川下寛次のレビュー一覧

  • 当て屋の椿 2巻
    『ヤングアニマル』 2008年14号~16号、18号~20号、24号、2009年1号、2号

    2009年8月5日第1刷発行
  • 当て屋の椿 1巻
    『ヤングアニマル』 2007年24号、2008年1号、2号、9号~13号掲載分

    2008年12月29日第1刷発行
  • 当て屋の椿 6巻
    山の一家の過去と信仰、結末。そして新しい事件の始まりを描いた6巻。正直、一読しただけでははっきりとわからないことが多く、だがだからといって遠ざかることもなく、もう一度読み直したいと思わせる。鳳仙がだんだんと行動的になっていっているのが印象深い。あと扉絵の椿の艶麗な身体つきがたまらん。

    しかし、この...続きを読む
  • 当て屋の椿 6巻
    相変わらずグロい・・・そしてエロい。当て屋の椿は読むと鬱になる。精神的に落ちるぜ。
    しかしなんだか面白いのはなんでなんだろう。
  • 当て屋の椿 4巻
    全部蚕編です。
    虫嫌いなんで、蚕も蛾も気持ち悪いし、藤が蚕を食べるところはもっと気持ち悪くなりましたけど、この気持ち悪さがないと、話がつながらなくなるんでしょうね。

    深山の父のやったことは、本当に実の親とは思えず、子供を産んだその日から毎日殺してしまうまでやるって信じられない。それが発端で、深山も...続きを読む
  • 当て屋の椿 1巻
    「何事にも理が云々」とか言ってたのに超常現象黙認しててワロタw
    まあ、推理モノ、ミステリー作品として見なけりゃなかなか面白かった。
    エログロ有りでかつ儚い雰囲気、儘なら無い幕引きはクセになるかも。
  • 当て屋の椿 1巻
    評価は分かれる作品だけど、絵は綺麗だし、話もよくできてる。ただ、ページ数の関係か、何度も読まないと理解できないところがあるのが惜しい!エログロ多いから万人受けはしないかも。
  • 当て屋の椿 1巻
    当てやと呼ばれる椿が江戸で起こる怪事件を推理していく

    ミステリーというよりは伝奇。犯罪のトリックを暴くのではなく
    犯罪者の心を読み、理屈をひっくり返すような展開が楽しいです
    顕著にエログロ要素があるので人を選ぶかも
  • 当て屋の椿 4巻
    ミステリーなので絵的にはグロいですが、面白いっちゃー面白いです。
    あとまぁ…あまり生き残る人がいないので( ´・ω・`)ってなります。
  • 当て屋の椿 4巻
    最寄り駅から一つ次の駅で。

    ★4。
    とにかくエログロミステリーとしては、最近のマンガでは一番だと思う。
    推理小説のような部分と、怪奇ミステリーの雰囲気が絶妙。
    また、作者がどんどん絵がうまくなっている最中のようで、すごい。

    4巻は、1冊まるまるつかって「養蚕」を舞台にしている。
    女性の人物が多い...続きを読む
  • 当て屋の椿 3巻
    女の子はかわいい、が、エログロは多い。
    買うかどうかは悩んでしまうけど、総じておもしろいです。
    次巻も気になる。
  • 当て屋の椿 3巻
    相変わらずのエログロでしたが、やっぱり面白かったです。
    女の子が可愛いから読む気がおきる。うん(何。

    ただ、次からはちょっと気になるキャラが出てきたので話が進みそうかも。

    続きに期待中。
  • 当て屋の椿 1巻
    江戸時代の殺人事件を解決していく推理モノ。
    タイトルと表紙絵で買ったので会社までは見てなかった…エログロがっつりです。話はとても面白いし絵は凄く綺麗で可愛いのだけれど。
  • 当て屋の椿 1巻
    江戸で起こる殺人事件を解決していく推理ものだけど、ミステリーよりは伝奇もの。だいぶグロありなのでそこは注意。
    結構エロシーンが入るけど、まったくエロさを感じません。
  • 当て屋の椿 2巻
    相変わらず表紙と中身が結びつかないww
    そして相変わらずえろぐろい。。
    しかし絵はきれいだしストーリーはおもしろい。
    尼寺の続きどこ…
  • 当て屋の椿 2巻
    漫画の中身がえろくて電車で読もうとして閉じましたorz

    しかし相変わらずよく出来てるわ〜。絵が綺麗なのが最高です。
    尼寺篇の続きは冬って…。今夏なのに!!
  • 当て屋の椿 1巻
    ジャケ買いしそうになったら既にN氏が買っていたという。
    案外おもしろかったです。
    当て屋ってつまり探偵みたいな感じかね。
    このエログロさがなくてもおもしろいと思うけどなー
  • 当て屋の椿 1巻
    お江戸の謎とき、と絵に惹かれたら買ったら、やーまいったまいった青年誌のマンガだったよどっひゃw 乳尻でまくりですので電車の中で読めなかったw おにゃのこみんな可愛いのと、謎ときが猟奇的でネタとしては18世紀下町ロンドン風?なのが良し!んで、読みきり連作ものなのも良し!
  • 当て屋の椿 15巻
    なんだかんだと15巻まで一気読み。
    江戸を舞台に、ややエログロそして、主人公ほか登場人物のセリフが時に後ひくマンガです...「ものには理屈がある」。
    15巻の馬喰の回は、梅毒が物語をドロドロとさせてゆき、悲しくも腑に落ちた展開に...。てんつくてんつく...この音が頭から離れません。
  • 当て屋の椿 1巻

    んー

    個人的にはまあまあでした。

    読者をミスリードさせるためなのか、無理矢理な設定が多いので半分ファンタジーだと思った方がいいかも。

    あと他の方も書いてますが、着物の描きかたがすごい気になる…
    あの女性達はボディペイントでもしてるんでしょうか??(笑)
    私みたいな若造は引くんですが、他のレ...続きを読む