ごとうしのぶのレビュー一覧

  • 熱情
    08/8/20
    生徒×先生。
    漫画の原作らしいのですが漫画は未読。
    ワンコな攻が微笑ましいです。受のラストの告白には意表をつかされた。
    しかしあんな保険医いたら入り浸るだろうな・・・。
  • タクミくんシリーズ プロローグ
    タクミくんシリーズです。 何巻目かわからないくらい読んでます。
    タクミとギィが最終的にどうなるのか・・・・それが知りたいためだけに読み続けているような気もする。
    すでにタクミとギィ以外のカップリングはすべて忘れてます。
    記憶力ナッシング!(泣)
  • タクミくんシリーズ 恋のカケラ─夏の残像・4─
    相変わらずゆるーく、ぬるーく進行中...。
    でもきっと次も買ってしまうんだろう。
    結局好きなのか...。
  • タクミくんシリーズ 季節はずれのカイダン
    なんかこれキャラクターが把握しにくくてアレだったんだけど、やっぱりタクミくんとギイはなかよしなのでおもちろかったです…。幽霊まで出て来ちゃうなんてホントなんでもアリなんですね! そして最後のクリスマスのはなしはとにかくロマンティックで、ああ…やっぱりBLってしょうじょまんがなんだなぁ…とおもいました...続きを読む
  • タクミくんシリーズ そして春風にささやいて
    凄いな〜この作品15年前のですよ。タクミくんシリーズといえば私が紹介するまでもなくBL業界で知らない人はいないくらいの有名どころですね。今では珍しくもない人気作品のCD化ですが、この作品がそういった派生商品の走りだったんじゃないかなと記憶しています。そしてまだここまでBLが認知されていなかった時代に...続きを読む
  • 熱情(1)
    ほう…!! 左が先生で右が生徒だと思ってて、それをふまえて「生徒×先生ならモエるなー」ってゆってたんだけど、左が生徒で右が先生の生徒×先生でしたね。ちょっと残念。でも受けのキャラクターはすごい好感もてる!! いちおう続きも読みたい
  • 密約
    雰囲気もよく絵もきれいですごくオススメではあるんですが、

    唯一難点を言えば、

    1巻のコミックではまとめ切れない設定を詰め込み過ぎ

    ということですかネ。

    人によってはそれが一番大事!!という方もいるかもしれませんが、

    面白いは面白かったんですよ・・。


    でも、主人公(表紙上の人)が『人の生...続きを読む
  • タクミくんシリーズ Pure─ピュア─
    ●あらすじ●
    恋人でもなくつきあっているわけでもないと主張して譲らない三洲新は、真行寺兼満に対していつもどおり冷ややかな扱いを続けていたが、突然、ぎくしゃくと噛み合わなくなったふたりの仲に、三洲の同室者である託生は気が気ではなくて…。与えたいものと相手の望むことが、必ずしも一致するとは限らないけれど...続きを読む
  • タクミくんシリーズ 美貌のディテイル
    ●あらすじ●
    「オレは、託生が好きなんだ。お前以外の誰でもない。託生が好きだ」―季節が巡り、祠堂学院高等学校の華やかな1年間が始まったが、クラスも寮の部屋も別々になった託生とギイ。ギイに毎日会いたい、毎日声が聞きたい、毎日触れていたい。目には見えない2人の絆が強く確かなものに…。表題作のほか「jea...続きを読む
  • タクミくんシリーズ バレンタイン ラプソディ
    ●あらすじ●
    触れ合う託生の、パジャマ越しの体温が、たまらない愛しさを募らせる…。全寮制男子高校・私立祠堂学院を舞台に、ギイと託生、泉と吉沢たちの揺れる想いが交錯する早春。特別な日、チョコレートにありったけの想いを詰めて、胸の奥の扉へ届けて―。表題作「バレンタイン ラプソディ」ほか、「約束の海の下で...続きを読む
  • タクミくんシリーズ 通り過ぎた季節
    ●あらすじ●
    デビューリサイタルを目前に控えた天才少年バイオリニスト井上佐智は、入場券を手に、離ればなれに暮らしていた母を訪ねる。が、待ち受けていたのは、奇妙な事件であった。あわやのところを、自称大学生山田聖矢に助けられる佐智だが…。佐智の中でどんどん膨らむ聖矢の存在。これは、"タクミくんシリーズ"...続きを読む
  • タクミくんシリーズ 季節はずれのカイダン

    赤池除く、、

    祠堂は同性恋愛禁止と言いつつ総ホモに限りなく近い気がするのは私だけ?教師までも。。てかゴツい成りして松本センセーったらやり手だわ(笑)ギイとタクミの関係は安定してるので常に誰かのスピンオフ読んでる感じ(笑)
  • 崎義一の優雅なる生活 愛しきリインカーネーション【電子特典付き】

    はじまらない…

    「崎義一の…」シリーズなのにギイもタクミもほとんど出てきません。タケルシリーズなら先に教えておいて欲しかった。。。モヤモヤしながら読み進めると物語の起承転結の「起」辺りで読了ページに。あれ?これバグじゃないよね?と目が点に。ごとうしのぶ先生、編集部の方、商業作品としてこれで良かったのでしょうか?