息吹

息吹

1,210円 (税込)

6pt

AIの未来を描く中篇「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」他、全9篇を収録。『あなたの人生の物語』に続く第2作品集

...続きを読む

息吹 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    『あなたの人生の物語』から18年ぶり2冊目の短篇集。


    相変わらずどれも完成度が高く、世界設定や近未来的なガジェットは明らかになるたびワクワクさせてくれるだけでなく、私たちの現在を鋭く照射して思考を促してくる。
    だが、前作に比べて幻想的なモチーフがグッと減り、倫理的な問題を扱う傾向が強くなった。そ

    0
    2024年04月26日

    Posted by ブクログ

    書店で目立つ場所に置いてあり深く考えずに購入しました。恥ずかしながらテッド・チャンのことをよく知らず本書で初めて読みましたが、とても満足しています。

    本書は9つの短編が盛り込まれていますが、それぞれがとてもユニークで粘着性があり、ストーリーやそこから浮かび上がる情景を当分忘れないだろうなと感じまし

    0
    2024年01月23日

    Posted by ブクログ

    錬金術の話は心に響いた。

    パラレルワールドと交信できる話も、面白い。
    積み重ねが未来の自分を作り出す。

    0
    2023年10月23日

    Posted by ブクログ

    『あなたの人生の物語』のテッド・チャンによる 17年ぶりの短編集。映画化もされた世界的な有名作家なのに専業ではなくものすごい寡作ぶりで、そのぶん一編一編が奥深く、消化するのに時間もエネルギーもかかる。
    収録は全 9本、ネビュラ賞やヒューゴー賞など名だたる賞を獲得した珠玉の作品ぞろい。

    この人の頭の

    0
    2023年10月15日

    Posted by ブクログ

    全作面白かったけど特に「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」と「不安は自由のめまい」が面白かった!
    「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」は、ロボットもの特有の切なさがあって面白い。
    「不安は自由のめまい」はプリズムというガジェットを使って並行世界の自分とやり取り出来るとかいうめちゃ

    0
    2024年05月11日

    Posted by ブクログ

    読むのにほんとうに頭を使った。
    集中力が途切れると、「バンド・オブ・ザ・ナイト」を読んでいるような、意味の繋がらない散文のように見えてしまうから、気力が要った。

    しかし、面白かった。架空でありながらいつか実現しそうなシステムの数々、それが人のいざこざに上手く絡み合っており、面白かった。

    0
    2024年01月29日

    Posted by ブクログ

    科学・思想の理論に対する幅広い見識基づいたハードSFでありながらも、詩的で精緻な文学表現がよかった。
    『息吹』、『偽りのない事実、偽りのない気持ち』、『オムファロス』が好みだった。

    0
    2023年10月09日

    Posted by ブクログ

    『商人と錬金術師の門』『息吹』『偽りのない事実、偽りのない気持ち』が良かった。
    SF的なテクノロジーが人に与える影響がリアル。

    0
    2023年10月01日

    Posted by ブクログ

    #読書記録 2023.8

    #息吹
    #テッド・チャン

    宇宙船やタイムリープが飛び交ういわゆるSFでなく、現在と地続きのちょっと未来、本当にこんなことあるかも、という物語。
    ペット型AIの成長との関わりや、人生全てを動画でライフログ化が可能になった時代の話等が印象に残る。

    そうかと思えば量子論の分

    0
    2023年08月27日

    Posted by ブクログ

    表題作が素晴らしい。
    人類とは全く異なる宇宙、異なる世界観を持つ異質な生命体の生き様を、平易な筆致で淡々と、かつリリカルに描き出した短編。SFという文学ジャンルにしか描けない爽やかな感動を覚える、正に「瑞々しい」という表現がピッタリくる傑作です。

    ただ、鴨的には他の作品群がちょっと物足りないところ

    0
    2024年05月04日

息吹 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ハヤカワ文庫SF の最新刊

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す