ビジネス・実用 - 双葉社作品一覧

非表示の作品があります

  • 絶体絶命を乗り切る超言いわけ術
    -
    言いわけとは、けっしてウソをつくことではない。ある結果に対して感情をあらわにする相手に対して、「別の側面から見ればこう見ることもできるんですよ」と伝え、納得させるための“大人の会話術”である。多くの女性と修羅場を迎え、三度の離婚を経験し、事業の失敗で借金に追われるなど、幾多の修羅場を乗り越えてきた男の「絶対使える言いわけ」をキミに伝授!
  • 新NISA「これだけ!」実践ガイド ~ほったらかしが9割でお金が増える!~
    NEW
    -
    2024年から開始されて話題の「新NISA」。そもそも「新NISA」とは何なのか? 新NISAの始め方から、株投資に挑戦する際に心がけたい「投資メンタル」、失敗しない「株の買い方・売り方」、新NISA投資に向いている「株銘柄」まで、初心者~中級者が押さえておきたい新NISAの基本情報を完全網羅! 株で資産を1億円近くまで増やしたサラリーマン投資家の長田淳司氏が注目する「新NISA推奨20銘柄」も掲載! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 韓国TVドラマガイド vol.107
    -
    (本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。また、プレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください) ●表紙&巻頭特集 ☆チャウヌ(ASTRO)“イマ旬”胸キュン男子Special ☆『ワンダフルライフ』映画『デシベル』ほか ●特集 ☆推せる!魅惑のキャラクターたち 胸キュンドラマ Interivew ☆好きが増す!来日ファンミーティングレポート ☆観始めたら止まらない! 名サスペンス最前線 ☆ハードボイルド&セクシーな男たち ほか
  • 東大生も読めない!? やく式難読漢字ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「水黽」「仏桑花」「梵蒂岡」「月見里」……さて、どれだけ読めますか? 『Qさま』や『東大王』など数々のクイズ番組で、驚異的な漢字知識を披露してきた漫画家・やくみつるが「これなら東大生も読めない!」と厳選した難読漢字をドリル形式で。しかもその言葉にまつわるトリビアも満載で楽しみながら深すぎる雑学も身につく一冊 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 32

    32

    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アパレルショップ「LIFE’s」ディレクター・吉田怜香さんの著者5冊目となる待望のスタイルブック。32歳になった今、 昔から変わらない好きなものから最新の愛用品111アイテムまで、インスタグラムに寄せられた200個の質問に答える形式で、ファッション、ビューティー、インテリア、仕事、そしてプライベートにまつわることまですべて紹介しています!
  • 美髪力! 1日10秒で「キレイ」な私
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代女性の多くが髪の悩みを抱えています。白髪、抜け毛、薄毛、うねり……何かサインが見られたら“ヘアロス対策”スタート。本書は、頭皮の仕組みや、ヘアロスの理由も丁寧に説明!その上で、美髪が手に入る簡単な方法を紹介。カバーモデルは49歳の今も変わらぬ美しさを保つ女優の坂井真紀さん。
  • 馬券億り人
    -
    すべての競馬ファンが抱く夢、億馬券。その夢を一度のみならず二度も実現させた男がいる。手にした総額およそ3億8000万円。ただ確定申告を怠ったため、その代償として約1億2000万円を税金として納めている。彼は徹底した研究をもとに自らの馬券術を構築している。本書では、億馬券当選および税務署の急襲の顛末に加え、勝利を手繰り寄せるこの賭博師の“賭ける思考”をあきらかにしていく。
  • you & me 女子アナの私、普段のワタシ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子アナ界NO.1ファッションアイコン、TBS・古谷有美の書籍がついに発売。上品カジュアルなファッション、ビューティールール、仕事への向き合い方、30代になってわかった対人関係のコツ、好きなイラストのこと……。仕事もプライベートも楽しむ彼女のライフスタイルは、悩めるアラサー女子のお手本です!
  • くもり時々お天気雨、のち晴れ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年にデビューし、6年半にわたってAV界の頂点に立ち続けたAV女優・あやみ旬果が突然の引退。そんな彼女が、これまで語ることのなかった壮絶な過去や、女優活動の裏側、そして秘密のプライベートを余すところなく書き綴ったフォトエッセイ。鬼才のフォトグラファー・松田忠雄氏によるドキュメンタリー写真も必見!
  • 池上蓮のパチンコ征服論傑作選
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パチンコ専門誌「パチンコ攻略マガジン」にてかつて連載されていた「パチンコ征服論」の中から、特に秀逸だった作品をよりすぐり再構成した傑作選。本書はパチンコ攻略マガジン専属誌上プロであった池上蓮氏のパチンコ日記ゆえ、パチンコで勝つためのエッセンスを学ぶ事が出来るのはもちろん、パチンコを通じて見えてくる1人の人間史にもなっている。後に「池上文学」とも称された、著者独特の表現と美文を堪能できる一冊。
  • 『週プロ』黄金期 熱狂とその正体 活字プロレスとは何だったのか?
    4.0
    「みんなで真剣に本気でプロレスに関わった。観た!感じた!語った!狂喜乱舞した!」(第二代編集長 ターザン山本) 『週刊プロレス』、全盛期には公称30万部を誇る怪物雑誌として多大なる影響力を持っていた。スキャンダラスな誌面、取材拒否など事件の数々……今だからこそ語れる『週プロ』の真実を当時の記者たちはもちろん、プロレスラーや団体関係者、鎬を削っていたライバル誌の記者たちの証言をもとに、インターネットが発達した現在では二度とないであろう活字プロレスという“熱狂”を検証します。 眠らない編集部が発信し続け、「業界」を震撼させた“活字”の正体とは さまざまな形で『週プロ』に関わった21名の証言 杉山頴男(初代編集長)/ターザン山本(第二代編集長)/濱部良典(第三代編集長)/市瀬英俊(元記者)/安西伸一(元記者)/小島和宏(元記者)/佐久間一彦(第七代編集長)×鈴木健.txt(元記者)/鶴田倉朗(元記者)/谷川貞治(元格闘技通信編集長・元K-1プロデューサー)/金沢克彦(元週刊ゴング編集長)/永島勝司(元新日本プロレス取締役)/大仁田厚/宮戸優光、他
  • 春秋戦国の英傑たち 五覇七雄の光芒
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画『キングダム』鑑賞の副読本に! 春秋戦国時代、この下克上の乱世を制した英傑とそのエピソードをイラストとわかりやすい図版で徹底解説。始皇帝(エイ政)の中華統一の戦いに死力を尽くした英雄たちをオリジナルイラストで紹介します。統一までのハイライトとなる戦いもイラストマップで図説しがら、行軍マップで複雑な戦いを解説。『史記』などに記された史実と漫画『キングダム』で紹介された人物やエピソードの違い、映画や漫画ではカットされている人物エピソードなどを知ることで、より作品を楽しめるはず。 また、人気漫画『達人伝』をテキストに、春秋戦国時代の文化や生活を解き明かし、時代背景を楽しく深く知ることができます。 なぜ500年間も戦乱の世が続いたのか。どのような国が覇権を握りそして散っていったのか。戦場ではどのような戦いが展開され、どんな英雄が登場したのか。春秋戦国時代をわかりやすく理解できる徹底解説本。 始皇帝(エイ政)の中華統一までには、戦国七雄の英傑たちが武力と知略で立ちはだかった。歴史に残る名勝負、策謀を演じた英雄たちをイラスト付きで徹底解説。 李信/王キ/楊端和/羌カイ/桓キ/蒙ゴウ/蒙武/蒙恬/蒙毅/王翦/王賁/白起/李牧/廉頗/ホウ煖、他 中華統一を果たしたのちの始皇帝(エイ政)とはいかなる人物なのか? 始皇帝(エイ政)人物エピソード年表/始皇帝(エイ政)を苦しめた内乱/成キョウの乱とロウアイの乱/始皇帝(エイ政)を支えた文官たち 甦る古代中国の王城 戦国七雄の王都をCG再現や遺跡の写真などでたどる。 ・秦・ありし日の咸陽城 ・趙・邯鄲城 ・斉・臨シ城 他 ・兵器の進化 大人気!漫画 王欣太『達人伝』から春秋戦国時代を学ぶ! ・諸子百家とは? ・戦国四君と食客 ・文化と暮らし 詳細行軍マップ付き 秦の中華平定までの合戦10徹底ガイド 登場する武将を行軍マップにイラスト付きで紹介。戦いや武将の動きをわかりやすく解説。 韓原の戦い/伊闕の戦い/長平の戦い/函谷関の戦い/韓攻略/趙攻略/燕攻略/魏攻略/楚攻略/斉攻略 [CONTENTS] ・春秋戦国時代の英傑たち ・春秋戦国時代とは? ・秦 始皇帝 その生涯 ・カラー再現! 戦国七雄の王都 ・漫画『達人伝』で学ぶ 春秋戦国時代の文化 ・行軍マップ付き 名合戦ガイド10 ・始皇帝載冠と中央集権国家  ほか
  • 止めたバットでツーベース 村瀬秀信 野球短編自撰集
    4.6
    野球ノンフィクションの傍流に身を置いてきた著者による、初の短編集。どの原稿も、雑誌の表紙を飾るメインの人へのインタビュー記事ではなく、その特集の最後に載っているような、でも、特集のテーマ性をもっとも色濃く出しているような、シウマイ弁当でいうならあの筍煮のような、そんな珠玉の作品たち。我々が愛した野球は試合とかデータとか、そういうグラウンドの中の出来事だけじゃなかった…ですよね?
