秋川滝美のレビュー一覧

  • 居酒屋ぼったくり5
    スーパー呉竹の件。確かに要さんの言ったとおりだった。お酒に強い美音。若かりし頃の苦い思い出。
    思いが通じたのはほっと安心したけど、秋川さんの書く登場人物たちの距離感が素敵!
  • ひとり旅日和 運開き!
    私がまだ行ったことない、また未知な事を教えて、感じさせてくれる本。旅に出たくてもお金や時間がない時に読みたい一冊。
  • ひとり旅日和 幸来る!
    今回は石川、新潟、山口の旅。
    毎回旅の楽しい気持ちとご飯が美味しそうで、一緒に旅行した気分になれます。

    あまりに日和の蓮斗に対する態度が受身すぎてヤキモキしてしまいました。でも最近の旅慣れですっかり忘れてましたが、かなりの人見知りだったんですよね。蓮斗は蓮斗で付かず離れずみたいな感じだった理由がや...続きを読む
  • 深夜カフェ・ポラリス
    とある病院の近くに深夜だけ営業するカフェ・ポラリス。そこへ訪れる人は何かしら心の重さを持っていて…

    病院に付き添う人、先生など、ポラリスに訪れ、店主の朱里の料理を食べて再び前を向く事が出来る。ひと時の癒しの時間が優しくて、お気に入りです。
    是非シリーズ化希望です!
  • 居酒屋ぼったくり5
    要さんと美音の関係が気になって気になって、一気読み。

    ここに来て新たなる展開が。

    そしてお酒飲めないけれど、どんなお酒なんだろう?と想像してしまう本です。
  • 深夜カフェ・ポラリス
    どのご飯もすごいおいしそうでよかった!

    朱里の勘の良さは本当にすごいし、こんなふうに相手を労って親身になってアドバイスをしてくれるのはありがたい存在だと思う。

    こんなカフェが近くにあったら私も行ってみたい!
  • ひとり旅日和 幸来る!
    ついに日和と蓮斗が付き合うことに 😄四話の山口の観覧車のところから何回も読んでしまいました。蓮斗からの告白 ニヤニヤがとまりません。でも、遠恋だからまた一波乱ありそうですね。
    番外編で蓮斗側の目線での話が読んでみたいです。
  • 居酒屋ぼったくり4
    要と美音の今後がすごく気になる1冊。

    そして、ちゃんと休肝日もあり。(居酒屋の話なのに休肝日もある。さすがぼったくりという感じです)
  • おいしい旅 しあわせ編
    おいしいもの食べるってしあわせな気持ちになる。
    このアンソロジーでも、色んな事情で旅をする人が、おいしいものと出会っている。
    1作目の大崎梢さん。小学生の男の子の1人旅という冒険が素敵。2人は、その後もいい関係を築いていけるね。
    時空を超えていく篠田真由美さんの旅も素晴らしかった。
    柴田よしきさん、...続きを読む
  • おいしい旅 しあわせ編
    どの旅もおいしそうで、たのしそう。

    でも最期のアイスランドの旅は自分の介護の経験も重なって少しつらかったかなぁ。

    介護をしていない人間は口だけは出すものですからねぇ。

    いろいろ思うことありの最後の一遍でした。
  • ソロキャン!(2)
    ソロキャン!の第二弾!!!

    今回も主人公の千晶は、暇さえあればキャンプ三昧です。
    しかし、母が千晶のソロキャンプを心配したり、ちょっと面倒な後輩がキャンプの指導を求めてきたり、オートキャンプ場に行ってみたり、釣りを始めてみたり、前作のあの娘と再開してみたり、前作を上回る仕上がりとなっております♪
    ...続きを読む
  • おいしい旅 しあわせ編
    旅先で美味しい体験を一緒に味わっている感覚が楽しい。人との出会いが大切だと解る本。いつの日か、同じような旅に出たい。
  • おいしい旅 しあわせ編
    間違いなくしあわせなお話だよね。

    友達を得たり、実は想い人はもうすぐそばにいたり
    離婚危機の夫婦の糸をつないだり…

    切ないお話としては切れない運命に
    翻弄された女性たちが出てくる
    『夢よりも甘く』かな。
    結構不幸が続くんだけれども
    それはあることのせいで…

    これは私も受けている宿命だから
    痛い...続きを読む
  • 居酒屋ぼったくり3
    居酒屋ぼったくり3冊目。

    料理とお酒の話は尽きることなく。

    お酒飲まないのですが、この本を読むと、どういう感じで売られているのかまで見たくなります。(今度スーパーで探してみよう)
  • ソロキャン!
    ソロキャンいいよなぁ。
    焚き火に癒やされながらの独り酒。
    憧れる。
    でも、虫の大嫌いな自分にアウトドアは無理だろう。
    その分、この小説やヒロシのyoutubeで楽しもう。
    テイストは「居酒屋ぼったくり」と似ている。良い人に囲まれて。
    「ぼったくり」より少しほろ苦いけど。
  • ソロキャン!(2)
    ソロキャンを手に取って未だ浅いのに、速攻で2を手に出来てラッキーだ。いい感じです、日も浅いので余韻があるたらふくある。6話もコンパクトな、展開も春夏秋冬を込めてとても良いです。ソログルキャンプの単語は初めて聞いたけど、定着してるんだね、ヒロシの番組はよく見てるけど、作者が経験値の高いソロキャンなんだ...続きを読む
  • ソロキャン!
    キャンプ未経験の自分でも楽しい気分になりました。よーし始めようから準備をして行くまでの行程がありやっぱり大変かも。昔のキャンプと今のソロキャンプとルールがだいぶ違うとありますが、そういうきまり事も存在するのでしょうね、それクリアしないとソロキャンプは無料無理か。ヒロシのキャンプではギアの紹介してどれ...続きを読む
  • ひとり旅日和
    様々な地をひとり旅行してみたい人なら読むと臨場感溢れる一冊。各地の様子や感動名場面など描写されている。旅行者自身も旅行前後で自己に変化が見られる。
  • ひとり旅日和 縁結び!
    シリーズ2冊目。1冊目が面白かったので読んでみた。

    主人公の25歳の会社員の女性が、一人旅にはまっていろいろなところに旅に出て、人生の楽しみを広げているという内容。

    小説だけども実在の場所が出てくるので、自分も旅に行った気分になって、とても楽しい。
    レンタカーを使うようになったので、旅の選択肢が...続きを読む
  • ひとり旅日和
    書店で見かけて読んでみた。

    24歳の人見知りを自認している会社員の女性が、上司に勧められて恐る恐る一人旅に出たらはまって、いろいろなところに一人旅に行った話。

    行き当たりばったりな感じだけど、食との出会いに恵まれていて、出てくる食事がどれもとても美味しそう。一人旅は不便や寂しいこともあると思うが...続きを読む