アニメ『好きな子がめがねを忘れた』徹底解説!中学生のピュアな恋愛に心が癒される!【ネタバレあり】
7/4からアニメの放送も開始された『好きな子がめがねを忘れた』をご存じでしょうか?
え?ご存じでない??それはいけません!
原作マンガの大ファンである筆者が、当記事にて誠心誠意布教させていただきます!
◆TVアニメ放送情報
TOKYO MX 毎週火曜23:00~
MBS 毎週火曜26:30~
BS朝日 毎週金曜23:00~
ほかAT-X、動画配信サービスで好評配信中!
目次
【1】『好きな子がめがねを忘れた』(『好きめが』)とは
月刊ガンガンJOKERで2018年より連載されている、藤近小梅先生によるラブコメマンガです。7/22にコミックス第11巻が発売されました。
⇒ 『好きな子がめがねを忘れた』
⇒ 『好きな子がめがねを忘れた』を試し読みする
【2】『好きめが』あらすじ
男子中学生の小村くんは、隣の席の三重さんに密かに好意を抱いています。三重さんは超が付くほどの近眼で、いつもはめがねをかけていますが、ちょっと天然なところもあり、しばしば家にめがねを忘れてきてしまいます。
めがねをかけていない裸眼の三重さんは、周囲がほとんど見えないので、そんな時は小村くんが三重さんをフォローしてあげますが、見えないがゆえに、小村くんを見るときには無自覚に顔を近づけてくることに!もう鼻と鼻がくっついちゃうんじゃないか、というぐらいの至近距離です。ドキドキせずにはいられません!
(コミックス1巻 第2話より)
好きな子との思いもよらない急接近に、小村くんは顔を真っ赤にして慌てながらも、三重さんの力になるため精一杯頑張ります。
三重さんも、いつも助けてくれる小村くんのことが気になっていき、ふたりの距離は次第に縮まっていくのです。
【3】登場人物
●小村<こむら>くん
母親と二人暮らしをしている中学生の男の子。
中学生ながら家事を手伝い、勉強も手を抜かずにしっかり取り組む、真面目でとても優しい少年です。
三重さんのこととなると暴走しがちで、やや気持ち悪い発言や妄想をしてしまうなど中学生男子らしい一面もあります。
(コミックス1巻 第1話より)
●三重<みえ>さん
両親と三人暮らしをしている女の子。ビニール袋を猫と見間違えてしまうほど目が悪いのですが、しょっちゅうめがねを家に忘れたり、壊したりしてしまいます。マイペースな性格で行動もゆっくりですが、苦手なことにも一生懸命取り組む頑張り屋です。
(コミックス1巻 第1話より)
三重さんはめがねを忘れると目つきが悪くなってしまいます。
(コミックス1巻 第1話より)
【4】少しずつ近づいていく二人
めがねを忘れる三重さんをフォローしていくうちに、小村くんと三重さんの関係は少しずつ変化してきます。
はじめは、小村くんが教科書を貸したり、授業中に寝ている三重さんを起こしてあげようとしたりするなど、「教室の席がお隣」の関係から始まります。
(コミックス1巻 第1話より)
最初は、至近距離の三重さんにドキドキしっぱなしの小村くんでしたが、次第に、よく話をするような仲になり、バレンタインデーには三重さんから友チョコを渡されるまでの関係に!「お隣」から「友達」に昇格です。
(コミックス2巻 第22話より)
その後、一緒に帰るようになったり、休みの日に会うようになったりする機会もできて、三重さんの小村くんに対する気持ちにも徐々に変化が!