  • 水谷雅子Beauty Book ~50の私~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「20代に見える40代」ということで日本だけでなくアジアでも一躍有名になった水谷雅子。今年50歳という節目に髪を切ってショートカットに。イメージチェンジした著者の美貌に注目したビューティブックである。年齢に応じたスキンケア、老けて見えないメイク術、ヘアスタイルとは何か? 50歳を迎えても変わらないその若さと美の秘訣を大公開。年齢を重ねても、いつまでも若々しく、美しくありたいと願うすべての女性に贈る、1冊丸ごと水谷雅子ブック。
  • Little Wings 2019 次世代スケーター8人の「今」と「未来」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平昌五輪の熱狂の余韻が残る新シーズンが開幕し、注目されるフィギュアスケート。「4年後」が期待される新世代スケーター8人に話を聞いた。友野一希、須本光希、山本草太、島田高志郎、紀平梨花、本田真凛、横井ゆは菜、山下真瑚。リンクに青春を懸ける彼らが考える「今」と「未来」とは――。
  • チアリーダーズ ライフ 自分が元気になる! 人を元気にする!
    -
    プロスポーツの多様化にともない、試合を盛り上げ、選手を元気づけるチアリーディングにも注目が集まっています。アクロバティックな要素を取り除くことで広まった「チアダンス」も映画&ドラマ化されるなど、話題に。黎明期からチアリーダーとして活躍してきた著者が、なるために必要なことから、そのキャリアの活かし方までをレクチャーします。チアリーダーになりたいあなたのための最強マニュアル。
  • K-1チャンピオンの億を稼ぐ株式投資術
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    現役K-1王者でありながら、億を稼ぎ出す“闘う投資家”の初の著書。過酷な格闘技の練習をこなしながら、どうやって株式投資の世界でも大成功を収めることができたのか? 自身が経験した成功と失敗、そこから学んだ投資理論を明かすとともに、格闘技と投資を同時にこなす時間管理術や心構えも披露。講演に登壇すれば、多くの投資家たちが耳を傾ける、その秘策を公開!
  • 腸がよろこぶ植物性乳酸菌のチカラ
    -
    乳酸菌というとヨーグルトなどの動物性乳酸菌を思い浮かべる人が多いが、乳酸菌にはこのほかに、植物由来の「植物性乳酸菌」があることは意外と知られていない。本書では、腸の名医と植物性乳酸菌のスペシャリストが、知られざる乳酸菌と腸の健康についての関係をわかりやすく解説する。ヨーグルト一辺倒の乳酸菌信仰に警鐘を鳴らす1冊。
  • 野村IDの後継者 伊勢大明神の「しゃべくり野球学」
    -
    現役時代は勝負強い打撃で伊勢大明神とも呼ばれた伊勢孝夫。現役引退後は、ヤクルトで野村克也監督の下、打撃コーチを務め、3度の優勝に貢献。その後も近鉄や巨人でもリーグを制覇し優勝請負人となる。野村IDの神髄、一流と二流の違い、外国人打者の素顔、現役時代の豪快秘話など、読めばプロ野球が面白くなる。
  • トップリーダー1%に上りつめる 平田流「ハーバードKS」思考法 超一流論
    -
    著者の平田氏は、現経済産業省に入省、ハーバード大学ケネディスクールを卒業後、現在、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授を務める。またその一方で、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局長も務める。日本を代表するスーパーエリートだ。その平田氏が、ハーバード大学ケネディスクールの授業時代に身に着け、自身の早稲田大学平田ゼミで実践する「トップリーダー1%を作るための思考法」そして、スーパー・「キャリアチェンジ術」を明かす。本書には平田ゼミの生徒たち11人(桑田真澄、平井伯昌、谷真海、朝日健太郎、松下浩二、伊東浩司、石山隆之、小野寺裕司、山下大悟、タケ小山、原 晋)による、トップリーダーとして成功するためのインタビューも掲載されている。
  • ゴッドファーザーの血
    3.5
    映画『ゴッドファーザー』のモデルにもなった“伝説のマフィア”ラッキー・ルチアーノ。その末裔である男は、今日本に根を下ろし、生きている。シチリアに生まれ、ニューヨークで思春期を送り、世界各地を回った末に23歳で行き着いた日本。持って生まれた才覚を活かし、大金を稼ぐようになるまでそう時間はかからなかった。マフィアでありながら、ヤクザとしての顔も持った過去。その壮絶な半生がここに初めて語られる――。
  • 高山都の 美 食 姿 「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダメダメだった20代を経て、3つのことが私を変えた!Instagramで「素敵!」「かわいい!」と人気の著者も以前は今より10キロ以上太ったやさぐれ女子でした。そんな彼女が20代後半から30代にかけてやってみてわかったことを「美」「姿」「食」で紹介。リアルで今すぐ誰もがはじめられる暮らしのヒントがどのページにも転がっています!
  • 「頭」が良くなる文房具
    3.2
    新しい文房具を見つけると、わくわくした子供の頃。文房具には不思議な魅力がある。最低限の機能のみを求めるならば、すべて100円ショップで買い揃えても何の問題もない。ただ、文房具の機能をフル活用し、正しく使う知識を持てば、今よりもずっと効率的かつ便利に勉強や仕事をすることができる。加えて、優れたデザインや色とりどりの文房具は私たちの生活を満たしてくれる。本書では、機能性も見た目も優れたオススメ文房具を紹介していく。
  • U.W.F.外伝
    4.0
    UWFから日本の総合格闘技の歴史は始まった――。プロレスであったはずのUWFが切り拓いた格闘技の扉。シューティング、シュートボクシング、リングス、K-1、そしてUFC。のちに迎えるPRIDE全盛期に至る前に、その舞台裏で何があったのか。そしてそのキーマンであった佐山聡、前田日明、石井和義。“流浪の格闘家”としていくつものリングを渡り歩いた平直行が初めて明かす実体験総合格闘技史。
  • 映画クレヨンしんちゃん 25周年公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1作「アクション仮面VSハイグレ魔王」から最新第25作「襲来!!宇宙人シリリ」まで、映画クレヨンしんちゃんのすべてがわかる公式ガイドブック。「オトナ帝国の逆襲」「戦国大合戦」「逆襲のロボとーちゃん」「サボテン大襲撃」など、映画史に残る歴代の名作をまとめて大紹介。名場面と名セリフ満載、これを読めばまた見直したくなること確実!
