ごとうしのぶのレビュー一覧

  • タクミくんシリーズ Pure 2
    わぁ!すっごく真行寺君可愛い!そんなに三洲の事好きななのに~!とタクミばりにジレジレしてしまった。 そして二人で墓参りのお話は、三洲の優しさが好き! でもこのお話の後は出てないんだよねぇ。 まだまだ読みたいんだけどな。
  • タクミくんシリーズ jealousy
    この巻好きなんだよね。八津のお話もここから始まってるし♪実は矢倉好きなんですよね。小説だとそんなに挿絵に出てこないけど、めちゃめちゃカッコいいよね。
  • タクミくんシリーズ Pure
    真行寺可愛いねぇ!あのワンコっぷり好きなんですよね。 なんかコミックって美味しいとこ取りでいいよね。
  • タクミくんシリーズ 風と光と月と犬
    久しぶりにでたタクミくんシリーズ。今回のメインは真三洲。前に大判で出ていたものの加筆修正されているっぽい感じで、思わず購入しました。
    三洲くんとギイの会話がね、よかった。
  • 熱情(1)
    絵が高久先生と言うことで購入!
    やっぱり先生の絵の繊細さってか儚さ好き!
    そしてお話もすごく良かった。
    年下イケメン攻めと教師の学園もの。

    最初は好きと告白するつもりが思い余って強引に体を繋げてしまった光。
    でも好きな気持ちが止められない。
    志摩(先生)は卒業までの1年、恋人ごっこをしてやるという...続きを読む
  • タクミくんシリーズ 通り過ぎた季節

    ちょっと脱線して

    本作はギイの幼馴染でタクミの憧れの佐智と聖矢のお話。こちら高校生カプではないし聖矢のお仕事の関係もありなかなかに波乱に満ちた展開になっております。が、聖矢にショタコン疑惑が(笑)ちょっと個人的に頂けない設定ではありましたが本編と全く違う趣向と大ごとな事件性の高い内容で楽しめました。
  • タイムラグ
    郵送手違いで届かなかった手紙を無視されたと思い込んで疎遠になるも、間男の存在にやきもきする攻め。
    一方手紙の存在すらしらず、攻めに片恋状態の受け。数年後に届く手紙って設定が良い。当時すごく好きな作品でした。
  • タクミくんシリーズ CANON─カノン─
    たま〜にギイとタクミのやり取りに不明とゆーか意味不明な感覚を覚える時がありますがこの作風にも大分馴染んできました。時系列が行ったり来たりするのもごとうさん流のようで慣れれば、うん大丈夫(笑)本作では夏休みに起こる色々が佐智含むタクミxギイ中心に進みます。ギイは財閥のお坊っちゃまで働く現役高校生、佐智...続きを読む
  • タクミくんシリーズ そして春風にささやいて

    BLのバイブル〜。

    ずっと目の端に留めつつ長らく気になっていた本作、冊数が多く手を付けられずにいましたが半額キャンペーンに乗っかってみました。やっと一冊読んだだけですが古さを特には感じない。1987年ですよ、初版、、(汗)タクミとギイの恋を中心にサブキャラのお話にトラウマや成長して行く中での葛藤など含めゆっくりじっくり...続きを読む
  • 熱情

    進行形じゃない三角関係。。

    初読みの作家さん。心理描写が足りなかったり登場人物の行動に「?」なところもありはしますが、「その時視点」の切り替えで流れ(キャラの気持ち)が分かりやすい。全体的にほんわかですがキュンもあり。Hはほぼなし、タイトルは「純情」とかのがあってるよーな。。サラッと読めますがとっても良かったです。
  • タイムラグ
    ピッチとか、連絡取るのに家電とか、時代を感じる…^^ でも、不便ならではのすれ違いって嫌いじゃない。携帯って便利だけど無粋だと思うの。3年越しに届いたラブレターにはときめいた(^///^)
  • タクミくんシリーズ 美貌のディテイル
    【友人から拝借】

    相変わらずギイはギイだった…。 恋人と初日の出を一緒に見るためだけに、アメリカから日本滞在数時間のトンボ帰りをやる男。 セレブでバブリーな時代の香りがする(笑)

    一番良かったのは、NYの自然史博物館の海底フロアのエピソード。 がぜん行ってみたくなった! スゴく素敵だったなぁ…
    ...続きを読む
  • タクミくんシリーズ jealousy
    【友人から拝借】

    まさかタクミの気持ちに同調して涙ぐむ日が来ようとは…(´;ω;`) ギイの容姿+態度の変貌ぶりに胸が痛くなった。 タクミは好きじゃないんだけどな、あんな風に冷たくされるとギイが憎くなる(矛盾)
    しかし、三年生になったタクミには良き理解者が増えたね。 労って守ろうとしてくれるナイト...続きを読む
  • タクミくんシリーズ 虹色の硝子
    【友人から拝借】

    シリーズ5冊目にして一番面白かった。 別に病気や怪我の話が好きな訳ではないけど、日常の中で繰り広げられる話とは覚悟や真剣さの重みが違うし、そこが上手く書けてると引き込まれる。

    このシリーズはいろんな登場人物が出てくるけど、井上佐智や吉沢みたいに真剣に対峙するものがあるキャラが好...続きを読む
  • タクミくんシリーズ June Pride 6月の自尊心
    ドラマCDが好きなのでコミックも買ってみました。
    全寮制の同室っていう設定、おいしすぎますよねーっ(*´ρ`*)ジュル
  • タクミくんシリーズ オープニングは華やかに
    吉沢と泉のお話、「夏の宿題」が好きです。

    それから、まるでBL学院かのような(笑)祠堂学院高校の中で、ノーマルを貫く風紀委員の赤池くんのお話、「セカンド ボジション」もよかったな。
  • タクミくんシリーズ FAREWELL─フェアウェル─
    「フェアウェル」「季節はずれのカイダン」
    どちらも、少し不思議なお話。

    ギイもタクミも、高校生とは思えないような大人っぽい一面もあるけれど、この年頃の少年らしい悩みや、まっすぐな感性が魅力的です。

    軽く読めるんだけれど、ゆっくりと大切に読みたくなる、タクミくんシリーズ。
  • タクミくんシリーズ カリフラワードリーム
    タクミくんシリーズの短編集。

    吉沢と高林くんのお話「てのひらの雪」が
    よかったです。

    表題作の「カリフラワードリーム」は、ゆる~いほんわかした空気が流れていました。
    そんな空気感が、タクミくんシリーズの好きなところです。
  • 熱情(2)
    高校の先生と生徒のお話。
    こういうの、大好き❤

    卒業後、疎遠になっていた二人が、思い出の教室で再会して・・・。

    じわっと泣けました。
  • タクミくんシリーズ CANON─カノン─
    ヘタレ攻めかと思いきや、吉沢、やる時はやるな!泉のワガママ、小悪魔ぶりに今回もきゅんきゅんしました。