【感想・ネタバレ】とんがり帽子のアトリエ(3)のレビュー

魔法が生活に根付いた世界。しかし、魔法は魔法使いとして生まれたものにしか使えないという決まりがありました。
魔法に憧れる少女・ココは、あるとき村に訪れた魔法使い・キーフリーが魔法を使うところを見てしまいます。
魔法の使い方を知ったココは、幼少期に買った絵本に描かれた魔法陣に気が付きます。
絵本に描かれた魔法を試しているうちに、禁術を使ってしまったココ。
禁術によって固まってしまったココの母を助けるため、ココはキーフリーに弟子入りします。
しかし、「知らざる者(ふつうの人)」だったココが魔法を学ぶことは異例中の異例。
姉弟子からの反発、幼少期から魔法を学ぶ子供たちとの経験の差……魔法使いへの道は易しくはありません。
ココは魔法を身に着け、母を救えるのか?ココに絵本を売った「つばあり帽」の陰謀とは?
圧倒的画力で描かれる魔法の世界に、あなたも虜になるはず。

なんといっても魅力的なのは、細部まで描き込まれた背景や魔道具たち。
ファンタジックなときめきがつまっていて、眺めているだけでわくわくします。
心躍る魔法の世界とシビアなストーリーの織りなす、絶望と希望の物語です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

素晴らしい漫画

いつも通り美しくて心温まる漫画です。3巻はとても感動しました。障害やアクセシビリティについて書かれていると聞いたんですけど、3巻ではこのテーマは敏感に明らかに現れています。白浜先生、ありがとうございます^_^

#癒やされる

0
2022年06月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

少しずつ魔法使いの世界のことが見えてきて、どんどん興味が湧いてきました!
タータくんが今までできなかったことができるようになって、目をキラキラさせて喜んでいるところに私もグッと来て一緒に嬉しくなりました。
ココは今まで魔法のことなんて何も知らなくて、だからこそ直向きに頑張っている。そんなココのおかげでタータくんはちょっぴり前に進めて、ココ自身も成長できて、よかったな〜と思ったのにやっぱり現れる不穏な影…もう勘弁してほしいですね…
また、キーフリー先生が抱えている闇というか、秘密が少しだけ見えて、それがどういうものなのか気になって覗いてみたいと思ったけれど、それと同時に不安を煽ってくるから知りたくないとも思ってしまう…。今後、どうやって明かされていくのでしょうか。

動作の変化だとか、人の位置など、そういうところの描写について気になるところがいくつかありました。さっきまで持っていた旗が消えたと思ったらまた持っていたり、いつの間にかキャラクターが消えたと思ったらまたいたり…。そのあたりで混乱して、頑張って頭の中でどういうことがあったのか想像していました。

0
2021年12月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

濁流から人々を助けようとしたココの魔法が、川を枯らせるまでに至ってしまった。

この問題に魔警騎士団が動き出す。。
魔法を守る魔法使い、魔法を使って争いが起きないように対処する人々。

この先ココとどんな風に関わっていくのか興味深いけど、つばあり帽とキーフリーの間に一体何があったのかも気になるところだな。

今回はこの問題と、「大人からして子供はどう見られているのか」について焦点が当てられていたような気がする。

0
2018年10月25日

ネタバレ 購入済み

よかった

子供の頃思っていたドラゴンはもっともっと怖かった。心だとかそういうこと考えたことなかった。癒して解決するなんてなんて素晴らしい発想!

#癒やされる #エモい #深い

0
2022年07月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

キーフリー先生にも秘密の企みが何やらありそうなのと、つばあり帽子の攻撃が本格的に始まった
今後の展開が楽しみ

0
2021年01月06日

「青年マンガ」ランキング