  • 映画「君の膵臓をたべたい」オフィシャルガイド
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】2017年7月28日公開の話題の映画『君の膵臓をたべたい』をより深く楽しむための1冊。浜辺美波と北村匠海、ふたりの主演のクロストークを中心に、その他の出演者や監督をはじめスタッフのインタビューを掲載。ストーリー紹介はもちろん、メイキングカットやオフショットも満載。
  • JR九州 D&S列車の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニークな仕掛けの観光列車が、九州の旅を楽しくする。 [CONTENTS] ・或る列車 輝かしきJR九州プリンセス誕生。 ・特急 ゆふいんの 眺望抜群のハイデッカーで、温泉地をめざす。 ・特急 あそぼーい! 展望車の醍醐味を味わえる、特急絶景。 ・特急 A列車でいこう ジャズの名曲を冠した、観光列車。 ・SL人吉 大正生まれの蒸気機関車、ここにあり! ・特急 いさぶろう・しんぺい 絶景、また絶景!のパノラミック路線。 ・特急 はやとの風 旅情たっぷりの「薩摩隼人」の列車。 ・特急 指宿のたまて箱 薩摩の景勝地を行く、竜宮伝説がテーマの旅。 ・特急 海幸山幸 日南の海を堪能できる、杉の香り豊かなレトロ列車。 ・特急 九州横断特急 阿蘇の大カルデラを横断する、赤い特急。  ほか
  • NAOKO balance
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 決してスタイル抜群ではないのに、ブログでアップするコーディネートやヘアアレンジが大人気の、高山直子さん初のライフスタイルブック!155cm、普通体型の彼女は、自分の良いところもコンプレックスもきちんと知っていて、どこをどう見せれば魅力的なのかを計算して見せている。「大事なのはとにかくバランス」という彼女のファッション、ビューティー、ライフスタイルを徹底解剖。読者モデル→まつげエクステサロン経営に至るまでの起業秘話も掲載。アラサー女子に贈る、セルフプロデュースの参考書!!
  • #SNG ソーシャル・ネットワーキング・ガールズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツイッターの総フォロワー数は、9人合計で60万人以上!!  SNSで大人気の女の子たちの、SNSでは見られない、とっておきファッション、ビューティ、ここだけの本音を一冊にぎゅっとまとめました。小澤しぇいん、外川礼子、柴田ひかり、松本鈴香、飯泉吏南、椚ありさ、荻野可鈴、まつきりな、村田莉の最強ソーシャル・ネットワーキング・ガールズ、初のスタイルBOOK。
  • リオデジャネイロという生き方 不安も悩みも笑顔に変える 「幸福の個人技」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南半球初のオリンピックが開催されたリオデジャネイロ。サンバ、サッカー、ビーチといったイメージで語られるこの街は、世界のどこにもない文化と、人々の「人間くさい」笑顔であふれている。豊かなはずがストレスにまみれた日本のような憂い顔は、そこにはない。そんな「誰も下を向いていない街」の秘密と、彼らのように自由に生きるヒントを、音楽プロデューサーとして長らくリオに通ってきた中原仁氏、そしてミュージシャンとして20年カーニバルに参加し、街場の文化を吸収してきたケイタ・ブラジル氏が徹底的に考える。
  • 万引き老人
    3.6
    1巻1,320円 (税込)
    老後貧困、貧困老人といった言葉が流布する現代社会。高齢者世代の「困窮」は、万引きの現場に目を移すとその輪郭をハッキリと現す。万引きに走る原因は収入、貯蓄の不足、無収入といった金銭的な困窮はもちろんだが、孤独感や疎遠な家族関係といった心の寂しさ、肉体的な病気や心の病などの苦しみから物を盗む老人が急増している。捕まえて話を聞くと、それぞれが抱える身の上話に思わず同情することもあれば、あまりの身勝手さに怒りに打ち震えることも。凄腕万引きGメンが明かす老人万引き「現代ニッポン孤独な心」の現場リポート。
  • 日本ラグビー 凱歌の先へ
    -
    日本ラグビー凱歌の先へ――2019年W杯日本大会へのカウントダウン、ジャパンウェイ第2幕が始まる!2015年イングランド大会でW杯史上最大の衝撃と称された南アフリカ戦の勝利、日本中を熱狂させた歴史的3勝。その先に見えてきた日本ラグビー界の課題とは?初心者からオールドファンまで、ラグビー観戦がもっと楽しくなる取材記事&薀蓄コラム満載!!知れば知るほど、ラグビーは深くて面白い!
  • トランプ革命
    3.4
    1巻1,320円 (税込)
    2016年のアメリカ大統領選では、政治経験のない実業家のドナルド・トランプ氏が注目を集めている。オバマ政権の外交政策や移民問題をめぐるその奔放な発言について、日本では面白おかしく見る向きもあるが、トランプ支持の背景にいる人々が「何に怒っているのか」を検証していくと、今度は逆に日本の社会の問題を考えるヒントが見えてくる。――なぜアメリカは彼に熱狂するのか――。
  • モンスターハンタークロス ニャンター超育成の指南書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 300万本を突破し、大ヒット中のゲームソフト『モンスターハンタークロス』を遊びつくすための攻略本。新システム“ニャンター”に特化し、マニアからビギナーまで役立つ1冊として構成します。基礎知識やデータはもちろん、育成方法やローテーションなど攻略情報も満載。ニャンターでのオールクリアも夢じゃない!?
  • Bell Book
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新宿歌舞伎町のおかまバー「ひげガール」で人気No.1オネエことベル。『有吉ジャポン』(TBS系)では準レギュラー出演し、その女性より女性らしい美貌と喋りの上手さで注目を集めている。オネエの本場であるタイでのロケ。女性らしくあるために、女性以上に努力をしているベルが教える、女性のためのフォトブック。
  • 読む漢方薬 ストレスに負けない心になる「人生の処方箋」
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    「えっ、ムカデが薬になるの!?」「幽体離脱は肝臓病!?」中国四千年の歴史の中で様々な試行錯誤を経て発展してきた漢方は、深く調べてみると常識をひっくり返されるような驚きの理論や品目、逸話がたくさん。「効率」「正しさ」「固定観念」にとらわれずに頭と心をやわらかくしておき、「人生を楽しむ」ことこそが漢方医学の神髄――そう唱える専門医が、漢方にまつわる「おもしろくてためになる」とっておきのエピソードを紹介するエッセイ集。これを読んで頭の体操をし、スッキリ気を楽にしておけば、ストレスになんて負けない人生を送れるはず。
  • まんだら絵解き図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地獄極楽絵とも呼ばれる曼荼羅を、熊野観心十界曼荼羅から日蓮の題目曼荼羅までユーモラスなイラストで絵解きする。地獄と極楽についてもっと知りたい。その好奇心を満たしながらも、読み進めるうちに日本仏教の懐の深さが沁みてくる。「死にかた、生きかた」がわかる大人のための絵本。
  • 自衛官が教える「戦国・幕末合戦」の正しい見方
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    これまで定説とされてきた戦国・幕末の有名合戦の勝敗の秘密を、米軍や自衛隊の使用する戦場ルール・戦術を用いて読み解いた一冊。戦国時代の幕開けともいえる桶狭間から、徳川家の天下を磐石とした大阪冬の陣・夏の陣までの有名合戦を取り上げる。戦争様式が一新された幕末時代は、戊辰戦争に始まり西南の役までを網羅!!
