【感想・ネタバレ】学習まんが 少年少女日本の歴史5 貴族のさかえ ―平安時代中期・後期―のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ニッポンが世界に誇るマンガは最強のメディアと言っても過言ではない。マンガを熱心に読むことは専門書の研究にも匹敵する学びに通じ、時間対情報摂取量がとても高い。
しかもこのシリーズは、なんと累計1800万部の超がつく程のロングセラーシリーズだ。あのビリギャルも本書で日本史を学んだらしい(笑)

平安時代の中期〜後期を学ぶ。ドラマや映画でも取り上げられることが少なく、よくわからない時代。
イメージするのはきらびやかな貴族の生活だ。が、実際には
ほぼ時を同じくして東の平将門の乱、西の海賊・藤原純友の乱が起きており、武力をもって既存の体制をぶっ壊そうとする勢力が出てきた。二人とも割とあっけなく鎮圧されてしまったのだが…

将門にいたっては、自ら新しい天皇(新皇)を名乗っておりぶっとんでいる。歴史上、自分が新たな帝だと宣言したのは彼だけだろう(笑

ともあれ、長く続いた貴族による政治から武士による政治に転換するのはもうすぐそこだ。

0
2022年08月07日

Posted by ブクログ

参考書やドリルだけでは今一歩ストーリーなく、よくわからなく面白くない。これは歴史の流れがわかり、理解を確かにする。

0
2009年10月04日

シリーズ作品レビュー

「学術・語学」ランキング