【感想・ネタバレ】グラゼニ~東京ドーム編~(14)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

グラゼニ乗ってきた

ここまで話を作り込むとは。色々なキャラクターが輻輳しながら、ストーリーを作り上げている。裏話も素晴らしい。

0
2021年04月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

先発ローテーション入り、凡田グッズ、固定ファン獲得。
地味なリリーフピッチャーだったあの凡田が?
大器晩成とはこのことか⁉︎
グラウンドにはゼニがざくざく埋まってる。
FA権を行使し、ファンに惜しまれモップスを去るのか、ファンの期待に応えモップスに残留し、リリーフに戻るのか、凡田の野球人生最大で最後の転機。
グラウンドの外が面白いグラゼニの真骨頂です。

0
2018年05月05日

Posted by ブクログ

リーグは終わり、凡田は先発を続けたいことからFA宣言する。これで新しいシリーズになるわけか。複雑な人間関係が個人を翻弄していく。よく描けてる。

0
2019年09月25日

Posted by ブクログ

FA権を取得する夏之介。今巻はお金のことよりも生き方のお話に傾いた感じ。彼自身も意識していなかったこれまでの「ストーリー」に心が震えます。FAしたらタイトル変わるのかな!? 展開が気になります。

0
2018年02月24日

Posted by ブクログ

FA宣言した凡田を取り巻く方々が表紙の14巻。
彼の去就によって人生が変わるかもしれない、いや確実に変わる人もいますか、という存在になりました。
野球選手としての実力。残された現役生活の時間。応援してくれるファンの声。スパイダーズの時とは、えらく変わったものです。

さて、FA宣言後の去就は如何に。

0
2018年02月24日

Posted by ブクログ

「もうリリーフはやりたくない」と思っている自分に気づいたんです 則川の活躍に刺激されていたのだと思います アイツには「クオリティスタート」という感覚はない タンパリング 「凡田のメガネと後ろ髪」はインスタ映え心をくすぐる! ストーリーがあった

0
2019年07月18日

「青年マンガ」ランキング