  • 稲川会系元総長の波乱の回顧録―― ヤクザとシノギ
    -
    2014年、稲川会高田一家総長の座を二代目に譲り、長年のヤクザ人生に区切りを付けた著者。稲川会のため、高田一家のために、体を張ってきたからこそ知り得る業界の真実がある。ヤクザとは、シノギとは、博徒とは――その波乱に満ちた半生とともに書きつくした珠玉の一冊。また、東日本大震災の発生時に行ったボランティア、金、物品、シノギについても詳しく述べられている。
  • ほんとうに幸福な自転車乗り ロードバイクについて森幸春さんと話したこと
    -
    楽しくロードバイクに乗るのに、「選手が使うような高級機材」「選手にしかできないテクニック」は本当に必要なのか?自転車ブームには目もくれず、ひたむきに「乗る人を幸せにする」自転車体験を届けることをライフワークにする2人――エンゾ・早川と、元全日本チャンピオン、故・森幸春のふたりがロードバイクについて語りに語った対談集。2014年に病に倒れた森氏が、40年以上の自転車人生の中で考えていた「幸福な自転車乗り」の姿について語った貴重な記録であり、すべてのライダーへの導きの書です。
  • MARRY ME TODAY AND EVERYDAY
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著書「A DAY IN THE LIFE」が発売後即売り切れるほど大反響だった著者・吉田怜香のスタイルBOOK第二弾! 今回は自身の結婚式の様子・ヘアメイク・会場の飾り付け・お呼ばれコーデなど、結婚式にまつわるすべてを詰め込んだウエディングBOOKです。これから結婚する人や、結婚式にお呼ばれされた人必見!
  • モンスターハンター4G 発掘装備探求ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 G級制覇では狩りは終わらない! 性能とビジュアルを備えた発掘装備を極めよ!! 大ヒットゲーム『モンスターハンター4G』をさらに遊びつくすための1冊がこちら。プレイヤーの多くが最後に辿りつく装備であろう発掘武器・防具に焦点をあて、入手方法などを徹底的に解析します。お気に入りの入手したい装備から逆引き的に使えるのが便利です。初心者からマニアまでのハンティングをサポートする、『MH4G』を狩り尽くすための1冊です。 ・発掘装備とは ・発掘装備コレクション ・発掘装備の歩き方フローチャート ・システム解説 ・発掘武器ギャラリー ・発掘防具ギャラリー ・お守りと護石
  • A DAY IN THE LIFE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JJ「おしゃPオーディション」初代グランプリに輝き、現在は自身のブランド「TODAYFUL」のディレクターとなった吉田怜香、初の単行本! 圧倒的なセンスで支持を集める彼女の、私服100体以上に加え、ヘアメイク・インテリアなどの私生活から、仕事・恋愛・結婚について初めて語ったロングインタビューまで収録。ファン必見です!
  • NATSUMI’S Fashion Book
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独自の世界観とセンスで人気の斉藤夏海、初のファッションBOOK! 人気の私服コーデからショップ企画、私物紹介、知られざる彼女のプライベートライフまで、これ一冊で夏海ファッションを完全網羅。次世代のファッションアイコンとして幅広い世代から注目を集める彼女のこだわりがギュッと詰まったスペシャルな一冊。
  • 中国を動かす百人 習近平政権の重要人物一覧
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    中国の最高指導者が胡錦濤から習近平に代替わりした。これを受けて、権力中枢に変動が発生している。本書はこうした変動を加味した中国の政治の奥の院を詳説するとともに、最新の中国の権力者を100人近くリストアップし、個別具体的な解説を加えたものだ。伏魔殿中国を操る連中の正体が分かる!!
  • ENGLAND ティールームさんぽ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英国といえばアフタヌーンティー。老舗のホテルや紅茶専門店はもちろん、小さくても味のあるカフェやティールームがたくさんあります。吹き抜けのコンコースを使ったお店や、美術館のなかのカフェ、今流行の“カップケーキ”や“オーガニック菓子”などを写真付きで紹介。一杯をゆっくり味わうとっておきの場所を案内する、イギリス旅行必携のカフェ&ティープレイスガイド。
  • BRAVOSKI 2023  vol.1
    -
    スキーのあるライフスタイル、最新スキーシーンを余すところなく紹介。読めばスキーに行きたくなるコンテンツ満載の一冊。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • BRAVOSKI 2022  vol.1
    -
    2021年は創刊40年。昔の写真や記事など懐かしいシーンが登場 [CONTENTS] ・紙面で振り返るBRAVOSKIフリースキーダイジェスト ・BRAVOSKIが見たスキーの40年 ・’22 SKI GEAR CATALOG ・NEW SKI&BOOTS&BINDING タイプ別SELECTION ・IMPRESSION -Part.1 23人が使い倒した愛用ギア ・'21FREESTYLE&FREESKI 競技シーン詳報 DISTANCE ・BRAVOSKI意外史  ほか ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • BRAVOSKI 2021  vol.1
    -
    社会が変化しても、滑りたい気持ちと自然は変わらない [CONTENTS] ・Go to Ski スキーへ行こう パウダー、バックカントリー、フリーライドのトピックス集 ・POWDER Photo Gallery「DEEP」 ・HOJI IN JAPAN ~Hokkaido~ ・BACKCOUNTRY Photo Gallery「Natural Mystic」 ・BCギア、10万円あったらこれを買おう ・Interview 佐々木悠、小野塚彩那 ・今こそ振り返りたい 2020 激戦モーグルシーン 超濃縮版  ほか ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • YUMI ADACHI A to Z
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 37歳にして芸歴35年の女優、安達祐実・デビュー35周年記念本。アラフォーなのに、どうしてこんなに可愛いの?といまや女性たちの憧れの存在に。ビューティー、ファッション、ライフスタイル、大切にしているもの、好きなもの、苦手なもの、実はこんなギャップが!? など、AからZのキーワードで魅力を徹底分析!
  • 誰が世界を支配しているのか?
    3.5
    『アメリカンドリームの終わり』が話題となっている、知の巨人、ノーム・チョムスキーが2016年に執筆した本書は、これまで一貫して米国政府の横暴や、それに従う御用メディア、御用知識人を批判してきた彼の集大成、あるいは遺言とも言うべき一冊。米国、中東だけでなく、日本を含めた東アジア情勢(特に北朝鮮の核問題の本質)にも触れた、「これからの世界」を読むうえで、必読の一冊
  • 最新改訂版 バックパッカーズ読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 究極の個人旅行ガイド『バックパッカーズ読本』、三年ぶりの全面リニューアル改訂版。バックパッカー初心者から旅マニア、女性ひとり旅、シニアバックパッカーまで必読の「旅のバイブル」。インターネットでは探せない旅の基本から最新情報を掲載。著名な執筆陣が様々なスタイルや目的の個人旅行の神髄を説く!
