米代恭のレビュー一覧

  • あげくの果てのカノン 3
    今巻では、先輩の故郷へ不倫旅行が敢行される。
    旅先で、先輩の記憶がすり替わっていることを再確認するシーンは、設定や台詞も上手いけれど、それ以上に情景描写が巧み。視点を切り替えて描いた同じ場面を、ふたつの見開きとして連続させているページにはある種の緊張感がある。

    巻の終わりでは先輩の妻が、エイリアン...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 3
    かのんがハッピーになって、再び現実に戻って、という振れ幅が徐々に大きくなる。不倫の裏打ちと、不倫の代償をSF設定で払わせる、というのも新しいのだが、かのん自身があまりに純真で罪悪感がほとんどないというあたりもなんというか、その危うさが魅力になるマンガだなぁと。あと、境婦人はとっつきにくい人かと思って...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 3
    3巻は何を考えてるんだか得体が知れなかった宗介側の気持ちが描かれていて、どいつもこいつも屈折していて、このマンガほんとに最高。カノンの気持ち悪さもとどまるところを知らないし、お互いを罵りあってから、「やっぱり先輩最高!好き!」に持っていく流れは秀逸。本音を言い合って離れるような月並みな性格(常識人と...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 3
    好きになったら負け、という言葉があるけれど、
    じゃあどうなったら「勝ち」なのだろう?
    ということを、時々考えることがある。

    好きにならせたら?
    好きになられたら?
    それとも、好きにならないままで終わらせたら?

    そもそも、誰に対しての勝ち負けなのだろう。
    お互いに好きになった同士だとして、それで二...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 2
    2巻になってもすごい好き。面白い。
    先輩が「修復」でどんどん別人になっていってしまうの、周りからしたら切ないよなあ。相変わらずストーカー行為が続いているカノンだけど、嫁も十分あぶない。
  • あげくの果てのカノン 1
    SF×ストーカー×不倫、っていうよくわからない触れ込みで読み始めたのだけれど、コレ、素直にとても面白かった…!読んだ知人は皆、ストーカーの女がコワイって言ってたけど、これ、まさに推し俳優と、若手俳優オタクの関係性じゃない?プレゼントした万年筆についてテレビのインタビュー経由で爆レスもらって舞い上がる...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 2
    読みながら、いろんな歌の一節が頭を過ぎった。例えばaikoだったり西野カナだったり、つまりこの漫画の中で語られているセリフや描かれている場面それ自体は少しも新しいものではないのだと思う。
    異世界SF×不倫、という設定は新鮮だけれど、根底にあるテーマ(おそらく悲恋とか、「心変わり」ということとか)が普...続きを読む
  • あげくの果てのカノン 1
    主人公・かのん は「ストーカー気質メンヘラ女子」と帯に書かれてますが、まあそうなんだけど、だいぶ可愛く描かれている印象。
    相手の先輩・境宗介 が嫌がりもせずに、逆にかまってくるから余計にそう見えます。
    小出しにされる世界設定やSF要素の不気味さも相まって先が読めない作品です。
    1巻最後のヒキは強烈!
  • おとこのことおんなのこ
    「あるべきわたしになる」ための主人公の紆余曲折が自然で、主人公たちを取り巻く周りの反応も自然で、いい作品でした。妹ちゃんかわいい。
    それまで違和感ばかりを感じてうまく生きられなかった人が標を持って歩き出す様や、それまで迷わないように生きていた人が迷い出して崩れてしまう、かたくてもろい感じがすごくぐ...続きを読む
  • 月刊!スピリッツ 2024年2月号(2023年12月27日発売号)
    浅野いにおは裏切らなかった!
    浅野いにおが描く戦争。
    きのこたけのこ、あまりにも哀しすぎてぐっときた。
  • 往生際の意味を知れ! 8

    まぁ一応ハッピーエンドでしょう

    最後まで周りを振り回す日下部一家
    みんなお疲れ様ー!って感じです。
  • 往生際の意味を知れ! 1
    なんだこれ、面白い(笑)スゲー展開だな。
    ただ、ただただ気になりすぎるのが、まつげの長さですね。ずっと気になってます。
  • 往生際の意味を知れ! 1

    テンポがすごい

    あっと言う間の1巻でした。読んでいて
    映画を見ているような感じでした。日和の本心が知りたい!
    本当にあんなんで出産できるのかな?
    良い子は真似してはいけません。
  • 往生際の意味を知れ! 2

    出産映画できるのかな?

    2巻でやっと日和サイドの本心が分かりました。
    毒親からの解放と復讐が出産ドキュメンタリーを出すことによって
    出来るのかな?
  • 往生際の意味を知れ! 2

    ミステリー&サスペンス

    タイトルだけは知っていましたが、読むのは初めて。
    物語の設定が独創的で驚かされっぱなし。
    謎めいたヒロインの言動に振り回されていたら、サスペンスの要素が濃くなった。
    どんな展開になっていくのか面白そう。
    作画は独特です。
  • モーニング 2022年34号 [2022年7月21日発売]

    表紙が可愛い

    ちいかわと東リベのコラボの表紙が凄く可愛いです。ちいかわのマンガは相変わらず食べ物が美味しそうで見ていて楽しいですね。
    猫奥も面白かったです。
  • モーニング 2022年18号 [2022年3月31日発売]

    ちいかわが可愛い

    ちいかわの描きおろしがあるときいて購入しました。大好きなキャラの栗まんじゅうの登場が嬉しかったです。栗まんじゅうはお酒飲みでよく酔っ払ってますが優しくて気遣いが出来て素敵です。今回努力家な面も見られて良かったです。
  • 往生際の意味を知れ! 1

    急展開

    最初は未練が残ってる男の話かと思ったらまさかの急展開。
    どんどん話が広がっていって最終巻までぶっ通しで読みたい。
  • あげくの果てのカノン 1

    ベタな恋愛少女漫画かと思いきや

    以前、漫画沼で紹介されていたのと、期間限定で無料で読めることからとりあえず読んでみた。ちょっとSF風の設定の中ではあるが、ベタな恋愛少女漫画的な流れでちょっとしんどくなってきたところで衝撃の結末!2巻目も無料で読めるので続きを確認したい。
  • あげくの果てのカノン 2

    SF +サスペンス

    ゼリーの経緯がぼかされたまま話が進み、修繕の人格への影響などSF的な謎が一つの読みどころになっている。絵柄と恋愛要素のせいで若干のとっつきにくさは残っているが、読み始めの頃よりは緩和されてサスペンス的な要素もあって面白さが分かってきた。