【感想・ネタバレ】美食探偵 明智五郎 7のレビュー

東村アキコ先生が大好きで、いろいろな作品を読みました。
この作品は東村流のテンポで話が進むサスペンスなのですが、殺人事件を解決する金持ち?なちょっとズレてて昔風な美食イケメン五郎と、その美食イケメン五郎の胃袋を日々満たしている、ワゴン販売する弁当屋の苺が事件解決に奮闘します。スマートな五郎とガサツな苺、自分の手を汚さずに殺人を誘導する冷徹そうな魅惑的な女性の怖さも楽しめます。
毎回殺人事件になるのですが、人の恨みは他人にはやっぱり分からないけど怖いな・・・と思いながら読んでいます。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

一度墜ちるところまで堕ちてから戻ってくるあたりが、うまいな〜って思った。人生って、白か黒かで決められないことって多い。善悪もそうなのかなーと。これで終わっちゃうんだろうか…もう少し読みたかったなー。マリアのその後が気になる

#深い

0
2021年11月26日

ネタバレ 購入済み

続きが気になる

テンポの良いコメディタッチで始まったお話ですが、巻が進むにつれてシリアス色が濃くなってきました。
他の方のレビューに書かれているように私も最初は「これで終わり?」と思いましたが、まだ続きそうですね。
7巻の終わりにマリアから届いた(であろう)絵葉書が、カラヴァッジオの「受胎告知」(聖母マリアが天使ガブリエルから無原罪の御宿りでキリストを身籠った事を告げられる)に似ていますね・・・
マリアが明智の子を身籠った?それとも何か新しい殺人の予告なのか気になります。
明智が突然帰国して、苺ちゃんに最後の晩餐を依頼したのも気になるし。
命がけでマリアの殺人を止めるつもりで、最後に苺ちゃんの料理を食べたいと思ったのかな?
あと、明智と再会した苺ちゃんがちょっと怒っていたけど、意外と冷静なのに驚きました。
何はともあれ、続きが早く読みたい!!

0
2021年01月27日

「少女マンガ」ランキング