  • 肉の王国 沖縄で愉しむ肉グルメ
    -
    「沖縄では豚は鳴き声以外は全部食べる」と言われるが、はたして本当なのか? そんな素朴な疑念からスタートした沖縄肉食グルメ取材。取材・執筆&鼎談は、大阪出身でウチナンチュ二世の作家・仲村清司、那覇で半移住生活を送るノンフィクションライター・藤井誠二、生まれも育ちも那覇の若い建築家・普久原朝充の三人。大衆食堂や惣菜店、那覇の新しいホルモンの名店、話題の絶品焼肉店などを食べ歩くうちに、三人の沖縄の肉食を巡る考察は、迷宮へと奥深く分け入っていく。そもそも、沖縄の伝統料理における肉食文化はどのように発展・継承されてきたのか。現在の沖縄の飲食店における肉食ブーム最先端はどうなっているのか。最高に美味しい沖縄の肉食グルメはどこにあるのか――。ディープで楽しい沖縄グルメルポ&ガイド。
  • 乗ってはいけない航空会社
    5.0
    1巻1,408円 (税込)
    巷にあふれる「エアライン安全度ランキング」を鵜呑みにすると、取り返しのつかないことになる……。元日本航空機長でボーイング747乗務時間世界一の記録を持つ著者が教える、本当に乗るべき飛行機、乗ってはいけない航空会社とは?著者による“本当のエアライン安全度ランキング”を付記。
  • 新版 oso的 キノコ擬人化図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評を博した一冊目の60種に、本書では冬虫夏草(とうちゅうかそう)多めの40種を新規追加。合計100種ものキノコを美少女擬人化&実物写真つきで詳細に解説。擬人化は、体つきや服装、表情、性格、口調にいたるまで、実際のキノコの性質や姿かたちを細かく反映する徹底ぶり。あなた好みの「キノコの娘」にきっと出会える珠玉のフルカラーキノコ大図鑑。
  • 丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2016-2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2歳馬1400頭の中からクラシックを獲る2歳馬を完全分析! 【CONTENTS】 ■2歳馬立ち写真カラーパドック ■第1章 丹下日出夫さん、鈴木淑子さんが北海道で総力取材&牧場リポート ■第2章 有力厩舎の最新入厩情報  ■第3章 狙え完全制覇! 「丹下の30頭」「淑子の10頭」 ■第4章 「POGの王道」取材班がすべてを網羅「絶対に勝てる」パーフェクトデータ   ほか
  • 島猫と歩く那覇スージぐゎー
    3.0
    ウチナーンチュ2世として大阪に生まれ、沖縄に移住して17年の著者が、猫とともに案内する那覇スージぐゎー<路地>。桜坂、栄町広場、ニューパラダイス通り、牧志、泊、天ぷら坂、壺屋通りなど、懐かしくて新鮮な路地裏を散策する。路地裏の島猫フォト〈写真:仲程長治〉&イラストマップ〈猫スポット付き!〉収録。
  • 保存版 バックパッカーズ読本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編集・メインライターは、アジアとバックパッカーの旅にこだわり続ける旅行作家の下川裕治、タイに長く在住していたライター室橋裕和、ひとり旅活性化委員会主宰の山田静。さらにコラムやエッセイでは多彩な執筆者が寄稿。
  • BRAVOSKI 2024  Vol.1
    -
    しびれるようなチャンスに備える。 それが真のスキーヤー。  この冬、わたしはパウダーを滑る! 2024シーズンを楽しく滑るために必要な情報が満載。スキーやブーツはもちろん、ウェアからソックスまで。新雪滑走に欲しい最新ギアを徹底紹介。新雪に満たされたコースを滑りきる! スポット選びに欠かせない、パウダーゲレンデ攻略ガイド。そのほか、読み応え十分なコラムなど、今シーズンも充実の内容でお届けします。  ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • Snow trip magazine 2022Winter
    -
    スキー・スノボを中心に、冬の旅を存分に楽しむためのトリップマガジン創刊号! 【主な記事】 ■上村愛子と里谷多英の東北・青森トリップ ■星野リゾートでこだわり尽くすスノートラベル ■ディスティネーション・レストラン ~食べるための旅~ ■タウン&マウンテン 冬の長野・戸隠を訪れる ■達人に聞くスノートリップの魅力 ■冬こそイキタイ、整いたい 雪山とサウナ ■自然の中にもうひとつの家を 宿泊サブスクのいま ■車で行く快適スノートリップのすべて ■トリップアイテム 旅の相棒にしたい道具たち etc. ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 男子バレー日本代表 パリ五輪への軌跡 ワールドカップ速報号
    5.0
    バレーボール男子日本代表が挑む! 石川祐希選手、高橋藍選手など人気実力名高い選手をはじめ、全試合の記録を網羅! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • Fall Line 2022 VOL.1
    -
    雪山をライフスタイルの中心に置くスキーヤー、スノーボーダー達のためのコアマガジン。滑り手の物語と作品を紡ぐ今季1号目。 Skier & Snowboarder's Magazine [CONTENTS] ・深山不言下自成蹊 ・PHOTO GALLERY ・ある特別な一日 ・佐々木明 Next Step ・旅の続きは 白き森のなかへ 続・ロープウェイがなかった時代の八甲田山 ・ある雪崩事故からの考察 ・いまさらニセコ編 ローカルを巡って  ほか ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • Fall Line 2021 VOL.1
    -
    Skier & Snowboarder's Magazine [CONTENTS] ・TO THE FUTURE 未来へのメッセージ ・PHOTO GALLERY ・MORRISON'S HOTEL ・幻のルートをたどって ロープウェイがなかった時代の八甲田山 ・赤のグルーム カナダ全編 ローカルを巡って ・滑り手の滑走具その選択と理由  ほか ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ゾウは足音を立てずに歩く どうぶつ「生きかた図鑑」
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    動物は自然界で生き残るために、それぞれおどろくべき才能を持っていた! トラのお腹はぺちゃんこだけど栄養失調ではないの?、キリンのほうが大きいのにふんはなぜシマウマより小さいの?、パンダのふんはタケのにおいがするって本当?、大きなゾウが歩くとやっぱり足音も大きい?、アシカの足にも爪はあるの?……。上野動物園の人気動物解説員がおしえる楽しい動物知識が満載! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 韓国ドラマ&K-POPがもっと楽しくなる! かんたん韓国語読本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国ドラマやK-POPが好きになると、韓国語を少しずつ覚えてみたくなるもの。本書ではセリフや歌詞によく出てくる単語・フレーズを、初心者でもわかるようにやさしく紹介。韓国に行ったときのための実用会話やハングルの基本、韓流エンタメ用語も収録。この1冊で韓流エンタメがもっと楽しくなる! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 感謝離 ずっと一緒に
    5.0
    亡くなった妻の衣服に「ありがとう」と頭を下げ、手放していった――朝日新聞への投稿【『感謝離』ずっと夫婦】で大反響を呼んだ河崎啓一さん、90歳。最愛の妻和子さんを失い、遺品を整理したときの心境を綴り、その瑞々しい感性と前向きな終活ぶりに共感の輪が広がっている。「パートナーに先立たれ、心の時計が止まってしまった」「遺品を前に立ちすくんで一歩も進めない」……そんなあなたのつらい背中を、河崎さんがそっと押します。夫婦愛と明るい終活のヒントに溢れた感動の実話。
  • 日本で最も美しい村オフィシャルガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2005年、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守りつつ、最も美しい村としての自立を目指す運動を支援するために、「日本で最も美しい村」連合は発足しました。 自然と人間の営みが長い年月をかけて作り上げた本当に美しい日本を未来に残したい、小さくてもオンリーワンの輝きを持つ日本の美しい村を。―――それを理念に7つの町村からスタートし、2020年3月現在64までその数を増やしています。 本書では、そんな村々にある“絶景”を中心に、郷土芸能やイベント、スポット情報など、それぞれの魅力を豊富なヴィジュアルとともに紹介しています。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 馬券術政治騎手名鑑2019 “パッセンジャー”
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100人以上の騎手のデータをあぶり出し、本誌オリジナルの“馬力絞り出しメーター”を掲載。得意レース、狙える条件なども解説し、馬券に役立つ情報が満載となっている。今回は、いまの日本競馬には避けて通れぬ外国人騎手について、いつも以上に徹底解剖。進化したヒノ式馬券術も見逃せない。
