お縫い子テルミー

お縫い子テルミー

429円 (税込)

2pt

依頼主の家に住み込み、服を仕立てる「流しのお縫い子」として生きる、テルミーこと照美。生まれ育った島をあとにして歌舞伎町を目指したのは十五歳のとき。彼女はそこで、女装の歌手・シナイちゃんに恋をする――。叶わぬ恋とともに生きる、自由な魂を描いた第129回芥川龍之介賞候補の表題作。アルバイトをして「ひと夏の経験」を買う小学五年生、小松君のとぼけた夏休みをつづる『ABARE・DAICO』収録。

詳しい情報を見る

閲覧環境

お縫い子テルミー のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    なんと気持ちのいい小説か。人は強いとか弱いとか、そんなことはまったく重要ではなくて、いることだけがすべてなのだと感じた作品。

    0
    2013年07月27日

    Posted by ブクログ

    テルミー、シナイちゃん。

    いい。

    昭和の感じ、
    テルミーの持つ諦めと強さとポジティブさの気持ちいいバランス、
    会話、
    シナイちゃんの突き抜け感、
    嫌なヤツが出て来ないところが好き。

    これからのテルミーも知りたい。
    読んでいて楽しかった。

    0
    2012年09月19日

    Posted by ブクログ

    15歳で歌舞伎町で働きながら、服を仕立てる「流しのお縫い子」をしているテルミー。
    飾りなく、リアルで、かわいいとゆう感覚からではないけど、すごく少女性の強い空気が充満していました。

    簡潔な文章なのに詳しく説明されるよりその部屋の空気も広さも
    臭いも伝わってきすぎて、時に息苦しく、時にとってもリラ

    0
    2012年09月11日

    Posted by ブクログ

    稀有な本。
    人生に立ち止まった時読みたくなります。
    まっすぐ ひたすらまっすぐ。

    作者の主人公を見守る目も温かい。
    物語の温度もすてき。

    0
    2011年12月28日

    Posted by ブクログ

    彼女に裁縫があって良かった。と心から思う。彼女が食べるのも寝るのも忘れるほど没頭できるほど布に魅入られて良かった。と心から思う。

    お縫い子テルミーは、流しの仕立て屋として顧客の家に居候しながら仕事をするという少し現実味を帯びない設定で走り出す。

    ・学校に通わせてもらえていない
    ・布団で知らぬ大人

    0
    2025年02月07日

お縫い子テルミー の詳細情報

閲覧環境

栗田有起 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す