米代恭のレビュー一覧

  • あげくの果てのカノン 3
    今回もとっても面白かった。

    不倫SFって煽りに笑うけど、まぁその通りで、こんなSFでも不倫は不倫なんだけど、という巻でした。

    どんどん変わってしまうことは怖いし、
    でもずっと変わらないでいるのも異常で、
    読んでいてゾクッとするし苦しくなる

    そして今回もやっぱり好きって感情のエネルギーが凄まじく...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 2
    引き続き、色んな意味でドキドキするスリリングな漫画。好きです。恋とか愛とかってそもそも異常なものというか、ワケ分かんないもんだよな〜と思います。続きも楽しみ。
    そして弟がかわいかった! みんなヒリヒリしていてとても良いです。
  • あげくの果てのカノン 2
    前巻の衝撃的な引きの後、修繕による境先輩の変化によりかのんは一線を超えるがーー。
    境の妻とかのんの弟・ヒロにスポットが当たり役者が揃った感がある今巻。
    個人的にヒロが姉に対して抱える感情がとても良くて悶えました。
  • あげくの果てのカノン 2
    ぐわっと動き始めてとても面白かった!
    かのんちゃんは片恋を具現化したような子。好きな人しか見えなくて、近づけたら打算や欲も出てきたりして、それでも根底はピュアピュアな。
    恋愛ソングの歌詞を実践してるんだけど、誰にだって当てはまるんだけど、でもそれを何年も地で続けられるってて「普通」は出来ない、と思う...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 1
    可愛い…ストーカー可愛い…(迷惑かけてないし!…多分!
    そしてこの終わりどういうことなの。
    恋愛も世界も今後がさっぱり予測できなくて続き今すぐ読みたい…!
  • 僕は犬
    キャラクターのギラギラした目元だとかアングルの付け方とかが河内遙の作品を連想させる絵柄。

    ストーリーのほうはへんてこな(?)テーマです。「友達代行サービス」の会社で働く主人公がある日担当することになったクライアントは「引きこもり」のお嬢様。「私のペットになって」という依頼に主人公の青年の生活はめち...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 1
    かのんちゃん5純愛模様を眺めてニコニコしたいんだけれど先輩の底知れない感じと修繕の設定のせいで常に怖い本当に怖い。米代先生って見たくない部分気付きたくなかった部分を突つくの上手だよねぇ……1巻の引きが強烈なのでぜひぜひ読んでいただきたい……
  • あげくの果てのカノン 1
    主題としての普遍的な片想いと異生物侵略というSFが見事に融合されているなぁと。地上の人と地下の人の違いって何だ?汚染されてるとかそんなんかな。奥さんいるのに執拗に誘ってくる先輩も何か変だ。まだどう転ぶか分からないな。2巻以降に期待。
  • おとこのことおんなのこ
     本当に簡単に言ってしまえば、「性に悩む二人の青年の葛藤と成長を、みずみずしく描いた」作品。お互いがお互いに影響されあって、話は進んでいく。一冊読み切りなので、あっという間に読み終わる。確か5話か6話くらいの構成だった気がする。

     紙幅の関係からか、比較的展開が早くて二人の感情の動きとか、考え方の...続きを読む
  • おとこのことおんなのこ
    大きな感動、というよりも、じわっと心にくる感じのお話。
    簡単に言ってしまうと、男性性を否定され続けて挙句体が女性的になってしまった男の子と、性同一性障害を持った(たぶんゲイではないのか?)女性性に憧れる男の子のお話。

    淡々と進んだり、急に加速したり、物語の緩急がよくって、それに伴って動く登場人物た...続きを読む
  • いろんな私が本当の私
    51冊目『いろんな私が本当の私』(長嶋有 原作、雁須磨子/コナリミサト/丹羽庭/鶴谷香央理/三本阪奈/米白恭 著、2023年11月、双葉社)
    芥川賞作家・長嶋有の作品を漫画化するというアンソロジー企画の第2作。今回は6人の人気女性漫画家が、それぞれ女性を主人公とした物語を描く。
    お気に入りは雁須磨子...続きを読む
  • いろんな私が本当の私
    長島有さん原作のショートストーリーをコミック化。原作は読んでいないけれど、描き手さんのそれぞれの個性が出ているなと感じる。
    こういう試みもおもしろい。
  • 往生際の意味を知れ! 8
    読み始めたのはTVで紹介されていて興味を持ったから。タイトルの威力が抜群ですね。

    主人公の過去の女性への固執は上記を逸していますが、15%くらいは気持ちがわかります。
    男は別れた女性をなかなか忘れられない生き物なので。

    専らジャンプやマガジン、ヤンマガ、ヤンジャンの「the男」っていうマンガしか...続きを読む
  • モーニング 2023年1号 [2022年12月1日発売]

    最近のモーニングは、、、、

    もうこれ以上新連載を増やさないでほしい
    核となる作品を(ジャイキリや宇宙兄弟など)をしっかり掲載してくれ!
  • 往生際の意味を知れ! 6
    相変わらず母怖い。今巻も面白かったんですが、話はなかなか進まない印象でした。行きつ戻りつ、そろそろ母の核心に触れてほしいです。
  • 往生際の意味を知れ! 5
    市松も日和もクズ!
    ふたりの本人たちだけが楽しい恋の駆け引きに飽きてきたので、早くラスボス母ちゃんと戦って終わってもいい気がしてきた…。
  • 往生際の意味を知れ! 1
    マンガ沼で紹介されていて読みました。
    市松の執着がすごい。
    既婚者が合コンするのとどっこいどっこい。
  • 往生際の意味を知れ! 1
    市松が元カノ、日和に執着しているのはむろんだが、先を進むと日和もまた市松に執着していると分かってくる。ラストに明かされるこの理由にぞくりとした。
  • 往生際の意味を知れ!【単話】 6
    こういう漫画は家庭より最後の結末をを見たいと思うようになりました。途中までが長すぎてなかなか見たいと言う感じはありません。多分性格に合わないんでしょうね。
  • 往生際の意味を知れ!【単話】 1
    この漫画は主人公とヒロインの1条西が極まってるなぁと言う印象です。昔の元カノのことをこれまで執着すると言うの少し引きます。