  • おいしいヴィーガン パイ&キッシュ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヴィーガンは、卵、バター・牛乳などの乳製品や動物性食品を一切使わないベジタリアン。完全菜食主義。健康志向や宗教上の理由から欧米ではよく知られており、20~30%はヴィーガンと言われている。脂質が低いので日本の女子高生の間でも「ヴィーガンダイエット」が流行った。卵やバターの代わりに豆腐、菜種油やオリーブ油、乳製品の代わりに豆乳、白砂糖の代わりにてんさいやフルーツなど、野菜や果物を使って作られた著者のヴィーガン料理は、食べた人が必ず満足する美味しさ。添加物や保存料も不使用の、心と体にやさしいレシピを紹介します。
  • モンスターハンター4Gオフィシャルハンターズガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計2800万本突破のハンティングアクションゲーム最新作『モンスターハンター4G』の攻略本。G級解禁!! 本書では村上位クエストをクリアまで導き、集会所クエスト下位・上位、さらにG級クエストの一部を攻略! モンスターはもちろん、武器・防具まで、必要なデータを網羅。ビギナーはもちろん、マニア・ハンターまで満足させる必携の1冊。
  • アルトコイン ナビ
    -
    2009年に登場したビットコイン。その後10年以上が経過して、ブロックチェーン技術も進化発展し、多くのアルトコインが誕生しているが、どんなコインをどこで買えばいいのかが分からずに、興味はあるものの実際に行動に移せない人たちも多くいるはず。この本ではビットコイン、イーサリアム、XRP、ADA、SOL、DOTなどの主要コインの最新情報や、国内取引所の紹介、暗号資産の税金の知識など、暗号資産に興味を抱いている人が知りたい情報を多くの図版やイラストを用いて分かりやすく紹介した暗号資産のビジュアルブック。 ●主要コイン解説 ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、XRP Ledger(XRP)、カルダノ(ADA)、ソラナ(SOL)、ポルカドット(DOT)、ポリゴン(MATIC)、ドージ(DOGE)、ビルドアンドビルド(BNB)、トロン(TRX)、ネム(XEM)、ライトコイン(LTC)、サンドボックス(SAND)など ●国内取引所紹介 ビットフライヤー、GMOコイン、バイナンスジャパン、コインチェック、DMMビットコイン、ビットバンク、ビットポイント、コインブック、SBI、Zaif ●税金企画 所得別節税方法、現行税制の問題点、おすすめ会計ツール、税務調査ルポ、ケース別申告イメージ、直近の改正 ●カルダノ大研究 特徴解説、社会実装実例取材、開発者インタビュー、カタリスト紹介 ●暗号資産用語集 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • Fall Line 2024
    -
    パウダースキーの限りない魅力と奥行きを追求し、パウダーを堪能できるスキー場&エリアを徹底ガイドした上級スキーヤー向け専門誌。決定的な瞬間をとらえたフォトギャラリーからスタートし、フリースキーシーンの最前線を取り続ける「フォトグラファー亀田則道の仕事」、世界が認めるスノーボーダー「美谷島慎」の矜持など、2024も充実のラインナップ。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。
    3.6
    前作『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』でミステリー界に衝撃のデビューを果たした赤ずきんに相棒ができました。その名はピノキオ! とある目的があって一緒に旅をするのですが、ゆく先々でまたもや事件が発生します。『白雪姫』『ハーメルンの笛吹き男』『三匹の子豚』……。世界のみんなが知っている童話をベースにした連作本格ミステリ第二弾。今作も、あの決め台詞が炸裂します。
  • Fall Line 2023
    -
    パウダースキーの限りない魅力と奥行きを追求、パウダーを堪能出来るスキー場&エリアを徹底ガイドした上級スキーヤー向け専門誌。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • スニーカーファンブック 2022
    -
    巻頭特集は世界中のスニーカーヘッズを魅了し続けるNIKEとSupremeによるコラボスニーカー。2002年から2021年に展開されたラインナップから90アイテムを一挙掲載した。 さらに全国12都市で撮影したストリートスナップに加え、全国から寄せられた読者投稿スナップも掲載。スニーカー女子のスタイルサンプルをピックアップした「スニジョ! 」も合わせ、300以上のコーディネートを紹介する。 その他にもリセールショップやアウトレットでレアスニーカーをリサーチした読み物企画「SFB Dig部」も見逃せない! 巻頭特集掲載スニーカー例 DUNK LOW PRO SB WHITE CEMENT DUNK HIGH PRO SB RED STARS FLYKNIT LUNAR 1+ SUPREME AIR FOAMPOSITE 1 SUPREME SP AIR FORCE 1 HIGH SUPREME SP WORLD FAMOUS AIR JORDAN 5 RETRO SUPREME AIR MORE UPTEMPO SUPTEMPO AIR FORCE 1 07/SUPREME/CDG SB DUNK LOW OG QS JEWEL SWOOSH AIR MAX 95 LUX/SUPREME AIR MAX PLUS TN/SUPREME SB DUNK LOW OG QS SUPREME STARS AIR FORCE 1 LOW/SUPREME WHEAT/FLAX ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • スニーカーファンブック 2021
    -
    巻頭特集にはTravis ScottやUNION、そしてsacaiの最も勢いを感じるコラボレーションスニーカーを掲載。 全国のスニーカーファンから寄せられたストリートスナップは200を超えている。 インタビュー企画ではVANQUISHや#FR2の石川涼氏が立ち上げたスニーカーヘッズのための新ブランド『THE NETWORK BUSINESS』について取材。 ゲストにatmosディレクター、小島奉文氏を招いてブランドコンセプトだけでなく、今後の世界戦略についても伺った。 さらにNIKE DUNK“VARSITY PURPLE”をNIKEに提案した河里芳宏氏が語る裏話など、スニーカー情報だけでなく、読み物として楽しめるコンテンツも充実させている。 巻頭特集掲載スニーカー例 Travis Scott AIR JORDAN 1 HIGH OG TS SP SB DUNK LOW PRM QS AIR JORDAN 4 RETRO “CACTUS JACK” AIR MAX 270 CACTUS TRAILS UNION AIR JORDAN 1 RETRO HI NRG/ UN “BLUE TOE” AIR JORDAN 4 RETRO SP “GUAVA ICE” acai BLAZER MID/SACAI “SNOW BEACH” LDWAFFLE/SACAI “BLUE MULTI” VAPORWAFFLE/SACAI “SPORT FUCHSIA” WMNS DUNK LUX “SACAI MICHIGAN” WMNS AIR MAX 90 SP “SACAI VOLT” ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 翼を羽ばたかせて 世界のトップスケーター12人がつむぐ「氷上物語」
    -
    2019-2020年シーズン、リンクのうえで繰り広げられたはげしい闘い。その中心にいた羽生結弦とライバルたちの胸の内に迫る。レポートする選手は12人。羽生結弦、宇野昌磨、高橋大輔、島田高志郎、佐藤駿、鍵山優馬、ネイサン・チェン、ジェイソン・ブラウン、ディミトリ・アリエフ、ケビン・エイモズ、マッテォ・リッツォ、キーガン・メッシング。外国人選手は全員、新たにインタビュー取材を行っている。
  • 志らくの食べまくら
    3.0
    『グッとラック!』MC、『ひるおび!』コメンテーターと、いまや「TBSの朝の顔」ともいうべき、売れっ子落語家・立川志らく。 そんな彼が、師匠の立川談志や落語家仲間、テレビや舞台で共演したスターとの逸話を、食にまつわる思い出とともに語ります。『週刊大衆』連載原稿に大幅加筆。本人が描き下ろした「志らくのざっくりレシピ」収録。
  • カクタスハンドブック 原種サボテンを楽しむ
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原産地にこだわった野生サボテン約300種を収録 栽培法からサボテン文化に関するコラム、自生紹介まで網羅したガイドブック かつて日本でも一大ブームとなったサボテン趣味。しかし、その生態については、実はあまりよく知られていない、という不思議な植物ではあります。そんなサボテンを豊富なヴィジュアルで紹介する図鑑や、丁寧な栽培解説のほか、サボテン文化や自生地を紹介するコラムまで。 ■サボテン図鑑 北米産玉サボテン、南米産玉サボテン、柱サボテン、団扇サボテン、木の葉サボテンの5章に分けて野生種を紹介。 ■サボテンの育て方 日照管理/灌水について/季節ごとの管理/栽培カレンダー/植え替え/実生/挿し木/接ぎ木 ■コラム サボテンの刺/サボテンの園芸品種/サボテンの呼び名について/サボテン界の偉人たち/ブックガイド/自生地ガイド
  • 那須川天心フォトブック  FLY HIGH
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま最も注目を集める格闘家のひとり、那須川天心。RIZIN、KNOCK OUT、RISEなどで強豪相手に見事なKO勝利を重ね、プロデビュー以来の連勝記録を31に伸ばしている(2018年6月時点)。本書は、多くの試合でリングサイドから撮影し続けてきたフォトグラファー・長尾迪氏の臨場感あふれる試合写真に、撮り下ろしのスタジオシューティングを加えて1冊にまとめています。さらに、その激闘を追い続けてきたスポーツライター・布施鋼治氏によるロングインタビューも収録。輝きを放ち続ける“神童”の凄烈なる瞬間を目に焼き付けろ!!
