【感想・ネタバレ】あずかりやさんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

主人公は面白味のない人間。淡々と仕事をこなしているだけ。店ならではのトラブルが、物語を面白くしていると思う。「本を点字に訳す」という発想には目新しいものを感じた。

主人公の相棒ポジの猫、(社長ことポーチドエッグ)を助けて事故にあった石鹸さん。身分を偽り、オルゴールを預けて亡くなった社長。母から唯一譲り受けた鍋を置いて施設に入ったおばちゃん。

全体的にハッピーエンドとは言えない気がする。なるようになってる感じ。主人公は目が見えず、両親とも疎遠になっている30代独身男性。客観的に見たら「同情すべき人間」なんだろうけど、彼は毎日真っ当に生きている。「幸せの形って人それぞれ違うよね」と訴えかけてくるような本。三人称で色々な角度からお店を覗けるのは飽きが来なくて良かった。のれんの出番が最初だけだったのはちょっと残念。

0
2024年03月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ネコの猫らしさがすごく猫らしくて感心してしまった。
あずかりやさん、私が預けたいものは今は何も思いつかないけど、世の中いろいろな事情で預けに来る人がいるものだと面白く読んだ。

0
2023年12月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんとなく谷中あたりをイメージして読んだ。十条赤羽でもなく、戸越でも蒲田でも三茶でも松陰神社でもなく。どういうのかな。ちょっとよかった。信号がつくのが死亡事故だった時代じゃなさそうなのがありがたい。

0
2022年06月28日

「小説」ランキング