TONOのレビュー一覧

  • ダリア 2016年8月号

    面白かったです~!

    七海さんのシャイニースター目当てで購入しました。
    12話目の続きがでていない! 丁度いいところで、お預けとは。。。
    残念ですが気長に待ちます、、ってもうすぐ5年になる~!!
  • だらだら日和
    安定の面白さ。かなり昔の部類のエッセイなのに久しぶりに読み返したらやっぱり面白かったです。旅行ネタが多いかな。
  • ピュア百合アンソロジーひらり、無料マガジンVol.0

    百合

    百合作品がかわいらしい雰囲気のが多く読めました。

    雨隠ギド先生の「終電にはかえします」がピュアでかわいくて好きです。
  • アデライトの花(3)
    これを今の時期に読むと大変不思議な気分にとらわれてしまいます。流行る謎の病気とか、それにまつわる色んな人々の話が読める漫画で、かわいい絵柄と反して内容は結構重たいです。騙されたと思って読んでみてもいい漫画だと思いますが、結構人がバシバシ死んでいくのでしんどいと思う人もいるでしょう。それでも良いという...続きを読む
  • よからぬ話

    面白いです!

    心霊系大好きで、こういう視える人の実体験は本当に面白くて興味あります。私が全然こういうのないので余計に(笑)
  • ねこともvol.66

    猫エッセイマンガが面白い

    「小学生か?」と思うような下手くそ作者の作品がやたらカラーになってたりして謎。
    猫飼いの作者さんたちの猫あるあるエピソードが楽しい。もう5年以上読んでいます。変なファンタジーとかギャグ作品減らして原点に戻って欲しい。
  • カルバニア物語 11

    スッキリとした感動の巻

    10巻の感想で「ちょっとショック」と書いてしまったのですが、カイルの真意がわかってすっきりしました。
    かつての奥さんを愛しているからこそ、また誰かと愛し合うことをしたい…深いですね。
    エキューが公爵に任命される儀式では涙が出ました。
  • カルバニア物語 9

    ゆっくりだけどそこがいい

    コンラッドとタニア、エキューとライアンが本当にじりじりじりじりとにじみ寄るように仲良くなっていっていて、ほのぼのしています。
    数年前にライアンが投げ捨てた宝石を手に入れたかったエキュー。もう、答えは出ているような気がしますが、はてさて。
  • カルバニア物語 8

    カフの成長とコンラッドの歩み寄

    カラント・レッドを元にしたカフの成長ぶりと、タニアの王子様コンラッドの過去にほんの少しだけ触れた今回。
    タニアも少しだけコンラッドに歩み寄って、なかなか楽しくなってきました。
    ライアンの長い髪が好きだったので切ってしまったのは残念です。
  • カルバニア物語 7

    絶対も永遠もないけど

    絶対も永遠も魔法も奇跡もないけど、そういうものが必要。
    TONO先生の作品はどれも優しい味のお菓子の中にガリっとした苦味が隠れているような話が多く、そこが好きです。
    新しいキャラクター、リンデルの願いも切なくて良かったです。
    エキューはまだまだ政敵がいそうですね。
  • 猫で語る怪異(2)

    読みやすい

    そしてめちゃくちゃ怖い。
    可愛い絵柄なのに、読み始めてすぐに鳥肌が立って止まりませんでした。
  • その日世界は終わる【電子オリジナル特典付き】
    紙の本も欲しくて買ってしまいました!!
    海野つなみ先生の向こうに【藤子・F・不二雄先生】の大人マンガを感じるのは俺だけなのか?
  • カルバニア物語

    一気に読んじゃいました

    3巻まで無料試し読みがありつい気がついたら17巻まで一気に買って読んでました。TONOさんの漫画最初に読んだのは袋を被った王女様の話だったかな?ファンシーでほのぼのした絵なのに鋭いんですよね描写が。普段胸の中でモヤモヤとしてた疑問をズバッとほのぼの淡々と時にはギャグを織り交ぜて物語にする鬼才の人だと...続きを読む
  • しましまえぶりでぃ 3巻

    ユルイ絵がイイ

    ネコを冷めた目線で描きつつも、ネコ愛があふれ出ていて楽しいです
  • カルバニア物語
    実は最新刊で1回レビュー書いてるんですが、昨日のレビューから女帝繋がりでもう一度。
    こちらも父親の死によって帝位につかざるをえなかった女王タニア。
    パレスメイヂの彰子さんと共通するのは、帝位とか人の上に立つのに大事なのは、男女の性別ではなく、誠実さと、人を大事に思う気持ちと、そこに惹きつけられて、支...続きを読む
  • ねこともvol.15

    だって猫だもんのファンです

    ねこともの本での、山本ミャアさんのデビュー作が読みたくて随分と探したのですが無くて、ガッカリしてたら友達が電子書籍で買えると教えてくれて、やっと
    読む事が出来て希望が叶いました!
    凄く好きなお話しでした!ミャアがステキすぎです!
    ミャアの優しさが、特にラストに向けての場面で
    気持ちよく伝わっ...続きを読む
  • ナバナバパラダイス 博士の魚たち
    ちょっぴりホラーでとっても不思議な短編集。怪奇とコメディの配分が見事で、更にそれを少女漫画風な可愛い絵柄がコーティングしている、が、それでも本の半ばでおなかいっぱいになって一旦閉じかける濃厚さである。画面はシンプルなのに〜。
    注意喚起。ホラーで怪奇なので(?)血とか死体とかはまあたまにこんにちはしま...続きを読む
  • カルバニア物語15

    やはり面白い(参考にはならない

    20年前面白そうな新刊を見つけた。
    それが「カルバニア物語」だ。
    それから新刊を見つけるたびに買っていたのだが、レーベルがレーベルだったためか、なかなか手に入らず、書籍版では7巻までだったようだ(記憶に1,2,3,4,5,7巻の話はあるが6巻の話だけはなかった)。
    久しぶりに電子版を見かけて、...続きを読む
  • カルバニア物語 16
    お久しぶりです。
    嬉しい新刊。
    そして、丸ごとおめでたい一冊で、みんな良かった(^◇^)
    グリとグラの成長とタニアの頑張らない頑張りの結果が楽しみ!
    次巻お待ちしてます。
  • カルバニア物語15
    14巻からの続編。国内諸侯だけでなく隣国すら巻き込んだカルバニア王国のタブーがついに炸裂する。大騒動だけど、陰湿な話ではなく、家族や幸せや国とはをほのぼのと考えさせる温かい大騒動。そして、皆が信頼という絆で繋がっているから、決定的な破綻が起きていない。読んでいてほっこりする話。