渡辺恒彦のレビュー一覧

  • 理想のヒモ生活 3
    「理想のヒモ生活」と銘打っているが、その面影はもはや全くなくなっている。

    前巻からその傾向はあったが今巻で、現代文明の知識を持った現代人が、異世界文明でその知識をもって発展させて行くというテクノロジー発展史側面が強くなっている。

    しかし、そういう側面が強くなりつつも、理想の嫁との生活描写、権謀術...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 4
    善次郎のカープァ王国に、隣国のフランチェスコ王子とボナ王女がやって来て…。
    王族のあれこれや息子の善吉の病気や、今後大問題に発展しそうな野生の群竜問題をメインにストーリーは展開。
    サイトの連載分まできっちり本になってしまい、今後の出版スケジュールが遅くなるのではとちょっと心配です。
  • 理想のヒモ生活 1
    巨乳美人の入り婿となった新婚生活が淡々と描かれる。面白かった。主人公が社会人3年目でありそれなりの社会経験を積んでいるため、学生のがむしゃらな体当たりがなく、気持ち良く読める。巨乳美人にいきなり婿になれ、子作り以外は何も求めないと言われ、ほいほいついていくのでなく、熟慮した上で決めているのが好印象。...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 3
    ヒモらしくないヒモ暮らしに新展開.
    石鹸の調合とか蒸留酒の製造,
    更にガラス製作にも着手.
    無色透明のガラス球にはまだ遠いけども
    なんとかガラスっぽいものは出来た.
    後はアレだ.
    野心家さんの妹ちゃんが可愛いいわー.
    お兄ちゃんが大好きすぎて目的を忘れるところとか
    「本当は不本意なんだけど…」みたい...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 3
    理想のヒモ生活第3作です。

    善次郎とアウラの間に子供が生まれ、物語としては一段落しつつ新しい展開が準備されていきます。
    今巻では善次郎が現代日本からもたらした様々な技術のその後がテーマになっています。日本では当たり前となっている技術を、近世レベルの技術でいかにして実現していくのか、著者が様々な方法...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 1
    まさに作者の妄想驀進中とも言うべき作品。

    ブラック企業に務める主人公が突然異世界へ召喚され巨乳別嬪の女王に求愛されヒモとして生きていく。。。

    あえて清々しいほどの妄想作品だけど、文章も上手くなかなか面白い。

    あまりダイナミックに話が進むわけではないけれど、中世と思しき魔法世界に現代の物質文明を...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 3
    長男カルロス・善吉・カープアの子育てとエアコン取り付け、多少魔法が使えるようになった善次郎。塩の道の群竜騒動は今後の布石らしく中々本題に入らない感じがまだるっこしい。
  • 理想のヒモ生活 2
    理想のヒモ生活第二巻

    今回もアクションなどの激しい動きはありませんが、宮廷でのちょっとした会話のやり取りや外交交渉と言った大人なやり方での権謀術数の世界を描いています。
    徐々に柔らかい描写が多くなってきたアウラ女王は実に魅力的ですね。
    主人公善次郎が現代世界から持ってきた様々な便利グッズに頼ること...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 1
    ブラック企業に勤める主人公が超絶美女のヒモになるため異世界に飛び込むという設定と、「狼と香辛料」で有名な文倉十が挿絵を描いているということで、なんとなく買ってみたが、思いの外しっかり描写や考証がなされており、またラノベにしては直接的な性表現が多く、ラノベに慣れておらずとも比較的読みやすいのではないか...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 2
    女王アウラと婿入りした善治郎の異世界生活。善次郎の先祖の秘密やアウラの妊娠、それに伴っての側室騒動など読み応えあって面白かった。女傑なのに草食系の善次郎にほだされてくアウラにも好感持てる。4.3
  • 理想のヒモ生活 1
     ブラック企業に勤める主人公が異世界の王女のヒモになる話。

     いわゆる異世界トリップものだが、旅立つ前に主人公が冷蔵庫や発電機を準備するところが変にリアリティがあって面白い。王女に頼って堕落しきったヒモ生活を読めるのかなと期待してたら意外に主人公がちゃんとがんばっていたりする。だがこれはこれで俗っ...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 2
    まあまあ。
    まったりですな。
    待望の第一子誕生!…事件はそのくらい?
    まあ、こういうのもいいよね。
  • 理想のヒモ生活 1
    おもしろい。
    なんか地に足のついた異世界転送もの。
    「無人島に何かひとつ持っていくとしたら?」っていう
    命題に近いものがあるかも。
    とりあえず、めぼしい文明の利器はそれなりに夫婦円満の
    助けになっているけど、今後、後宮の外に出ていった時に
    「持ち込んだ道具」が威力を発揮するのか「こちらの世界の知識」...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 1
    山井善次郎が異世界召喚されて、女王アウラ・カープァの王配となる話。アウラが善次郎のストライク美女で、ブラック企業からの逃避もあって召喚に同意するが、準備期間があって発電機を始め文明の利器を超能力世界に持ち込む所が目新しい。表紙や題名でエロを期待してたら残念だと思うが、子作りや側室問題等の言及が色々楽...続きを読む
  • 理想のヒモ生活 1
    これもまた、異世界転移物なのに日常系w
    なんなんでしょう。
    ヒーロー文庫はこの設定で攻めるのしょうか?

    だがしかしやっぱ毛色は違いますね。
    タイトルのわりに竜殺しより頭を使う感じでしょうか?
    意外としっかり作りこんでるって言うのが正直な感想。

    いや、この世界観をどこまで作りこんでるのかはわからな...続きを読む
  • 理想のヒモ生活(1)

    新鮮ではある

    異世界に召喚され、美人の女王の婿となってヒモ生活…といううらやましい物語。
    今後は恐らく現実社会の知識を使い、ヒモではなく女王を陰から支えるブレーンとなっていくんだろう。

    少女マンガではありうるパターンだが、男性用マンガではありそうでなかった設定、この時点で新鮮。

    一方、気になる点としてはこの手...続きを読む
  • 理想のヒモ生活(16)

    フレア姫の交渉と布石

    シャロワジルベール双王国編、一旦終了
    個人的にはゼンジロウと側室候補のフレア姫との絡みを増やしてほしい
    物語はまだまだ続き、今後が楽しみです
  • 理想のヒモ生活 14
    大きく話は進まずですが、それが悪いわけではない。
    登場人物のセリフに至るまでの背景説明が丁寧で、異世界や封建社会の常識は我々と価値観ずれてるんですよーと認識させてくれる。
    前巻との間隔が空いていたので相関図とか国の名前を思い出すのに少し時間かかりました。
  • 理想のヒモ生活(13)

    次巻が楽しみ

    今回の後書きに漫画化の方法論がありました。今回の終わり方もその方法論で作られており、次巻が楽しみだ、いつ出るのかと期待させるものでした。あれをどう描くか、次巻も期待大です。
  • 理想のヒモ生活(1)

    ヒモ生活

    ヒモ生活。どうなんでしょうね。
    いまの所、よさがよくわからん(笑)
    異世界で知識を生かして大活躍パターン?
    どうなっていく物語なのかな?