TONOのレビュー一覧

  • 猫で語る怪異(2)
    霊障をゆるい猫漫画で描かれてるのが可愛くて購入。
     たまに、ふふふってなる場面やちょっと怖い場面もあったり。
    本の価格がちょっと高いかなって思いました
  • 猫で語る怪異(1)
    霊障を猫で描くとこんなに可愛くなるんだ〜と思ったのがきっかけで興味を持ち購入した本です。
    ゆるい感じで読みやすいです
  • 猫で語る怪異(1)
    人間を猫に置き換えて描かれた実話系怪談マンガ。あっさりした読み応え。
    電気毛布の話はリアリティがあり、切なさとじんわりとした怖さを感じました。

    怪我したり死んでしまったりこそしないものの、登場人物の飼い犬が可哀想な目に遭う話があるので苦手な人はご注意ください。

    キャラクター造形は好みなのですが、...続きを読む
  • ねこともvol.1

    猫暮らしリアルまんが

    猫と共に生活している作家さん達の漫画がいっぱい。可愛いだけじゃない、リアルな猫の生態が描かれているのが良いです。大変そうだけど、愛ある暮らしだなあ。
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0

    かわいいんだけど…

    これだけボリュームのあるアンソロジー、もっとバリエーションが楽しめるかな?と思いきや、似た雰囲気の作品が多い。ほぼ学生ものという事もあるんでしょうが。絵はどれも可愛いです。
  • カルバニア物語 18

    アナベルとナジャル

    アナベルとナジャル(とリンゼイ)が大変に苦手なので、メインになる機会が増えてしまいちょっとつらくなってきています。
  • カルバニア物語 10

    ちょっとつらい巻でした

    エキューのお父さんカイルがいきなり子供を持ってしまった…というのは正直にショックでした。
    確かにこのまま独り身でいるより、とは思うものの…うーん。
    エキューとライアンもサクッとくっついて(?具体的な行為はない)しまい、もう少しもだもだしていてほしかったかなぁ……と。
    だけど、「冷たい風にわざわざ立ち...続きを読む
  • その日世界は終わる【電子オリジナル特典付き】
    全部海野先生が各漫画家さんに当て書きした「世界の終末」をテーマにした原作ネームを基に描かれた作品。ジャンル幅広いな。カバー裏のネームと各作品との違いを見るのも楽しい。「幸福な王妃」の王妃と従者の恋、好きだわ。「スピリチュアル」の続きが読めるの楽しみ。
  • TONOちゃんのしましまえぶりでぃ (3)
    楽しいネコライフ第3段。

    どぶに捨てられていたから、どぶお、という
    アンチョクネーミングな猫が、すごい。
    悟った瞬間出てくるのも、家猫になったらもう
    媚も売ってくれない事も。
    しかし、それをいうなら最初の話の
    猫ご飯について、もすごいですが。

    13歳からの猫ご飯、も気になります。
    柔らかい…の、...続きを読む
  • TONOちゃんのしましまえぶりでぃ (2)
    飼い猫と、預かった猫と、近所の猫の日々。

    アテレコだと分かっていても
    そんな感じがする猫のお言葉。
    非常に可愛い。
    しかし、こにくたらしい。
    が、それを許してしまうほど可愛らしいw

    本妻(?)なのに、突如として愛人(?)も
    暮らす事になってしまった時の取り乱しよう。
    非常に可愛いw
    こんな嫉妬を...続きを読む
  • うぐいす姉妹 愛しのネコ本~可愛いハナちゃんたち~
    姉妹の、猫ばかっぷりな本。

    猫は好きですか? と聞かれれば、はい、と答えますが
    ここまで好きですか? と聞かれたら…微妙です。
    己の猫が一番可愛い、のは理解できますがw
    人によって性格が違うように、猫も違う。
    とはいえ、これはすごい。
    いや、切り取って話しているとしてもすごい。
    特に、血まみれ事件...続きを読む
  • とのとのとのこのなんとかしま~す
    なんとかします、と引き受けてしまった仕事4P。

    ひねり出しているらしいネタなので
    共通点がまったくない。
    4Pが埋まれば…という感じなのでしょうか?
    ものすごく日常生活なのでしょうが
    共感してみたり、へぇと思ってみたり。
    アロエベラ、存在自体知りません!

    結局、電気物は消す事に成功したのでしょう...続きを読む
  • カルバニア物語15
    切れた女王陛下。
    でもタニアはいい子なので、あまり心配はしていない。周りもみんなタニアのこと大好きだし。だけど、コンラッド王子が回を追うごとにボケキャラになっているような気がしてます。それはそれで面白いけど。

    今回はカルチェ=元カルバニア王妃プラティナの啖呵がよろしかったです。そのあたりはタニアの...続きを読む
  • うぐいす姉妹のへっぽこ子育て録
    最初は産んだ本人である、母親からのお話。
    というか、ほぼそっち。
    そしてそっと、本人いわく、おまけ程度がおばさまからのお話。

    いやしかし、印象に残っているのは、おまけの外国の話。
    ペットボトルで殴ろうとしていた女の子は
    一体何故に殴ろうと思い立ったのか。
    そして突如として叩き倒したその子の母親は
    ...続きを読む
  • うぐいす姉妹のへっぽこ子育て録
    うぐいすみつるさんの子育てエッセイ漫画です。
    今回はちょこっと小学校受験についても描かれてます。

    うぐいす姉妹の~とありますが、ご本人も書かれてますが
    TONOさんの部分は本当におまけ位で、おそらく何かしらの再録です。

    いつも通りのほのぼのとした面白さです。
  • うぐいす姉妹のへっぽこ子育て録
    子育て中なので、タバサちゃんやトニイちゃんの成長に興味深深。トニイちゃんの「お母さん好き。生ハムには負けるけど」はとても良かった。この言葉ひとつ読むためにも買って良かったと思った。
  • とのとのとのこのなんとかしま~す
    面白い日常マンガはほんとうに大切にしたい。これもそのひとつです。
    同人誌でも切れ目なく日常マンガを描いているこの作者ですが、商業誌も同人誌もどちらも面白いです。
    セリフと絵がばっちり合っていて、何度読んでも同じところで笑う。「あの回のあそこが読みたい!」と急に思って本棚から引っ張り出してしまうような...続きを読む
  • 砂の下の夢 1
    TONOせんせいの現行の連載の中では大好きなほうではないです正直。

    おんなのこみたいなおとこのことか、その逆とかってすごくいいなあと思うし、特にTONO先生上手だなあって思ってたんだけど、なんかこういうことじゃなかった。わたしの中で。

    ファンタジーっていうのは自分たちと似ている生命体が異なる概念...続きを読む
  • コーラル ~手のひらの海~ (1)
    面白かった!可愛いけど、相変らずキャラクターがみんな立ってて、マイナス感情もうまく描くセンスに万歳( ´ ▽ ` )ノ
    TONOさん大好き!
  • コーラル ~手のひらの海~ (1)
    凄くTONOさん節満開の海の人魚の物語と、リアルな少女の物語。TONOさんは短編でもこういうのをかいていたけど、やわらかな残酷さは女性特有だなあとしみじみ。