  • ネペンテスとその仲間たち 食虫植物ハンドブック
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛好家が多く、定期的にブームが訪れる食虫植物の図鑑と育て方で構成するガイドブック。男性中心だったファン層が、近年の多肉植物ブームに相まって20~30代の女性にまで拡大。本書はその幅広いファンに向けて、間口を広げつつも最深部までをナビゲートします。著者は国内では屈指の存在でありながら、初の単著となります。 ※お詫びと訂正 本書にて以下の誤りがございました。 ■114ページ ネペンテス管理カレンダー 12月に「株分け・植え替え」の表記が入ってしまっておりますが、これは誤りです。ネペンテスの植え替えは、6~10月頭までの時期が最適です。温室で温度管理できる環境の場合は、18度以上確保できればいつでも植え替え可能です。また、ネペンテスは基本的に株分けせず、挿し木で増やします。 ここに訂正するとともに、お詫び申し上げます。
  • 『君の膵臓をたべたい』featuring TAKUMI KITAMURA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】2017年7月28日公開の映画『君の膵臓をたべたい』主演の北村匠海が、作品の世界観をビジュアルで表現するフォトブック。役柄とリンクするシチュエーションでの約80ページにわたる撮り下ろし写真、作品に対する思いを語ったロングインタビュー等を収録。映画の中だけでは物足りない、北村匠海の魅力を存分に引き出した1冊!
  • あの頃、レモン・ハートで BARで飲みたい31の名酒
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大泉学園に実在するBAR「レモンハート」のオーナーであり、漫画「BARレモンハート」の作者、古谷三敏が80年の人生と雑誌連載30年を振り返り、一度は飲んでおきたい31本の珠玉の酒を紹介する。手塚治虫、赤塚不二夫という両巨匠のアシスタントを経て、漫画雑誌全盛期を過ごした氏が、激動の時代を彩ったお酒と漫画のエピソードを語る。監修は三敏氏の孫で、現在BARレモンハートのマスターでもある古谷陸氏が務める。激レアなヴィンテージから誰もが飲める大衆酒まで、再録漫画も織り交ぜながら、奥深いお酒の世界へ誘います。
  • ふれあい酒場 BARレモン・ハート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌連載30年、酒漫画の決定版『BARレモン・ハート』の世界が豪華声優陣の声で生まれ変わる!「BARレモン・ハート」実店舗で開催されてきた、ファン参加型・声優朗読劇イベント「ふれあい酒場 BARレモン・ハート」をビジュアライズ。イベントの様子はもちろん、てらそままさき、伊藤健太郎、高橋英則、浜田賢二、小島幸子、森谷里見、桑原由気、秦佐和子――マスターや松ちゃん、お客さんを演じた8人の男女声優によるオフショットや座談会もカラーで収録。楽しく酒の知識を得られる漫画の原作回と合わせて読めば、あなたもBARの世界にふれあいたくなる――。
  • この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 熱烈なファンを抱えるこうの史代原作の「この世界の片隅に」が、2016年11月に劇場アニメとして公開された。第二次大戦時の広島の軍都、呉を舞台に一人の女性、すずの生活を描く。戦時の生活を細密に描き、読者の圧倒的共感を博した原作の魅力を存分に映像化!その製作現場を紹介。ロケハン写真、膨大な資料の一部、メイキングのプロセスも紹介。片渕監督とこうの史代、キャストの面々のインタビューも掲載予定。フルカラー。
  • 素晴らしきインチキ・ガチャガチャの世界-コスモスよ永遠に-
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コスモスという宇宙は終わらない――。前作『愛しのインチキ・ガチャガチャ大全』にて、80年代に少年期を過ごした人々に、苦笑と郷愁、さらには畏怖すらも呼びさましたガチャガチャメーカー「コスモス」。前作に収録しきれなかったワッキー貝山氏の無尽蔵とも言えるコレクションを1000点以上掲載するのはもちろん、多くの元コスモス社員の貴重な証言により、謎多きこのメーカーの姿を再び追う!
  • 愛しのインチキガチャガチャ大全-コスモスのすべて-
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ロッチ」のシールなど、著作権無視、パクリ、粗雑なガチャガチャを世に放ったメーカー、コスモス。その数百点に及ぶ圧倒的な「インチキガチャガチャ」を完全網羅!!
  • エアプランツとその仲間たち ブロメリアハンドブック
    3.8
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニークな姿と、土が無くとも育つという不思議な習性で、20代30代の男女に人気急上昇中のエアプランツ(ブロメリア)。その育て方、増やし方、そしてインテリアとしての仕立て方や飾り方など、ていねいにきっちりと紹介した完全ガイド。簡単に手に入るものから希少種まで200種超を収録した図鑑が大充実。
  • スニーカーファンブック 2024
    -
    2024年に創刊10周年を迎えた、「SFB」として知られる『スニーカーファンブック』。 巻頭特集は90年代を中心に誕生し、NIKEをトップブランドの地位へ押し上げたシューズテクノロジーにスポットライトを当てている。 豊富なスニーカー画像と詳細な解説文で、スニーカーの知識が深まること間違いなし。 またSFB恒例のスニーカースナップは、仙台から宮崎まで全国14都市のスタイルサンプルを掲載。 その他にもメールでエントリーする読者投稿スナップやファミリーコーデも多数ピックアップしているので、2024年のストリートシーンを楽しむヒントを見つけよう。 巻頭特集掲載スニーカー例 AIR TAILWIND AIR FORCE 1 AIR JORDAN 1 AIR MAX 1 AIR MAX 90 AIR MAX 180 AIR BURST 1 AIR MAX 95 AIR MAX 97 AIR TUNED MAX AIR ZOOM FLIGHT 95 DUNK LOW PRO SB AIR VAPORMAX FK WAFFLE RACER 17 PRM ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • VISION 夢を叶える逆算思考
    4.1
    1巻1,650円 (税込)
    プレミアリーグ2年目が開幕。4人抜きドリブルシュートで世界を驚かせた三笘薫選手。同選手の初の著書『VISION 夢を叶える逆算思考』(双葉社刊)が出版。7万5千部ベストセラーに。普通のサッカー少年だった三笘選手が、今や日本を代表する選手にまで成長し、なぜ“世界のMITOMA”と評価されるようになったのか。三笘選手を形作る「120のメソッド」を全公開―! 【120のメソッド】 ■「ドリブル練習法」■「シュート法」■「アウトサイドパス法」 ■「自分の武器の作り方」■「食事メニュー」■「フィジカル法」 ■「メンタル法」■「夢を叶える逆算思考法」■「海外チーム挑戦法」 ■「走りの技術」■「子供時代の教育法」■「睡眠法」■「簡単ストレッチ法」 ■「メッシ選手やエムバペ選手のドリブル分析」■「個のサッカー」 「小中高大」の全世代からの「伸ばし方」や、親子、指導者の「サッカーバイブル」となる一冊となっている。巻頭カラーでは「三笘の1ミリ決定的写真」や、「全プロキャリア写真」と「現地撮り下ろし写真」も多数収められている。 <三笘薫選手コメント> 「この度、僕が歩んできたキャリアについてまとめた、初の「著書」を出版することになりました。サッカーを始めるきっかけであったり、今に至るまでの経験をつづったものになります。  なぜ大学卒業後から、日本代表や世界でプレーできる選手になったのか。サッカーのお話だけでなく、人生を変えるための“あきらめない力”や、日本人が世界で活躍するための“仕掛ける力”の大切さなどについても書かせていただいています。 子供たち、サッカー選手全世代、指導者、ご父兄、ビジネスマンの方々まで、幅広い方々にお読みいただき、僕の人生が少しでも何かの学びになりましたら幸いです」
