道満晴明のレビュー一覧

  • ニッケルオデオン 赤

    いやもう、

    思考の広がりが凄いですね、参りました。
  • 花とアリス殺人事件
    岩井俊二の花とアリスの、新作の、道満晴明によるコミカライズ・・・って位置づけでいいのかこれ? 原作知らないで読んだんだけど原型はあるの?? っていうかなんで道満晴明を選んだ、いや超慧眼だと思うけど。

    道満晴明はすっかり一般誌で活躍する人になったなあ感ある。そういうときに水爆とか読むと味わいが増す。
  • 花とアリス殺人事件
    原作は見たことがなく、更にこの作者(漫画家さん)の本も初めて。なんとなく表紙に惹かれ(岩井俊二が好きという事もあり)購入。
    とても不思議な一冊だった。独特なタッチとギャグセンス、クセのあるコマ割りで、読めば読むほどこの世界に引きずり込まれていった。読み終えた後はすっかりこの作者さんのファンになってし...続きを読む
  • 花とアリス殺人事件
    映画と比べると本質的なストーリーは変わらないんだけど、うまい具合に自分のテイストを織り込んでいて、映画のほうを先に観てみても十分に読みごたえがあった。
  • 花とアリス殺人事件
    とりあえず読後の感想は「大丈夫かコレ?」
    むちゃくちゃ面白かったし岩井俊二作品パロディもすごく多くて岩井俊二ファンとしては楽しい一冊
    ギャグも性癖もキレキレで楽しい。
    でもこれたぶん映画見てないとわかんねーんじゃねーかな。
  • ニッケルオデオン 青
    尖った作風のために評価されにくいのかもしれないが、九井諒子に先立つ才だと思う。「ほうき星のナルナ」に鳥肌。このまま一般誌での活動を望む。
  • ニッケルオデオン 緑
    なんと上手く8ページにおさめるものだわー!
    天晴れですよ。

    かなり好きなのいっぱいです、緑!
    遊星より愛をこめて が一番好き。名作じゃな~い?
  • ニッケルオデオン 緑
    余韻を残す短編集の二巻目。
    どれも甲乙付けがたい良作。
    『カミサマレガシィ』『飲酒番長』が好み。
  • ニッケルオデオン 青
    あれこれ最終巻なの?

    キャラの可愛さ相変わらず

    必ず一つはホモ話いれてきてくれるので俺得

    桶屋の女子三人組だけで長編出来そうだ
  • ヴォイニッチホテル(2)
    ついに悪魔まで出てきてカオスっぷりが半端ないが、
    ようやく群像劇の形が見えてきて楽しみ方が分かってきた。
    次女の頭部がキーになりそうだ。
    恋する現役魔女のエレナが可愛いすぎて仕方が無い。
  • ヴォイニッチホテル(2)
    4コマのイメージが強い道満晴明だから少々不安を感じたけど上手な群像劇でブラックさと下ネタギャグとシンプルでかわいい絵柄が良い感じに作用して夢の中の様な不安定さだしてて良かった。
    舞台も南国のホテルや廃墟の遊園地と一貫性の無さが夢の中のようで良い。何気にロマンスが軸なのがとても良い。人がアッサリ死ぬと...続きを読む
  • ニッケルオデオン 赤
    装丁も綺麗で面白かったです 話どうしが繋がっていたり、自由でした ただ、森のプー太郎はインパクト強すぎです 怖かったです 表情のない動物であるのが余計怖かったのだと思います あの首を切った、プー太郎が「選ばれた」木は何だったんでしょうか?
  • ヴォイニッチホテル(1)
    魔女に殺し屋にヤクザにちびっ子探偵団、変な警官に幽霊も、思いっきりごちゃ混ぜになって狭い島小さなホテルを舞台にしっちゃかめっちゃか。面白い。
  • ヴォイニッチホテル(2)
    これだけカオスで先が読めない不思議漫画は久しぶりだー。面白すぎるよー。続きはいつ出るのかな。
    クズキさん手が早い。流石やーさん(偏見)。
  • ヴォイニッチホテル(1)
    もっと、シュールギャグ!ポップな絵柄でエログロ!コアすぎてネタ分からん!かと思ってたけど、ストーリーも無さそうでちゃんと有る。
    面白い!なんか面白い。これこそ「世界観が好き」と表現すればいいのかな。ときめきもあるし…。
    女の子が可愛い。どういう風にキャラ達が絡まっていくのか楽しみだ。
  • ぱら★いぞ(2)
    呪田さん姉妹が可愛い。
    相変わらずシモネタ万歳な4コマ漫画ですが、どうやったらこんなにメリハリの有る可愛い絵が書けるのか不思議です。
  • ぱら★いぞ(2)
    性的表現への規制が強まった場合
    いやらしいコミックも純愛路線に回帰せざるをえなくなると思う
    道満清明さんの表現は、そのための手法として
    これからさらに評価を高めていくことだろう
    「告られアクメ」いいじゃないですか
  • ニッケルオデオン 赤
    一緒に買ったヴォイニッチホテルよりこっちのが短編集の趣があって読みやすい。ありきたりな狂ったテーマがより狂って自然な感じに描かれてるあたりがこの作者の持ち味です
  • ヴォイニッチホテル(1)
    南国のホテルを舞台にした漫画...殺し屋さんが行き交う中で可愛い女の子達が平然と暮らしながらハッパ育てたり売ったりすると。うーんこの非日常が日常感。
  • ぱら★いぞ(2)
    相変わらずのハイセンスなギャグに、声に出して笑うことしばしば。

    しかし一巻に比べると若干ソフトかなあ。もっとエグいところを攻めていた一巻の方が切れ味はあったと思う。

    残念ながらこれで最終巻とのことだが、呪田さんや番長は他の作品にもゲスト出演してくれるものと勝手に期待している。