【感想・ネタバレ】凪のお暇 2のレビュー

都心2LDKから郊外6畳一間へ都落ち、服も家具も仕事も捨て、アラサーOLが人生リセット!!
会社では空気を読みすぎて周囲のミスや雑用を引き受け、ランチではOL仲間達のキラキラトークについていけず毎日モヤモヤ…。そんな「なんだかなあ」な日々を送る主人公・大島凪に同じくアラサー女子としてどこか共感をしてしまいます。たった一つの生きがいだった、彼氏・慎二との結婚を夢見ていたけど「結婚するは気ない」という発言を偶然聞いてしまい、唯一の望みが崩れてしまう姿に、これまたアラサー女子はどこかで共感します…。そんな日々から逃げるように人生をリセットした凪の波乱万丈な人生が気になり、また応援したい気持ちになります。少しでも共感できる方にはオススメの一冊です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

ゴンさん…

ゴンさんしんどい芸人です。ゴンさん…太陽のもとでしっぽりバーベキューめちゃめちゃいいです。ゴンさん、人生の楽しみ方を知っている。セクシーでナチュラルでめちゃめちゃ良いですね。
ただ我聞も我聞で憎めないんですね。それは我聞の心のうちが読者には知れ渡っているからなのですが、凪チャンには伝わってないというのがまたいじらしい。我聞もまたフェチズムに囚われながらそれ以上の気持ちを凪チャンに抱いているわけでね、いやほんと我聞、あなたにもお暇が必要ですよ…。こう考えると我聞しんどい芸人なのかもしれません。
あと作者さんと我聞クンはコンサバ凪派みたいですがやっぱわたしは就活凪スタイルがめっちゃ好きです。爽やかコーディネートのナイスバディ、いいなー。

5
2017年11月23日

ネタバレ 無料版購入済み

ほんわか&キュンキュン

凪ちゃんには、ほんわかします。現代の女の人の、辛さがたくさん詰まっていて、苦しくなることも多々ありますが、けなげで素敵な女性の凪ちゃんには「がんばれ!まけるな!」と、めいっぱい応援を送りたくなります。
ゴンが、包容力があって、魅力的なんですよね。デロデロに甘やかしてくれて幸せをたくさん与えてくれて魅力的なイイ男は、見方を変えると「メンヘラ製造機」になるのだと、衝撃でした。
ゴンゴンと、ナギちゃんの二人を、いつまでも優しく見守っていたいです。

#胸キュン #ほのぼの #じれったい

0
2024年01月25日

ネタバレ 無料版購入済み

切ない……

ゴンさんずるすぎます〜!これは人をダメにする男ですね……!ズブズブだ……。
慎二にも慎二なりの思いがちゃんとあってすれ違いが切ないお話です。

#ほのぼの #切ない

0
2022年09月29日

ネタバレ

面白い

しんじー!夜の蝶に愚痴ってるシンジ好きです。(笑)私は凪のお暇を読んでて思うことは、はっきり言いたいこと言った凪を見るとスッキリするからこれからも言ってねってことです。、

0
2021年12月26日

ネタバレ 無料版購入済み

我聞さんの本音が実際に凪ちゃんに届けば絶対良い関係性ができるのに、素直に言えないところがもどかしくて切なかったです。これからみんなの関係性がどうなるか更に楽しみになりました。

#泣ける #切ない #エモい

0
2021年12月23日

ネタバレ 購入済み

うららちゃん

11歳ってことは小5か小6だよね。
プリ◯ュアごっこの遊びはないわ〜。
児童の括りだけど中身は少女になっていく敏感な年頃で、お洒落やアイドルとかに目覚める年齢。親離れが始まる頃だから、うららちゃんの自立心はそこまで珍しくないし、友達に「お母さんと〜お母さんと〜」なんて話はあまりしなくなります。

8歳くらいの中身ですね。
作者の方は周りに子供いない環境だったのかな。

0
2022年09月29日

ネタバレ 無料版購入済み

元カレと気になる隣人

空気を読んで人に合わせすぎた結果、過呼吸を起こし仕事をやめ引っ越したアラサーの凪。
アパートのぼろさや勢いでやめたことにより仕事が決まらないまま出費だけがかさむ。
そんな状況を打開するため、まずは失業保険の申請をする。
その中でも自分を軽んじられてると実感した凪だが勇気を出してみることで少しいい方向へ進む。
そんな中出会った職安仲間と意気投合するがヤバい系の人だった。
でもそんな彼女とヤバいこと抜きでならお話しましょうと友達になる。
それからもイベント関係の仕事をしている隣人のゴンさんや母子家庭のクールな女子小学生のうららちゃんとも親交を深めていく。
うららちゃんは一見同い年の子と趣味が合わず、あやとりをやってる渋い趣味の子と思いきや、母子家庭でお金がかかるおもちゃを買ってもらえず、母親が仕事でなかなか家にいないので寂しい思いをしているがそれを表にださない。
凪も母子家庭でつらい思いをしたため、その寂しさを寂しいと認めたうえでできる範囲で今を満たした方がいいとアドバイスをする。
一方お隣さんのゴンさんも刺青の入ったいかつい見た目で、ゆるくて包容力のある考え方をする人だとわかり、元カレと正反対の雰囲気にドキドキする凪。
ただそんな状況の中、元カレ慎二が突撃してきてややこしい展開になる。
職安仲間に連れられて行った婚活パーティーでかつての同僚に出会い、またサンドバッグにされる中、凪がちゃんと言い返したのがよかった。
ただその中で、かつての慎二に対して肩書や年収しか見てなかった自分を自覚するのが地味にきつかった。

#胸キュン #ほのぼの #エモい

0
2021年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

うららちゃんがとても可愛い。

我聞さんはただ嫌なモラハラ男というのではなくて
仕事ができて憎めないところがあって
凪としては迷惑でしかないものの
本人からすれば好きだからいじわるをしてしまう系の
微妙な描写のラインがリアルに感じる。
彼は彼でちょっと可哀想ではある。

凪は凪で、非の打ち所がない女性という訳ではないのも
またリアルだ。

0
2022年11月19日

ネタバレ 購入済み

凪のお暇

またしても自分と凪が重なる、悲しく虚しくなることもあるが、慎二の本当の気持ちを知ると自分が思い込んでいただけかもとも思う。慎二の言動にキュンとなりました。

0
2021年02月14日

ネタバレ 購入済み

omosirokatta

sugokupmosiroi!!!
sinnji mettya kenage!!
kawaiiikattadesu!

0
2020年08月11日

ネタバレ 無料版購入済み

ママ友

ママ友や同僚の描写がリアルじゃないなー。
見下してるならあんなとこに呼び出してマウント取ったりしないよ。いちいち本人に言う必要もないし。
同じ課なのに仕事量把握してないのもあり得ないなー。

0
2022年02月02日

ネタバレ 購入済み

どうなるの?

どう結末に持っていくのかよくわからない。
素直になれないシンジが可愛いので
これからシンジと戻るなら読みたいけど違うなら読みたくない
なんかダラダラしてる。

0
2018年03月17日

「女性マンガ」ランキング