田丸雅智のレビュー一覧

  • 夢巻
    この作者のデビュー作だそうだ。ナンセンス、ファンタジー、シュール、ノスタルジアなどの味わいがある超短編集。玉石混交という感じかな。なんだこりゃというだけのもあれば、ちょっとぐっとくるなあというのもある。「綿雲堂」「星を探して」「夢巻」は好きだなあ。その後、作者は着々と腕を磨いて、新しいショートショー...続きを読む
  • ショートショートガーデン プチコン受賞作品集 新生活

    あの……パクり?

    最優秀の作品、テトリスを模したものだったけど……「テトリスをする女」のパクり?
  • ショートショート美術館 名作絵画の光と闇
     結果はお読みのとおりである。読者それぞれが優劣を決めていただいても善し、ただ素直に書き手が違うと一枚の絵でもこうまで違う物語が生まれるものかと楽しんでいただくのも一興である。僕はとても楽しんだ。
  • ショートショート・マルシェ
    軽ーく、不思議な世界に足を踏み入れさせてくれるショートショート。Eテレあたりで、5分アニメ的に動画にしてくれないかなあ、な感覚。
  • 日替わりオフィス
    2019.01.12 #002

    ショート集だけど、とにかく奇抜で面白い!
    どの作品も私が思い付かない設定で短い話の中で壮絶な世界が描かれている。
    電車で読んだけど、続きが気になりカフェで読みふけってしまった(笑)
  • ショートショート美術館 名作絵画の光と闇
    絵画をテーマにしたショートショート競作集。落ちで勝負するタイプではなく、読ませる小説ばかり。太田さんのほうが優勢かな…。元の絵画も載ってはいるがモノクロなのが惜しい。
  • 未来製作所
    鋭いオチやどんでん返しはないですが、とても読みやすい佳作短編集という印象。
    もっと読んでみたいと思った作家さんが見つかりました(^^)
  • 未来製作所
    5人の作家さんによる未来に向けてのショートショート10作品。

    短いながらもシュールなオチがあって、最初は落語みたいと思ったり。

    心をギュッと掴まれる素敵なお話多数。
  • 未来製作所
    【収録作品】「Prologue ワンルーマー」 田丸 雅智/「dogcom」 小狐 裕介/「工場散歩」 北野 勇作/「山へ帰る日」 松崎 有理/「鞍の上で」 北野 勇作/「天文学者の受難」 松崎 有理/「ラプラスの兄妹」 太田 忠司/「砂漠の機械工」 小狐 裕介/「ドルフィンスーツ」 田丸 雅智/「...続きを読む
  • ショートショート・マルシェ
    チョコになった女、ネコになる山菜など『食』にまつわるちょっとおかしな短編


    この短編のテーマのほとんどがダジャレみたいな言葉遊びです(たとえば、トウモロコシならぬ、トウモロコ歯。とか、創作料理ならぬ、捜索料理、とか。トウモロコ歯は"ポップコーン''にならなければ欲しいかなぁ(^_^;))
    思いつき...続きを読む
  • 俳句でつくる小説工房
    俳人の堀本さんが一般から俳句を募集し、その句をもとに田丸さんが、ショートショートを作った、という一冊です。
    なかなか面白いですよ。もともと俳句って、詠む人の想像力を刺激するものなので物語を引き出しやすいのかもしれませんね。そして田丸さんのスタイルと俳句の相性も良さそうな気がします。ショートショートと...続きを読む
  • 悪役リメンバー
    名作の二次創作。ハーメルンの笛吹男、走れメロスはわかるけど、都市伝説や昔話や落語まで。都市伝説の「人面犬」は面白かった。
  • 夢巻
    気になってたショートショート作家さんを初読み。
    現実にちょっとした不思議を。どれも世界観がやわらかく優しい。
    後味ほっこりな話が多く癒される。 
  • ショートショート・マルシェ
    【収録作品】ネコの芽/キープ/カフェの素/踊茸(オドリタケ)/羊涎琥(ヨウゼンコ)/差し歯/捜索料理/男をつかむ/キャベツ/鯛の鯛/皮使い/MEN/お腹のビール/ケイ紀/二枚目の/チョコレート・レイディ/信号木/日の出
     核となるワンアイディアをうまくまとめていて、印象深い。