誉田哲也のレビュー一覧

  • 新装版 ジウII 警視庁特殊急襲部隊
    前作よりちょっとミステリアス。
    Ⅲへの橋渡しになるのかな?これまでのジウの行動について、なかなか曲者の人物を通じて語られる。
    怪しげな思想、理想を語る、前作の犯人。これがこの先どのように影響するのだろう。
  • ハング
    巨悪と殺し屋。
    誰もが、あるようでなくないようであるように感じていることを小説という形で見せた。
    荒唐無稽な陰謀論?
    前半のヌルい海水浴シーンから始まって味方も敵も皆んな死ぬ。
    面白い。
    変な親心出して生かしておくなんてことしないで皆殺しにしたのは大変好ましいハードコアな判断であったかと。
    KILL...続きを読む
  • 武士道シックスティーン
    『独りでは生きる意味を見出だせない』
    ・宮本武蔵の五輪書をガチ読みする剣道部の現代JK
    ・日本舞踊出身の初心者だがなぜか強い剣道部JK
    誉田哲也さん。ホラサス特別賞なのにゆるふわほっこりさせられて感謝。
  • ブルーマーダー
    姫川 玲子シリーズと知らずに読み始める。

    マサさんがどうしてこういう人間になったのか気になります。正義、裏切り、失望 正義とはいえない行動 怖かった。

    ストロベリーナイトで竹内結子さんが演じた役ということで姫川さん登場シーン私の脳裏にも竹内さんが現れてストーリーが進行していきました。ピッタリです...続きを読む
  • 武士道セブンティーン
    前作より好き!香織が確実に成長している。美緒ちゃんがいい味出してる。たまにはさむギャグ?ネタ?もクスッと笑えて良い
  • ボーダレス
    坂系の子たちで実写化したらしいけど

    自分はハロプロ脳なので
    ハロプロの子たちに脳内変換。

    何はともあれ
    片山希莉=小田さくらは間違いない。
  • ストロベリーナイト
    最初の掴みから気味の悪さと先が気になる始まり方で一気に引き込まれた。
    姫川玲子の過去や警察同士の人間関係も面白く
    たまにある犯人目線の不気味で怖い感じ
    サスペンスとミステリーとホラーが混ざった感じでハラハラドキドキ、楽しめました。
    コイツ嫌いやわーと思ってたガンテツ勝俣主任も
    最後のほうで、本当はそ...続きを読む
  • 新装版 ジウI 警視庁特殊犯捜査係
    人質事件を扱う特殊犯捜査係に在籍する二人の女性警察官の物語のよう。優しさを持って犯人説得に当たる門倉と、犯人と死に直面して闘いたい伊崎。特に伊崎から見ると門倉に凄い不満を持って見ている。中途半端に解決した事件で、責任転嫁された門倉は別な警察署へ飛ばされる。この事件で解決に導いた伊崎はSATに抜擢され...続きを読む
  • ケモノの城
    物語は全身に暴行の痕が見られる17歳の女性が保護されるところから始まり、監禁されていた部屋を調べた結果、無数の血痕と数名の殺人の痕跡が見つかる。猟奇的な殺人事件の全容がまるでテレビで刑事ドラマを見ている様に描写され、想像力を超えもはや見えて来るように感じられた。久しぶりにゾクゾクさせられたサスペンス...続きを読む
  • フェイクフィクション

    少し怖いけど読みやすい。

    宗教関連の作品が読みたくて探していたら、何かのサイトで紹介されていたので、試し読んだら面白そうだったので購入しました。内容は結構刺激の強い感じですが読みやすく、伏線も程よく散りばめられていてとても面白かったです。(リアルな新興宗教団体がこんなに醜悪なのかは自分には分かりませんけど。)
  • 武士道セブンティーン
    武士道シックスティーンの続き。
    武士道シックスティーンを読んだら、ぜひ読みたい。
    他校のライバルの登場で話がふくらむ。
    リズムの良さは相変わらずで、道を極めるとは何なのか考えさせられる一冊。
  • 感染遊戯
    読む順番間違えて、ソウルゲイジの後に読んでしまった・・・
    あとがきを読んだら、シンメトリーの続編と書いてあり。

    忘れないうちにシンメトリーとインビジブルレインを読まないと。

    公務員に関しては思うところたっぷりなので、もっとやれー!!って思っちゃった。
  • ブルーマーダー
    面白かった~の一言。実はストロベリーナイトは本ではなくドラマを少し断片的に見ただけなのですが、少しぐろい感じも好きだし、警察組織の役割を細かく描写してくれることも大好きだったので一気読みしました。姫川かっこいい♪
  • インビジブルレイン
    黒い刑事物のこのシリーズでまさかときめきの感情が生まれるとは思わなかった。牧田と姫川の恋愛模様は切なくてなかなかよかった。
  • 武士道ジェネレーション
    ンメェェーアァァァーッ

    磯山香織
    甲本早苗
    桐谷玄明
    沢谷充也

    一気読み。
    面白かったです。
    スピンオフをお願いしたい。
    田原美緒
    黒岩伶那
    気になります。
  • 新装版 ジウII 警視庁特殊急襲部隊
    一気読みした、なんだこりゃ〜〜〜
    こりゃもうただの警察小説じゃないですね、繰り返される誘拐事件、段々の事件の概要が見えてきたと思ったら警察内に黒幕の存在か???って感じだしこりゃすげえ
    SATに戻ってきた伊崎巡査長、彼女は敵か味方か、ジウとの決着はいかにって感じなので続きも読もうと思います
    ラストカ...続きを読む
  • 新装版 ジウI 警視庁特殊犯捜査係
    誉田哲也先生、子供の頃夢中になって武士道シリーズを読んでた記憶があります!
    かつては同じSITに所属していた正反対の美咲と基子の視点が交互に描かれていきます
    特に終盤にかけてのスピード感はたまらない、ページをめくる手が止まりませんでした〜
    続編も買いにいこーっと
  • ルージュ~硝子の太陽~
    姫川主任、良いですねえ。刑事としての洞察力の深さと女性としての大人の魅力、どちらも上手く引き出して、誉田哲也さんこ世界はとても気に入ってます。
  • 歌舞伎町セブン
    ジウ·サーガシリーズ第6弾。
    歌舞伎町セブンシリーズとはならなかったのですね。
    必殺仕事人の現代版!イッキ読み必至。
  • ケモノの城
    面白かったけど…
    もう一生読まない
    描写が凄すぎて…
    私はついていけない
    これが事実とは…信じられない