(コミックス6巻 第60話より)
小村くんが、三重さんへの想いが抑えきれず積極的になるシーンもあり、
(コミックス6巻 第68話より)
三重さんの気持ちも、どんどん小村くんに近づいていきます。
(コミックス4巻 第50話より)
こうした二人の心理描写が、繊細かつ丁寧に描かれており、「すこしずつ変わっていくふたりの関係」に癒される。
これが、『好きめが』の最大の魅力と筆者は考えています。
【5】三重さんと小村くんの魅力
ここまでは、作品そのものの魅力を解説しましたが、キャラクター描写も素敵なんです。
例えば下のコマは、夏休みに小村くんと三重さんが一緒に外出しているシーン。
(コミックス7巻 第71話より)
…かわいすぎませんか……?
表情もモチロンかわいいのですが、学校での制服姿とはちょっと違って、髪を結んでいたりネイルもしていて、ワンピースもオシャレです。
三重さんの私服はすべて本当にオシャレでかわいいので、是非注目していただきたいです。こんなかわいい子が、めがねを忘れたら鼻がくっつくくらい顔を近づけてくるのですから、そりゃあ小村くんはドキドキしっぱなしになりますよね。
三重さんはよくめがねを忘れますが、もちろん好きで忘れているわけではありません。めがねを忘れないように工夫をしたり、苦手なコンタクトレンズを付けることが出来るようになるため、放課後、同級生の子にコツを聞くなど頑張り屋なところもあり、そんな三重さんの性格にも惹かれます。
(コミックス9巻 第83話より)
一方、小村くんは、勉強も、家のお手伝いもできる優等生タイプのしっかり者です。
が、ひとたび三重さんのこととなると恥ずかしがったり、大慌てしてしまうピュアなかわいらしさ!コミカルにも見えて、これまた魅力的です。
(コミックス3巻 第33話より)
【6】アニメ『好きめが』
アニメ『好きめが』ですが、筆者が初めてアニメのPVを見た時は、まず映像の美しさに目を奪われました。
特に、マンガの中で小村くんが「きれい」と評している三重さんの髪と瞳の作画には並々ならぬ制作陣のこだわりを感じます!
そして、小村くんと三重さんの声ですが…
キャスティング完璧すぎませんか?
小村くん役の伊藤昌弘さんも、三重さん役の若山詩音さんも声があまりにも合いすぎていて、毎週動いている二人と素敵な声をテレビで視聴することができるなんて幸せすぎる…!
アニメのオープニングテーマは綴さんの『NAME』。
綴さんの透き通るような美しい歌声と、小村くんと三重さんの距離感を表すような歌詞がアニメの雰囲気にマッチしている…!好き!
エンディングテーマに至っては、小村くんと三重さんとオーイシマサヨシさんによるスペシャルユニット「マサヨシがめがねを忘れた」による『メガネゴーラウンド』。
二人(二次元)がオーイシマサヨシさん(三次元)とユニットを組んで歌っている…!?耳が幸せすぎる!好き!!
ちなみに、三重さん役の若山さんはキャラクターとしてアニメのED曲を歌うのは今回が初めてとのこと…!
アニメBlu-ray(全3巻・数量限定生産)の予約が既に始まっています。
【Blu-ray発売日】
第1巻:2023/12/20 第2巻:2024/1/24 第3巻:2024/2/28
全3巻とも封入特典は藤近小梅先生描き下ろしショート漫画などを含む特製ブックレット、また第1巻には、2024年開催予定のイベント優先申し込みチケットも!(イベント詳細未定。後日発表)
絶対欲しい…。
©藤近小梅/SQUARE ENIX・製作委員会がめがねを忘れた
店舗別特典も盛り沢山!
https://anime.shochiku.co.jp/sukimega/blu-ray/store_benefits
全部欲しい…。
【7】終わりに
『好きめが』が今期の大注目アニメであることは間違いありません!
8月27日にさいたまスーパーアリーナで開催される「Animelo Summer Live 2023 -AXEL-」では、スペシャルユニット「マサヨシがめがねを忘れた」が出演します!
2023年の夏は『好きめがの夏』となること間違いなし!これを期に是非アニメもマンガもチェックしてみてください!