カスカベアキラのレビュー一覧

  • 不完全神性機関イリス 154cmの最終兵器
    エデンの新刊読んでたら凪が出てきたので、これは読まないと!!と思って買ってきた。

    過去の物語であることから、
    ハッピーエンドは期待できない気がする。
    イリスを拾って修理する凪。
    良い男の子。
    メイドとしてはドジっ子なイリスとの関係が微笑ましい。
    他の女性陣も個性的。
  • 氷結鏡界のエデン10 黄昏讃歌―オラトリオ・イヴ―
    エデンに落ちたシェルティスとユミィ。
    そこで見たもの。聞いたこと。
    アーマ。凪。ミオ。クルーエル。ネイト。シャオ。カインツ。アマリリス。
    これまでの話がどう絡んできて、この話がどこへ向かうのか。

    夜の始まりである「黄昏」のサブタイトルを冠したこの10巻。
    細音ファンにはたまりません。
  • エバーグリーン(1)
    竹宮ゆゆこ先生がノベライズしていない作品のコミックということで、「原作者買い」させていただきました。

    とはいえ、先生の作品でもある「とらドラ!」「ゴールデンタイム」などと同じく、ティーンズのボーイ・ミーツ・ガール、ガール・ミーツ・ボーイがクロスする中でのストーリーという事で、とても「ゆゆこ先生らし...続きを読む
  • 氷結鏡界のエデン9 決戦限界―アマリリス・コーラス―
    この先どうなるのか、そもそも今何がどうなっているのか、把握するのが難しい謎だらけの物語。
    でも天辺過ぎて終幕へ加速・急降下しているような気がするので、折り返し地点は通過しあとは突き進むだけなのかなぁという感じ。ハラハラしますが、展開を色々予想しつつ次巻を待つ所存。
  • エバーグリーン(1)
    鬱屈君と太陽ちゃんの物語。
    乱暴に説明すれば無敵のカリスマ少女とのボーイミーツガールものの系譜に並ぶ筈の作品なのだけれど、意外なことに1巻の時点では主人公とヒロインの対話そのものが殆ど成立せず、お互いがお互いの秘めたる物語の中に生きたまま併走してゆく中で、瞬間風速的に繋がれた謎の絆に一つの物語へと少...続きを読む
  • レドラナール恋物語 蜜色の花園
    久しぶりにごくまっとうな恋愛小説を読んだ気がする。

    謎は割と最初からわかったが、楽しめた。

    ウィリアムの残念な感じがとてもイイ!
  • 不完全神性機関イリス2 100億の時めぐる聖女
    今回は夏休みの休暇編。イリスに引き続き、「氷結鏡界のエデン」の重要人物が登場、…したのはいいんですが、思いっきりキャラが崩壊してはいませんか(笑)。まあ年齢相応といえなくもないですが、やっぱり1000年の間に性格も落ち着いたんでしょうね。凪もモテまくりで、全体的にラブコメと戦闘の比率が7:3ぐらいの...続きを読む
  • エバーグリーン(1)
    おーさすがはゆゆこ先生! 1話目から掴みが良いですなぁ! 展開速い!

    間違いなくゆゆこ先生らしい作品だけど、文字じゃなく漫画という媒体なのがうまく活かされてますな。温ちゃんの内心は、全て表情だけで表現されてて、でもそれには主人公は気づいてないという。これ、続刊で活きてきそうで楽しみ。