  • スニーカーファンブック 2023
    -
    SFBのニックネームでお馴染みの『スニーカーファンブック2023』の巻頭特集は、90年代後半から現在にかけて、ストリートカルチャーに大きな影響を与え続けるNIKEとSTUSSYによるコラボスニーカー。2000年前後のストリートシーンを知る世代には懐かしく、若いスニーカーファンには新鮮な58足を詳細な解説と共に紹介している。 また全国のスニーカーファンのコーディネートを紹介するストリートスナップ特集では、全国13都市で開催した撮影会に加え、前回も好評だった読者投稿枠も継続。360組のスタイルサンプルを収録している。その他にもアウトレットの話題やリセールショップからスニーカーシーンの動向をレポートするコラム企画も掲載したスニーカー好きのために作られた1冊だ。 巻頭特集掲載スニーカー例 AIR HUARACHE STUSSY DESERT OAK DUNK HIGH PLUS B STUSSY SNAKE DUNK LOW PRO SB STUSSY CHERRY SB ZOOM BLAZER MID STUSSY/LANCE MOUNTAIN AIR HUARACHE LIGHT STUSSY ACID GREEN DUNK HIGH STUSSY WORLD TOUR TOKYO TERMINATOR HIGH BONEYARDS ALL COURT MID STUSSY 30TH ANNIVERSARY SKY FORCE 88 STUSSY CAMO AIR MAX 95 STUSSY OLIVE ZOOM SPIRIDON CAGE 2 STUSSY FOSSIL AIR FORCE 1 LOW STUSSY FOSSIL AIR FORCE 1 MID STUSSY BLACK & LIGHT BONE AIR PENNYⅡ STUSSY VIVID GREEN ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ゴジラS.P〈シンギュラポイント〉ファンブック
    5.0
    2021年4月よりTOKYO MXなどで放送されているアニメ、ゴジラ S.P〈シンギュラポイント〉の公式ガイドブック。ゴジラをはじめとする怪獣や登場人物の設定、ストーリー・名場面紹介など、主にビジュアルを充実させた構成で、作品の魅力が存分に楽しめる一冊。 [CONTENTS] ・ゴジラ シンギュラポイント ギャラリー ・怪獣設定 ・キャラクター設定 ・ストーリーダイジェスト ・美術設定 ・ボンズ×オレンジ対談 ・インタビュー ・声優コメント  ほか ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 世界の美しさを思い知れ
    3.9
    蓮見貴斗と尚斗は一卵性双生児。弟の尚斗は人気俳優だったが、遺書も残さずに自殺した。葬儀を終えて数日後に尚斗のスマホが見つかり、貴斗が電源を入れると顔認証を突破できてしまう。未読メールには礼文島行きの航空券が届いていた。自殺したのに、どうして旅行に行こうとしたのか。その答えを知るために貴斗は旅立つ。人気絶頂で自殺した愛する弟は何に悩んでいたのか。止められなかった自らの後悔を胸に世界を旅する貴斗。「生きること」と「死を受けとめること」の意味を問う、感動のロードノベル。
  • バトル・オブ・キングギドラ
    4.0
    ゴジラの永遠のライバルキングギドラ総登場!!歴代キングギドラ究極のビジュアルブック! 『三大怪獣 地球最大の決戦』から『ゴジラ キング・オブモンスターズ』まで貴重な写真が満載! [CONTENTS] ・キングギドラ カラーフォトギャラリー 1964-1972 ・キングギドラ スチール写真ギャラリー 1964-1972 ・キングギドラ カラーフォトギャラリー 1991-2019 ・キングギドラの亜種 ギドラ族登場作品 ・登場作品別キングギドラ比較   ほか ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 見抜く力 ~阿部慎之助の流儀~
    -
    2019年、19年間の現役生活にピリオドを打った阿部慎之助。01年に入団し、第18代主将として、8度のリーグ優勝、3度の日本一に貢献するなど、球界を代表する捕手となった。そんな阿部が長けていたのが「人を見抜く力」。数々のスター選手、名将に触れてきた彼は、何を見ていたのか。密着取材で本心に迫る。
  • 平成アイドル水滸伝~宮沢りえから欅坂46まで~
    4.0
    平成に入ったころ、アイドル界は「冬の時代」と呼ばれていた。その後のアイドル女優の隆盛、グラビアアイドルの爆発的な流行、グループアイドル戦国時代、そして現在の坂道ブームを思えば、信じられないことだ。アイドル冬の時代に蒔かれた種が、平成という時代を経てどのように多種多様なアイドルを生むにいたったのか。CMやバラエティ、映画、グラビアといったアイドルが活躍するジャンル、ライブやファン、プロデューサー、オーディションなどのアイドルを形作るものをテーマに、平成において輝いたアイドルたちをピックアップ。アイドルは私たちの生き方すべてを肯定する!
  • にっぽん全国100駅弁 鹿児島中央駅から稚内駅までEKB100!
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 駅弁を5000個食べた男としてTBS系「マツコの知らない世界」をはじめ、TV、新聞など各メディアで引っ張りだこの駅弁博士、櫻井寛の集大成。九州から北海道まで駅弁が現在発売されている45都道府県すべてから100個の駅弁を厳選、すべてカラー写真で紹介する完全保存版。著者が監修を務めるコミック『駅弁ひとり旅』のはやせ淳氏のイラストをふんだんに使い、食欲と旅情を刺激する1冊。
  • 手塚治虫99のことば
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生誕90周年を迎えた“漫画の神様”手塚治虫の創作の秘密がこの一冊に!日本の漫画界のパイオニアにして、常にトップランナーであり続けた手塚が折に触れて語った言葉は、モノづくりに携わる人だけでなく、すべてのビジネスパーソンの心に響く名言ばかり。さらにデビュー前の貴重な原画や設定資料など、貴重な画像資料も満載。
  • 旅する建築家 隈研吾の魅力
    -
    1巻1,650円 (税込)
    2020年元日にこけら落としを迎える新国立競技場。設計を担当した隈研吾氏はいまや多くの人が知る建築家の一人。世界で活躍する超が付くほどの人気建築家ながら、その人柄は気さくで、出会った人々を魅了する。「隈建築が世界から評価される理由とは何か?」その建築哲学、人間力に迫る。本書は隈氏と30年以上に渡り親交がある空間デザイナー田實碧氏がロングインタビューを敢行。これまであまり語られることのなかったエリート建築家の生い立ちから現在までを数々の名建築の誕生秘話を交えながら綴る。
  • 不良役者 梅宮辰夫が語る伝説の銀幕俳優破天荒譚
    5.0
    最後の昭和銀幕スタア・梅宮辰夫が語る銀幕の世界の裏側。高倉健、鶴田浩二、田宮二郎、若山富三郎、勝新太郎、石原裕次郎、安藤昇、菅原文太、渡瀬恒彦、萩原健一、深作欣二監督、岡田茂東映元社長……etc.。そして、盟友・山城新伍、松方弘樹との破天荒な友情物語。『仁義なき戦い』『不良番長』ほか普及名作の裏話も満載。

最近チェックした本