わせた紳士AとB。実は二人共とんだ食わせ者だった。ある婦人の高価なダイヤの指輪を手に入れようと画策してるのでした。手品のように行き来する指輪の行方が気...続きを読む
  • 江戸川乱歩異人館 9
    長かった蛭男編完結。
    美女でビッチな母親倭文子未亡人が子供と事件に翻弄される話。
    怪人、唇のない男は明智探偵の助手文代さんも巻き込みどんどん被害者も増えていく。
    美形の不倫相手三谷さんにギリギリで助けられつつ生き延びてきた夫人だけど、最後の最後で罠にかけられてしまいます。やっぱりただの美形は出てきま...続きを読む
  • 江戸川乱歩異人館 1
    江戸川乱歩短編のコミカライズ、かな。ただのコミカライズではなく、アレンジ加えてあったりします。
    ただ、乱歩の世界観に沿った感じでとても好きです。変に漫画漫画してない絵柄だし、時代考証もキチンとしてると思われる所が乱歩好きの自分には嬉しかった!
    屋根裏の散歩者、人間椅子、D坂の殺人と有名所ばかり!人間...続きを読む
  • 江戸川乱歩異人館 1
    面妖な雰囲気と切迫感のある絵が良い感じの江戸川乱歩が主人公のミステリー。当て屋の椿に似た感じの和風エロス。
  • 江戸川乱歩異人館 1
    江戸川乱歩による、奇妙な人々のエピソードをコミカライズした作品。「穴男」~屋根裏の散歩者、「座男」~人間椅子のほか、明智小五郎が活躍する推理エピソードなどを収録。

    人間椅子はなかなかの衝撃ぶりでした。ありゃキモイ。。。明智小五郎が出てくる推理ものもいい。1巻では「壁男」のエピソードが完結していない...続きを読む
  • 江戸川乱歩異人館 4
    人でなしの恋は原作や映画とは違う最後になってます。結構有名でみんな知ってそうだから、漫画でくらい違っててもいいかな?(´ω`)
    明智小五郎かっこいいわあ大槻ケンヂと完全に一致(´ω`)