神奈月昇のレビュー一覧

  • ゴブリンスレイヤー14

    どんどん狩るぞー

    ゴブリンという大概の雑魚モンスターの代表。

    こんなに悪知恵が働くものか、と感心します。
    魔王とか、魔神とか大物ではない。ただただ、ゴブリンを狩り続けるお話です。

    でも、読み応えは抜群。
    大物を倒しても
    「ゴブリンの方がよほど手強い」

    笑えます。
  • ゴブリンスレイヤー14
    今まで自分の意思を余り出してこなかったゴブリンスレイヤーがやりたいことをやるのがとても新鮮で良かった。
  • ゴブリンスレイヤー 10巻
    ゴブリンパラディン編途中まで。
    おいおいゴブリンどんどん強くなるな!笑
    それにひきかえ全く強くならない主人公、でも強い。よく出来てるよ。

    お嬢冒険者の誇りを取り戻すためゴブリン討伐に同行させる一行。ゴブスレはすべてを無くしたかつての自分の姿を、お嬢に見たのかもね。
    女エルフは変わらず良い...続きを読む
  • ゴブリンスレイヤー 8巻

    良い表紙

    祭り~ゴブリン使いダークエルフ討伐まで。
    表紙の素敵衣装をまとった女神官ちゃんが大活躍します。かわいいしええ子やなー。でも何故かあんまりエロスを感じない。いつも頑張ってるからかな? 守りたい。
    ゴブリンしか友達のいないダークエルフくんは敵キャラながらなかなかのダメっぷりでいい味出してます。ちょっ...続きを読む
  • ゴブリンスレイヤー 9巻
    お嬢冒険者編途中まで。
    久々にちょっと重い話。冒険者は命がけの仕事、ちょっとした判断ミスが最終的に大きな歪を生んでしまう。
    この物語はチートは出てこないし、世界を救う運命を背負った勇者の話でもない。そこが好き。
    つーかこのマンガのゴブリン相当強いよな。
    女エルフは変わらず俺の癒やし。
  • ゴブリンスレイヤー 1巻

    ダークファンタジー

    ただひたすらにゴブリンを狩る冒険者の話。ちょいグロなのでそっちが苦手な人は注意。
    その理由である悲しき過去のあまりにも残酷な過去が猛烈なリアリティとなって襲いかかってくる。
    魔法は使えず、剣技もそれほどでない主人公が、冷静な判断力と機知に富んだアイディアで困難を切り抜けていく様は痛快。
  • ゴブリンスレイヤー8
    7/10.
    序盤・中盤は少し鈍く進んだ気がした。世界の政情などを読者に説明する必要があったかもしれないので、仕方がないと思える。終盤は面白かった。
  • ゴブリンスレイヤー13

    いつもと違う?

    今回はゴブリンスレイヤーが迷宮を作るお話。
    なのでゴブリンさんの出番は割と少なめでした。
    これはこれでいいと思います。
  • ゴブリンスレイヤー 6巻

    「俺はゴブリンスレイヤー…

    …だからな」
    この作品世界の実際として、他人の夢の中に入り込める訳ではない。だが、主人公は自分の異名の社会心理学的ステータス(威力)を、知っている。だから、言ったのだろう。
    「ああ、俺はゴブリンスレイヤーだからな」
    不器用に優しい、馬鹿正直な男だが、妙なところで喰えない奴である。
    ただの気休めにすぎ...続きを読む
  • ゴブリンスレイヤー 5巻

    BEM…

    ……Big Eyed Monster=大目玉で、「BEM」とは…。原作者が古いSFの知識があるのが判るネーミングである。
    変なところでニヤついてしまった。(正確な原典ではBag Eyed Monster=虫眼の怪物が古いSFの典型的怪物の通称だった)
  • ゴブリンスレイヤー7
    8/10.
    エルフは色々美しいね。最後のバトルははらはらしながら楽しんでたが、急に終わって少し調子はずれな気分になった。
  • ゴブリンスレイヤー 4巻

    謎の提示…

    推理小説で例えれば、今巻は、そういう内容だろう。それから、「起承転結」の「起」と「承」。
    さて、難儀な中ボスとの戦いの先には、何があるだろうか。
    それに、目隠しした「彼女」のトラウマは?
  • ゴブリンスレイヤー6
    8/10.
    魔法使いの少年の性格は大げさすぎた。こんな態度なら一党に絶対に組ませない。

    牛飼娘と交わした会話はほぼ婚約じゃん!お幸せに!
  • ゴブリンスレイヤー 2巻

    枝葉もいいところのハナシだが…

    この作品世界の海は、途轍もなく深いのだな、などと考えた。
    一般的なウォーターカッターの水圧が600メガパスカル以上なのだが、これは深度6万メートルの水圧に相当するからだ。こちらの海の世界記録は1万900メートル。大変な海を抱えた惑星だな、などと思ってしまった。
  • ゴブリンスレイヤー4
    7/10.
    あまりまとめてない一巻だった。過去の話、別のパーティの話、ちぐはぐで没頭しづらかった。とは言っても、あっちこっちのシーンや台詞に読み応えがあった。
  • ゴブリンスレイヤー 3巻

    良い人ばかり

    何だかんだで主人公が好きにやれているのは周りの支えがあってこそだなぁと思った巻でした。
    一人で全部完結できる主人公なんてつまらないし、とても良いと思います。
  • ゴブリンスレイヤー 7巻

    小休止ならず

    表紙的にものんびりしたお話が続くのかと思ったらそうじゃなかった。
    個人的には進軍中に罠を頑張って避けようとするゴブリンが癒しでした。
  • ゴブリンスレイヤー 2巻

    仲間が増えた

    少人数で最後まで行くのかと思っていましたが、パーティを組んでゴブリン退治にシフト。
    味方に不快なキャラが居ないのがいいですね。
  • ゴブリンスレイヤー 5巻

    ヒロインが可愛い

    誰とは言いませんが、ヒロインが可愛かったです。
    読者を飽きさせないよう主人公の戦い方にバリエーションが出てきてとても良かった。
  • ゴブリンスレイヤー3
    7/10.
    第二巻よりワクワクは少なかった。ゴブリンスレイヤーはどうやって色々先を読めてるのはよく伝わらなかったから、少し納得いかなかった。