    そして設定...続きを読む
  • 氷結鏡界のエデン6 水晶世界
    ユミィの成長の巻。『黄昏』シリーズのキーワードが散りばめられているので、どのように関連していくのかが楽しみ。
  • 【特典番外編つき完全版】鳥籠の王女と教育係 恵みの環の花嫁
    鳥籠の王女と教育係シリーズ最終巻。
    何はともあれ、物語を最後まで読むことが出来るのは、確かにしあわせな事ですね。
  • 不完全神性機関イリス 154cmの最終兵器
    『氷結鏡界のエデン』に続く番外編。始めはギャグメインで、この路線で行くのか、と思っていたらラストでは幽幻種との戦いになるのは、『氷結鏡界のエデン』と同じ展開だなぁ、と言う印象。ネイトもシェルティスも割と優等生キャラだったので、凪のキャラはちょっと新鮮でした。しかし、言い奴オーラで好印象なのはさすが作...続きを読む
  • 不完全神性機関イリス 154cmの最終兵器
    この作者のは初めてなんだけど、思ったよりも普通のラブコメ+バトルしてて読みやすかった。
    メイドとしては全然ダメだけど健気にがんばりつつも失敗は誤魔化そうとするイリスがメイドロボらしくなくてかわいい。

    よく知らないけど作者の別シリーズと用語が似てるってことはなんか関係があるのだろうか。
  • 【特典番外編つき】鳥籠の王女と教育係 魔王の遺産
    サブタイトルの「魔王の遺産」と表紙のエルレインの涙がひっかかりながら、読みました。

    最初は、最近続くようなマンネリ感がありましたけど、イの王の気配がなくなってからは、帯にあるように風雲急を告げる状態に。

    イの王の魔力の守護を受けていたエリアルダは、魔力が使えなくなると国力が衰え、それを見越してイ...続きを読む
  • 不完全神性機関イリス 154cmの最終兵器
    一歩外に出れば命がけの危ない世界
    学校にいる間だけは、せめて小さな思い出を

    そんな雰囲気の作品。
    今までは、人物同士の絆がとにかく切なくて綺麗だったのがこの人の作品だけれど今回はまだまだ絆と呼べるものまでは成長していない二人が新鮮だったかも。
    魅力的なキャラにも溢れているのでこれから仲間としてもど...続きを読む
  • 不完全神性機関イリス 154cmの最終兵器
    高評価。ドラマガで短編読んで購入を決めましたが、面白いです。
    イラストも可愛らしく、次巻も期待して待っています。
  • 氷結鏡界のエデン7 空白洗礼
    第一部完ということで一挙に話が動き、前作同様決戦の構図が出来上がった感じの本巻。
    事情を知ってしまったモニカがヤンデレ街道まっしぐらにならないことを祈るばかりです…。
    主人公側の反攻と明かされる真実に期待。
  • 鳥籠の王女と教育係 さよなら魔法使い
    エルレイン、ゼルイーク、アレクセル、オルフェリア。
    4人の関係に変化が見えてくる一冊。

    ここからは、ゼル先生はヘタレ街道まっしぐら。
    アレクセル王孫子の株は上昇し続けます……。
  • 氷結鏡界のエデン 楽園幻想
    これ、一巻が出た頃に買って、何だかよくわからないけど「つまらない」と判断して売り飛ばしたんだよね。
    ……あの時の私は、何を思ってつまらないと思ったのか、全く思い出せないのだがww
    まあ、今回、再び読んでみようと思ったのは、近所の本屋でプッシュされてたくさん平積みになっていたからで、読んでみたら好みだ...続きを読む
  • 氷結鏡界のエデン7 空白洗礼
    第一部終了。
    いつも以上に厨二心を擽られる展開で面白かった!
    あえて不満を上げるなら、取ってつけたようなレオンの兄ちゃんの存在くらいかな。
    それ以外はすごく面白かったし、いい感じで終わって、第二部に期待出来る内容で満足。
  • 鳥籠の王女と教育係 婚約者からの贈りもの
    「城から出たら死ぬ」「触れた異性がカエルになる」
    2つの呪いをかけられている主人公。

    そんな彼女が、大国の王子に見染められ婚約。
    呪いを解くための教育係が来て、ついでに王子も来て、という話です。

    あらすじに惑わされてはイケマセン。
    タイトル通り「王女と教育係」です。