【感想・ネタバレ】藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>7 タイムカメラ 7のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

なんといっても

ヨドバ氏のシリーズが楽しい。ドラえもんの秘密道具として登場するカメラもある。
「倍速」、早く年をとったりするんだろうかと恐る恐る読んでたらまさかのオチに驚愕。

0
2023年06月08日

Posted by ブクログ

「コラージュ・カメラ」
この話に出てくる未来から来たセールスマンが売った商品は、「デジカメ」「iPad」「Photoshop」そのものじゃないか!
この作品が初出の1982年頃は、写真の合成は手軽にできるものじゃなかったことを忘れていた。
それが今が実現している、正に未来から来たセールスマンだったんだ。
それなら恒星間航行宇宙船やタイムマシンもいつかは実現するんじゃないかと読後に夢を抱かせてもらえた。

0
2021年09月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ホメオパシー,同種療法だ。ポケットに入れておくだけで万病に効くという「ホメオパ椎」を題材にした短篇が素晴らしい。"ホメオパ椎はこなごなにくだいて捨てた。もうぼくには物質の波動は伝わってこない。だが……善意に包まれてぬくぬくと居心地のよかったあの世界は二度と帰ってこないのだ"という括りが忘れられない。

0
2011年04月01日

Posted by ブクログ

<収録作品>
かわい子くん、テレパ椎、ニューイヤー星調査行
旅人還る、白亜紀二泊三日、タイムカメラ、福来たる
ミニチュア製造カメラ、値踏みカメラ、同録スチール
求む!求める人、タイムマシンを作ろう、夢カメラ
ある日……、倍速、コラージュカメラ

0
2009年10月04日

購入済み

夢カメラ

後書きが読みたくてこちらのバージョンを購入
昔ドラマ版があった夢カメラのシリーズが良かった。

#癒やされる #感動する #エモい

0
2023年07月23日

Posted by ブクログ

夢がある!
飽くなき貪欲で満たされた人間の夢がある。

現実がある!
今、私たちは十分に豊かになっているという幸せを忘れてしまっている事に呆れてしまう程の現実がある。

そんなことを気付かせてくれた本でした。

0
2020年07月11日

Posted by ブクログ

ヨドバ氏シリーズが多くを占める後期作品集。

これまでの巻と比べると、比較的のん気な作品が多いなか、「ある日……」の最後は衝撃。
「え?」ってなってから、背筋が冷える。

0
2012年10月17日

Posted by ブクログ

ドラえもんの中でブラックなテイストの話があると「これはAの作風だね」といわれますが、F不二雄氏もブラックな作品をいくつも残しています。

0
2009年10月04日

「青年マンガ」ランキング